多彩な決まり手が見られる!予想に役立つボートレース浜名湖(浜名湖競艇場)の攻略情報を解説!

静岡県湖西市に位置するボートレース浜名湖(浜名湖競艇場)。 広大な競走水面で、大迫力のスピードレースが楽しめるボートレース場です。
見られる決まり手もさまざまで、まくりはもちろんターンが膨れればアウトコースのまくり差しも見られます。
予想が難しいと言われるのはこのような特徴があるからですね!
そこで今回はボートレース浜名湖の攻略情報を徹底解説。
ありとあらゆる特徴をもとに予想に役立つ情報を解説していきます!
目次
予想に役立つボートレース浜名湖(浜名湖競艇場)攻略情報!

静岡県湖西市に位置するボートレース浜名湖は、浜名湖を一望できるロケーションで人気のボートレース場で、晴れている日は富士山が見れたり、浜名湖名物のうなぎを食べることができたりと静岡県の魅力たっぷりのボートレース場です!
さらに大きな特徴となるのが、日本でもトップクラスの広さを誇る競走水面です。
水質も体重差が出にくく走りやすい汽水ということもあり、かなりのスピードレースが展開されます。
どのレースでも全速ターンの激しい展開が見られるため、大迫力のレースを楽しむことができますが、その分決まり手もまくりやまくり差しなどさまざま。
そのため、予想が難しいともいえるのがボートレース浜名湖です。
今回は、ありとあらゆる面からボートレース浜名湖を徹底調査。
予想の際に必ず役立つ情報を紹介していきます!
ボートレース浜名湖は最寄り駅であるJR新居町駅も近く、アクセスも楽だ。舟券攻略をして魅力たっぷりの浜名湖をさらに楽しもう!
前にも後ろにもとにかくデカい!コースレイアウト

ボートレース浜名湖のコースレイアウト最大の特徴は、やはりとにかく大きいということ!
1マークのバック側は約126mもあるため、スピードに乗ったまくりがよく見られます。
また、まくりをブロックして空いた内を突くまくり差しなども見られるため、展開予想が難しいボートレース場です。
実力はそこそこでも、モーターの調子が非常に良い選手や、スタートが合っている選手が活躍することもあるため注意が必要です!
また、ピットから2マークまでは約152mもあるため、進入隊形が乱れることもしばしば。
ボートレース浜名湖で舟券を購入する場合はスタート展示で進入隊形を必ず確認するようにしましょう!
ボートレース浜名湖の企画レースは2つ!
ボートレース浜名湖の企画レースは以下の通りです。
レース | レース名 | 詳細 |
---|---|---|
4R | ランチタイム戦 | 1号艇にA級選手、他B級選手 |
7R | ブレイクタイム戦 | 原則1号艇、4号艇にA級選手、他B級選手 |
ボートレース浜名湖の企画レースは全部で2レースです!
第4Rのランチタイム戦は、1号艇のみA級選手という1号艇がかなり優遇されたレースとなっています。
2022年の1号艇の入着率は75.9%ですが、これだけ優遇されたルールであるにも関わらず75%なのは高いとは言い切れないかもしれません!
4レースに1回は1号艇が舟券外に飛ぶと考えれば、穴を狙って見たほうがいいかもしれませんね!
7Rのブレイクタイム戦は1号艇と4号艇が順当に1着を取る確率が高い。その確率はなんと約82%だ!
ボートレース浜名湖(浜名湖競艇場)のコース別成績
ボートレース浜名湖の傾向を掴むために、まずは直近1年間のボートレース浜名湖のコース別成績を見ていきましょう!
コース | 出走数 | 勝率 | 1着率 | 2連対率 | 3連対率 |
---|---|---|---|---|---|
1コース | 2443 | 7.75 | 53.7% | 70.4% | 79.8% |
2コース | 2446 | 5.51 | 15.0% | 39.4% | 56.3% |
3コース | 2440 | 5.37 | 14.3% | 35.2% | 53.8% |
4コース | 2445 | 4.93 | 9.7% | 28.5% | 48.4% |
5コース | 2438 | 4.36 | 5.4% | 19.6% | 40.5% |
6コース | 2423 | 3.11 | 2.1% | 7.5% | 22.1% |
- 1コースの1着率は53.7%、全24場中17位と低い
- 2コースの1着率も15.0%と低く、全24場中19位
- その分3コースの成績が良く、1着率14.3%は全24場中6位
- また6コースの成績も良く、1着率2.1%は全24場中5位
ボートレース浜名湖はスピードレースになりやすい傾向があるからか、やはり1コースと2コースの成績は悪くなっています!
その分まくりやまくり差しなど、さまざまな展開を突ける3コースの成績が良い傾向にあります。
2コースと3コースの1着率の差はわずか0.7%、これは他のボートレース場と比べてみてもかなり小さな数字です!
また、注目したいのが5コースの3連対率。
40.5%は全24場中2位の成績となっており、舟券に絡む確率が非常に高いです!
2着3着で抑えておきたいですね!
コース別の決まり手発生率
コース | 逃げ | 差し | まくり | まくり差し | 抜き | 恵まれ |
---|---|---|---|---|---|---|
1コース | 94.4% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 5.0% | 0.5% |
2コース | 0.0% | 62.1% | 27.5% | 0.0% | 7.6% | 2.7% |
3コース | 0.0% | 18.3% | 32.7% | 41.5% | 6.0% | 1.4% |
4コース | 0.0% | 20.5% | 35.1% | 30.5% | 10.0% | 3.8% |
5コース | 0.0% | 12.1% | 16.7% | 60.0% | 6.8% | 3.8% |
6コース | 0.0% | 5.8% | 23.1% | 51.9% | 15.4% | 3.8% |
- 全体的にまくり差しの発生率が高い
- 特にアウトコースのまくり差し発生率が非常に高くなっている
- 4コースはさまざまな決まり手がバランス良く見られる
ボートレース浜名湖は広大な競走水面、走りやすい水質でまくりがよく見られるかと思いきや、実はまくり差しの発生率が高い傾向にあります!
それも、アウトコースのまくり差しの発生率が極めて高いです。
それは、3コースや4コースがスタートから攻めていき全速まくりを狙う展開が多いからだと考えられます。
まくりをブロックしにいったインコースの艇の内側が空き、そこを突いてまくり差しが決まるというレースがよく見られますね!
スピードレースが多いため伸び足が注目されがちだが、展開次第でまくり差しも見られるなら回り足や出足も重要なわけだな!
出現しやすい買い目、出目データは?

ボートレース浜名湖の出目の傾向を確認していきましょう!
まず注目すべき点は、「1-3」の場合、3着には2号艇よりも4,5号艇が来やすいということです。
ボートレース浜名湖は2号艇が不利になる展開が多いため、配当重視でアウトコースを厚く買うのも面白いかもしれません!
また、やはり他のボートレース場と比べて3号艇の1着が目立ちます。
確率で考えても2号艇と大きな差は無いため、オッズが美味しい3号艇を狙うのもありでしょうね!
ヒモにはもちろん5号艇を入れることをお忘れなく!
出目の詳細は下記の公式サイトからチェック可能だ!
ボートレース浜名湖(浜名湖競艇場)の風の影響や傾向は?
ボートレース浜名湖は湖に作られたボートレース場であるという特性上、周囲に障害物が無く風の影響を受けやすいボートレース場となっています。
全レースの約30%は風速が5mを超えます。
以下で風向きと風量によるレース傾向を見ておきましょう!
向い風時の傾向
- 向かい風が2m以下の時は、1コース有利
- 向かい風が3mを超えると、4~6コースの1着率が上昇
- 向かい風が4mを超えると、3~6コースの1着率が上昇
- 向かい風時はまくり差しの出現率が上昇
追い風時の傾向
- 追い風が3m以下の時は、1コース有利
- 追い風が4mを超えると、2~3コースの1着率が上昇
- 追い風が5mを超えると、2~5コースの1着率が上昇
- 追い風時は2コースの差しと3コースのまくり発生率が増加
ボートレース浜名湖(浜名湖競艇場)の水面状況の影響は?
ボートレース浜名湖(浜名湖競艇場)の季節別の傾向-秋冬編-
ボートレース浜名湖は気温が下がれば下がるほど追い風になりやすい傾向にあります。
秋ごろであれば向かい風傾向で比較的落ち着いた水面が目立ちますが、冬になると一遍。
追い風メインとなり特に強い風が吹くこともしばしば。
こうなると1コースの1着率は一気に下がり、差しや3コースのまくりがよく見られるようになるため注意が必要です!
ボートレース浜名湖で行われる主要レース
周年記念競走(GI)として「浜名湖賞」が毎年開催されます。
また、企業杯 (GIII)として、「河合楽器スポーツ杯」と「SUZUKIスピードカップ」が交互に行われています。
ほかにも、新鋭リーグ戦の「若鮎杯」、女子リーグ戦の「フラワーカップ」などが開催されます。
SG競走も多く開催されており、近年だと「第24回グランドチャンピオン(2014年)」、「第62回ボートレースダービー(2015年)」、「ボートレースクラシック(2018年)」が行われました。
ボートレース浜名湖の施設情報
ボートレース浜名湖は、全3フロアで構成されています。
各フロアの情報をまとめてみました。

【1階:アトリウム・レストラン】
1階は広いアトリウムがあり、中にはステージなどイベント会場として使用されるスペースがあります。
ステージでは勝利者インタビューなどが行われ、賑わいをみせます。
飲食店や売店もあるので、小腹が空いた時にも便利ですよ!。

【2階:一般観覧スペース】。
2階には観覧スぺースがメインとなっており、無料一般席が多数用意されています。
女性専用シートやグループ向けのシートも用意されていますよ!

【3階:有料指定観覧席】。
3階には、有料の指定席がメインのフロアになっています。
2018年から新設された「プレミアムエリア」をはじめ、「スタンダードエリア」、「グループエリア」があります。
各情報は以下の通りです。
《プレミアムエリア》。
モニターが設置されており、在席投票が可能です。
- シングルシートS (4,000円)※半個室
- シングルシートA(3,000円)
- シングルシートB(3,000円)
- ペアシート(6,000円)
《スタンダードエリア》。
各シートにモニターが設置されています。
- シングルシートA(1,500円)
- ペアシート(3,000円)
- シングルシートB (1,500円)※半個室ですが、水面は見えません
- シングルシートC (1,500円)※半個室ですが、水面は見えません
《グループエリア》。
モニターが設置されたグループ席です。
- グループルーム(8名用:8,000円 6名用:6,000円)
- グループシートA(6名用:6,000円 4名用:4,000円 3名用:3,000円)
- グループシートB(6名用:6,000円 4名用:4,000円 3名用:3,000円)
席の種類が豊富なので、事前に調べて自分にピッタリな席を見つけてから行くのが良さそうです。
仲間やご家族、カップルでも快適に過ごせそうですね!
ボートレース浜名湖までの交通案内(アクセス)
住所
〒431-0301 静岡県湖西市新居町中之郷3727-7
電車でのアクセス方法
JR東海道本線「新居町駅」より徒歩5分
車でのアクセス方法
- 「浜松西IC」から約30分
- 「三ケ日IC」から約30分
- 「舘山寺スマートIC」から約30分
駐車場情報
ボートレース浜名湖には、周囲に多数の駐車場があります。
- P1駐車場:366台
- P2駐車場:117台
- P3駐車場:89台
- P4駐車場:297台
- 南駐車場:244台
- 西駐車場:1,745台
- 対岸駐車場:1,809台
ボートレース浜名湖についてのまとめ
浜名湖にあり、富士山まで見えてしまうというボートレース浜名湖。
なんだか縁起が良さそうですね! レースを予想する際のポイントは3つありました。
- 広大で走りやすい水面であるため、スピード戦になりやすいこと
- 広さを生かして 「まくり」や「まくり差し」が決まりやすいこと
- 夏は向かい風でまくりが決まりやすい傾向があり、冬は追い風でインコースが強くなるということ。
これらを踏まえて、予想をしてみてくださいね!
まとめ:浜名湖はまくりからまくり差しまでさまざま!強い追い風の時は注意!
今回は予想に役立つボートレース浜名湖の攻略情報を紹介しました!
ボートレース浜名湖はとにかく広大な競走水面で、大迫力のスピードレースが楽しめるボートレース場です。
見られる決まり手もさまざまで、まくりはもちろんターンが膨れればアウトコースのまくり差しも見られます。
特別強いコースや見られやすい決まり手はあまり無いため、その時の気象状況や選手の特徴を見て予想を組み立てる必要があります。
3コースの活躍と5コースの舟券絡みを考えて舟券購入することをオススメします!
ボートレース浜名湖は1コースの成績も平凡でしっかり予想を組み立てる必要がある! その分配当が美味しいレースも多いから狙ってみると面白いぞ!

- しょーへい
- 小さいときからスポーツが大好きで、競艇の競技性に惹かれ競艇をやるようになりました。
人間味のある選手が好きで、そんな選手は人気じゃないときもついつい応援舟券を買っちゃいます。
趣味はもちろんスポーツです。
合わせて読みたい記事
-
- センターコースが妙味!?予想に役立つ尼崎競艇場(ボートレース尼崎)の完全攻略情報!特徴や予想のポイントを紹介!
- 兵庫県尼崎市に位置する尼崎競艇場(ボートレース尼崎)。 関西ならではのB級…
2023年6月21日
続きを読む
-
- ポイントは潮の流れ!予想に役立つボートレース若松(若松競艇場)の攻略情報を解説!
- 福岡県北九州市に位置するボートレース若松(若松競艇場)。 ボートレース若松…
2023年2月13日
続きを読む
-
- 風が強い日の差しとまくり差しに注目!予想に役立つボートレース津(津競艇場)の攻略情報を解説!
- 三重県津市に位置するボートレース津(津競艇場)。 1952年に日本で初めて…
2023年4月5日
続きを読む
-
- 圧倒的1コース有利!予想に役立つ徳山競艇場(ボートレース徳山)の完全攻略情報!特徴や予想のポイントを紹介!
- 山口県周南市に位置する徳山競艇場(ボートレース徳山)。 モーニングレースで…
2023年6月13日
続きを読む
-
- 1コースが弱い!風向きに注目!予想に役立つボートレース鳴門(鳴門競艇場)の攻略情報を解説!
- 徳島県鳴門市にあるボートレース鳴門(鳴門競艇場)。 ボートレース鳴門は1コ…
2022年11月16日
続きを読む
-
- 予想に役立つ戸田競艇場(ボートレース戸田)の完全攻略情報!特徴や予想のポイントを紹介!
- 埼玉県戸田市に位置する戸田競艇場(ボートレース戸田)。 全国で最も狭いこと…
2023年5月30日
続きを読む
-
- 迫力あるスピードレースが特徴!予想に役立つボートレース多摩川の攻略情報を解説!
- 日本一の静水面として有名で、広大な競走水面を持つボートレース多摩川。 …
2023年3月1日
続きを読む
-
- 注目は「1-3」と「4-5」!予想に役立つボートレース住之江(住之江競艇場)の攻略情報を解説!
- ボートレースの聖地として常に多くのボートレースファンで賑わっているボートレー…
2022年11月1日
続きを読む
-
- 1コース強いが風には注意!予想に役立つボートレース下関(下関競艇場)の攻略情報を解説!
- 山口県下関市に位置するボートレース下関(下関競艇場)。 ボートレース下関は…
2022年11月24日
続きを読む
-
- 1コース強いが追い風には注意!予想に役立つボートレース大村(大村競艇場)の攻略情報を解説!
- 長崎県大村市に位置するボートレース大村(大村競艇場)は、ボートレース発祥の地…
2022年12月6日
続きを読む
-
- スピードレースが魅力!予想に役立つボートレースとこなめの攻略情報と基本情報を解説!
- 愛知県知多半島の常滑市にあるボートレースとこなめ。 海水を利用していながら…
2022年10月20日
続きを読む
-
- 見えないうねりに大苦戦!予想に役立つボートレース宮島(宮島競艇場)の攻略情報を解説!
- 広島県廿日市市に位置するボートレース宮島(宮島競艇場)。 周囲には厳島やフ…
2023年3月28日
続きを読む
-
- アウトコースが活躍しづらい!?予想に役立つ三国競艇場(ボートレース三国)の完全攻略情報!特徴や予想のポイントを紹介!
- 福井県坂井市に位置する三国競艇場(ボートレース三国)は、唯一本州の北陸地方、…
2023年7月6日
続きを読む
-
- 風と潮の確認が必須!予想に役立つボートレースまるがめの攻略情報を解説!
- ボートレースまるがめは瀬戸内海の絶景、美味しいグルメ、冬はイルミネーションが…
2020年9月23日
続きを読む
-
- コロコロ変わる風に注意!予想に役立つボートレースからつ(唐津競艇場)の攻略情報を解説!
- 佐賀県唐津市に位置するボートレースからつ(唐津競艇場)は、コース勝率や決まり…
2022年12月2日
続きを読む
-
- 赤城おろしに注意!予想に役立つ桐生競艇場(ボートレース桐生)の完全攻略情報!特徴や予想のポイントを紹介!
- 群馬県みどり市に位置する桐生競艇場(ボートレース桐生)。 全国で初めてナイ…
2023年6月30日
続きを読む
-
- 潮位と海面水位に要注意!予想に役立つ児島競艇場(ボートレース児島)の攻略情報を解説!
- 岡山県倉敷市の瀬戸内海に位置する児島競艇場(ボートレース児島)。 メイン実…
2023年7月12日
続きを読む
-
- 1コースが逃げれない!予想に役立つボートレース平和島の攻略情報を解説!
- 関東地区のボートレース場の中でも最大級の人気と売上を誇るボートレース平和島(…
2022年10月21日
続きを読む
-
- 注目は水面の「うねり」と3コースの「まくり」!予想に役立つボートレース福岡の攻略情報を解説!
- 全国屈指の難水面で予想も難しいボートレース場として有名なボートレース福岡(福…
2022年10月21日
続きを読む
-
- 4カドまくりに注意!予想に役立つ蒲郡競艇場(ボートレース蒲郡)の完全攻略情報!特徴や予想のポイントを紹介!
- 愛知県蒲郡市に位置する蒲郡競艇場(ボートレース蒲郡)。 日本でトップクラス…
2023年4月25日
続きを読む
-
- 予想に役立つボートレースびわこの攻略情報を解説!荒れた展開が多くて予想がしにくい!?
- 滋賀県の琵琶湖に面しているボートレースびわこ。 比較的穏やかながらも、時に…
2022年10月21日
続きを読む
-
- 1コースが弱いのは風と潮のせい!?予想に役立つボートレース江戸川(江戸川競艇場)の攻略情報を解説!
- 東京都江戸川区にあるボートレース江戸川(江戸川競艇場)。 唯一の河川を利用…
2023年1月25日
続きを読む
-
- 1コース有利は企画レースのおかげ!?予想に役立つボートレース芦屋(芦屋競艇場)の攻略情報を解説!
- 福岡県遠賀郡芦屋町に位置するボートレース芦屋(芦屋競艇場)。 隣にはボート…
2023年2月28日
続きを読む