唐津競艇場(ボートレースからつ)は差し、まくり差しにも期待
2020年9月23日

唐津競艇場は佐賀県唐津市にある競艇場です。競争水面はプール、そして水質は淡水、そして広大なことで知られています。
レース結果はインが決まりやすいのですが、それは追い風が吹きやすい傾向にあるためですが。しかしこの追い風が強くなったり向かい風に変わると差しやまくり差しも決まりやすくなってきます。
また、唐津競艇場ではモーニングレースがメインで開催されているので朝早くから競艇を楽しめることが出来ます。
目次
唐津競艇場(ボートレースからつ)のコース
唐津競艇場(ボートレースからつ)のレース展望
唐津競艇場はピットから2マークまでの距離が長く(178m)、待機時間は1分50秒です(いずれも全国で最長)。
コース取りをうまく行えばレースをうまく運ぶことが出来るので、唐津競艇場ではピット離れの良さが鍵になります。
スピードを活かせる環境のため、差しやまくり差しで決まることもあり、その点は十分考慮する必要があるでしょう。
そして唐津競艇場は風の影響も受けやすいです。
6割ほどは向かい風でインが強い傾向にありますが、風速4mを超えてくると2コースから4コースの差しやまくり差しも決まりやすくなります。
唐津競艇場(ボートレースからつ)の主要レース
唐津競艇場で行われている主要レースは以下の通りです。
- 周年記念(G1):全日本王者決定戦
- 企業杯(G3):酒の聚楽太閤杯
また正月に佐賀県選手権、ゴールデンウィークにゴールデンウィーク特選、お盆には唐津市長杯お盆特選がそれぞれ開催されています。
SGは過去6回開催されました。
唐津競艇場(ボートレースからつ)の企画レース
唐津競艇場では芦屋競艇場、徳山競艇場に次いでモーニングレースが行われている競艇場です。
1~4レースは企画レースが行われています。
1号艇にA級の選手が配置されているので、この間のレースは1コースが有利と見てもいいでしょう。
佐賀支部の有名選手
競艇は各地域ごとに「○○支部」があり、選手はいずれかの支部に所属してレースを行います。
唐津競艇場は佐賀県にありますから、「佐賀支部」と呼ばれています。
ちなみにどの支部に所属するのかはその選手の自由なので、出身地が地元以外でも問題はありません。
佐賀支部は全国の支部で見るとそこまで所属選手は多くありませんが実力のある選手もいます。
その一人が峰竜太選手です。
養成時代から注目され、2006年には最優秀新人賞を受賞。
そしてSG優勝は現時点で3回(うちその1回はグランプリ)、G1やG2でも数多く勝利を飾っています。
これからも輝かしい成績を残すことは容易に想像できる選手です。
そしてもう一人が上瀧和則選手。
徹底的にインを取りに行くスタイルで、どの号艇であってもそれは変わりません。
面倒見もよく、九州地区の選手からは慕われているそうです。
そして現在の日本モーターボート会の選手会長に就任しています。
唐津競艇場(ボートレースからつ)へのアクセス
アクセス方法は色々あり便利です。
近隣の佐賀市や福岡市からも競艇ファンが訪れるそうで、実は人気スポットでもあります。
ではいくつかの手段をご紹介していきましょう。
車で唐津競艇場(ボートレースからつ)へ行く場合
車で唐津競艇場へ行く場合は、福岡都市高速より西九州自動車道へ乗り、唐津インターチェンジを下りて約3分ほど走ると唐津競艇場に着きます。
もうひとつのルートとして長崎自動車道の多久インターチェンジより、厳木多久有料道路・国道203号線を経由して約30分ほどすると到着します。
駐車場は無料の立体駐車場が目の前にあります。
バスで唐津競艇場(ボートレースからつ)へ行く場合
レースが開催される日には無料バスが運行されているので、そちらに乗りましょう。
東唐津駅から運行されています。
9レース後からは復路が運行されていますが、東唐津駅にしか停車しませんので注意してください。
12レース終了後には停車場所が多くなります。
電車で唐津競艇場(ボートレースからつ)へ行く場合
電車で行く場合にはいくつかのルートがあります。
まず福岡方面からですと、博多駅(地下鉄空港線・JR筑肥線)から東唐津駅へ直接向かうことが出来ます。
2つめのルートは長崎駅です。
長崎駅から佐賀駅→唐津駅→東唐津駅と順に乗り継いでいってください。
続いては佐世保方面からのルートです。
佐世保駅から有田駅→伊万里駅→唐津駅→東唐津駅とこちらも乗り継ぎが多くなってしまうので間違えないように気をつけましょう。
最後は熊本方面からのルートになります。
熊本駅から博多駅に向かい、博多駅→東唐津駅と道中はそこまで難しくありません。
いずれのルートも東唐津駅から、唐津競艇場行きの無料バスが運行されていますので、そちらへお乗りください。
唐津競艇場(ボートレースからつ)の施設情報
唐津競艇場は改装中です。
2021年3月にリニューアルオープン予定で、仮設スタンドが設置されています。
その他、外向販売所「ドリームピット」もあり、こちらではキッズルームや指定席もあるので参考にしてみてください。
唐津競艇場(ボートレースからつ)についてのまとめ
合わせて読みたい記事
-
- ダービー発祥の地!ボートレース若松(若松競艇場)について紹介
- 福岡県北九州市若松区にある競艇(ボートレース)場、「ボートレース若松(若…
2020年9月30日
続きを読む
-
- 1コースの一着率は全国屈指?!津競艇場(ボートレース津)を紹介
- インコースの1着率や「差し」の決まり手が多いと言われている津競艇場ですが、事…
2020年9月30日
続きを読む
-
- 徳山競艇場(ボートレース徳山)は圧倒的にインの強いレース場
- 徳山競艇場は山口県周南市にある競艇場で、水質は海水、風の影響を受けやすい…
2020年9月30日
続きを読む
-
- 一攫千金も狙える?鳴門競艇場(ボートレース鳴門)について紹介
- ボートレース鳴門の大きな特徴が海水による干満差で、その干満差は最大 2m。…
2020年9月30日
続きを読む
-
- 戸田競艇場(ボートレース戸田)特有の難しいコースは荒れるレースもあり
- 戸田競艇場(ボートレース戸田)は埼玉県にある競艇場で、水質は淡水のプール…
2020年9月30日
続きを読む
-
- 「日本一の静水面」とも言われるボートレース多摩川(多摩川競艇場)について紹介
- この記事では、東京都の競艇(ボートレース)場、「ボートレース多摩川(多摩…
2020年9月30日
続きを読む
-
- 住之江競艇場(ボートレース住之江)はトップの人気を誇るレース場
- 住之江競艇場(ボートレース住之江)はトップクラスの人気があるレース場とし…
2020年9月30日
続きを読む
-
- ボートレース下関(下関競艇場)についての特徴や予想のコツを紹介
- ボートレース下関(下関競艇場)について、予想に必要な風や水面の特徴につい…
2020年9月30日
続きを読む
-
- 大村競艇場(ボートレース大村)は1コースの勝率が最も高い
- 大村競艇場(ボートレース大村)は、長崎県大村市にある競艇場です。全国の競…
2020年9月30日
続きを読む
-
- ボートレース常滑(常滑競艇場)の基本情報や特徴および予想する際のコツを伝授
- ボートレース常滑(常滑競艇場)の基本情報やアクセス、特徴および予想する際…
2020年9月30日
続きを読む
-
- 時間帯によって状況が変わる!?ボートレース宮島(宮島競艇場)について紹介
- 潮の満ち引きや風向きに影響され、1日のうちに時間帯によってレース展開が変…
2020年9月30日
続きを読む
-
- 全国屈指の水面難!?三国競艇場(ボートレース三国)について詳しく紹介
- 全国屈指の水面難でも知られている三国競艇場は、選手達の間でも走りづらいとの声…
2020年9月30日
続きを読む
-
- インコースの3連対率が高い?!ボートレース丸亀(丸亀競艇場)を紹介
- 通年を通してインコースの3連対率が高いと言われているボートレース丸亀ですが、…
2020年9月23日
続きを読む
-
- 競艇予想サイトナイターレース発祥の地であるボートレース桐生(桐生競艇場)の特徴を解説!予想のポイントは?
- 通年ナイターレースを行っているボートレース桐生(桐生競艇場)について紹介…
2020年9月23日
続きを読む
-
- 潮の変化にとにかく注意!ボートレース児島(児島競艇場)について紹介
- 瀬戸内海に面した競艇(ボートレース)場、「ボートレース児島(児島競艇場)…
2020年9月23日
続きを読む
-
- 広くて走りやすい!ボートレース浜名湖(浜名湖競艇場)について紹介
- 静岡県湖西市にある競艇(ボートレース)場、「ボートレース浜名湖(浜名湖競…
2020年9月23日
続きを読む
-
- 平和島競艇場(ボートレース平和島)は東京でも屈指の競艇場
- 平和島競艇場は東京都大田区にあるレース場です。東京都は他にも多摩川競艇場…
2020年9月23日
続きを読む
-
- 全国屈指の難水面!ボートレース福岡(福岡競艇場)について紹介
- ボートレース福岡(福岡競艇場)は、福岡の中心、天神から徒歩圏内にある「都…
2020年9月23日
続きを読む
-
- 穏やかな水面が生み出すスピード戦!ボートレース蒲郡(蒲郡競艇場)について紹介
- 愛知県蒲郡市にある競艇(ボートレース)場、「ボートレース蒲郡(蒲郡競艇場…
2020年9月23日
続きを読む
-
- ボートレースびわこ(びわこ競艇場)の基本情報から特徴および予想のコツまで解説
- こちらの記事では、ボートレースびわこ(びわこ競艇場)の基本情報、アクセス…
2020年9月23日
続きを読む
-
- ボートレース江戸川(江戸川競艇場)の水面の特徴や予想する際のポイントを解説
- こちらの記事ではボートレース江戸川(江戸川競艇場)についての特徴やポイン…
2020年9月23日
続きを読む
-
- ボートレース芦屋(芦屋競艇場)の基本情報とレース予想に重要な特徴を解説
- ボートレース芦屋(芦屋競艇場)の基本情報から特徴および予想のコツまで解説…
2020年9月23日
続きを読む