広くて走りやすい!ボートレース浜名湖(浜名湖競艇場)について紹介
2020年9月23日

静岡県湖西市にある競艇(ボートレース)場、「ボートレース浜名湖(浜名湖競艇場)」について紹介します。
トップレベルの水面の広さを誇り、「走りやすい」と選手からも人気です。
天気が良いと、会場から富士山を眺めることもできますよ!とても気持ちよく観戦することができそうですね。
それでは、ボートレース浜名湖の特徴を詳しく見ていきましょう!
目次
ボートレース浜名湖(浜名湖競艇場)の概要
「走りやすい」と選手間で人気の水面
競走水面は浜名湖の水を使用したプールで、水質は淡水と海水が混ざった「汽水」です。
塩分濃度は海水に近く水質は柔らかく、走りやすい水面といわれています。
水面が縦幅550m、横幅180mと非常に広いため大胆な走りが可能となり、スピード戦が繰り広げられます。
広さを生かした「まくり」や「まくり差し」が決まりやすくなっていますよ!
季節によって変わる風向きに注意
水面が広大なために、風の影響を受けやすいという特徴があります。
特に、夏と冬で風向きが変わるので注意が必要です!
- 夏:向かい風が吹き、まくりが決まりやすい
- 冬:追い風が吹き、風速5m以内ならインコースが有利、5m以上ならセンターからの「差し」が決まりやすい
このように、季節によって風向きが異なりレース展開が変わることを頭に入れて予想をしましょう!
ボートレース浜名湖で行われる主要レース
周年記念競走(GI)として「浜名湖賞」が毎年開催されます。
また、企業杯 (GIII)として、「河合楽器スポーツ杯」と「SUZUKIスピードカップ」が交互に行われています。
ほかにも、新鋭リーグ戦の「若鮎杯」、女子リーグ戦の「フラワーカップ」などが開催されます。
SG競走も多く開催されており、近年だと「第24回グランドチャンピオン(2014年)」、「第62回ボートレースダービー(2015年)」、「ボートレースクラシック(2018年)」が行われました。
ボートレース浜名湖の施設情報
ボートレース浜名湖は、全3フロアで構成されています。
各フロアの情報をまとめてみました。

【1階:アトリウム・レストラン】
1階は広いアトリウムがあり、中にはステージなどイベント会場として使用されるスペースがあります。
ステージでは勝利者インタビューなどが行われ、賑わいをみせます。
飲食店や売店もあるので、小腹が空いた時にも便利ですよ!。

【2階:一般観覧スペース】。
2階には観覧スぺースがメインとなっており、無料一般席が多数用意されています。
女性専用シートやグループ向けのシートも用意されていますよ!

【3階:有料指定観覧席】。
3階には、有料の指定席がメインのフロアになっています。
2018年から新設された「プレミアムエリア」をはじめ、「スタンダードエリア」、「グループエリア」があります。
各情報は以下の通りです。
《プレミアムエリア》。
モニターが設置されており、在席投票が可能です。
- シングルシートS (4,000円)※半個室
- シングルシートA(3,000円)
- シングルシートB(3,000円)
- ペアシート(6,000円)
《スタンダードエリア》。
各シートにモニターが設置されています。
- シングルシートA(1,500円)
- ペアシート(3,000円)
- シングルシートB (1,500円)※半個室ですが、水面は見えません
- シングルシートC (1,500円)※半個室ですが、水面は見えません
《グループエリア》。
モニターが設置されたグループ席です。
- グループルーム(8名用:8,000円 6名用:6,000円)
- グループシートA(6名用:6,000円 4名用:4,000円 3名用:3,000円)
- グループシートB(6名用:6,000円 4名用:4,000円 3名用:3,000円)
席の種類が豊富なので、事前に調べて自分にピッタリな席を見つけてから行くのが良さそうです。
仲間やご家族、カップルでも快適に過ごせそうですね!
ボートレース浜名湖までの交通案内(アクセス)
住所
〒431-0301 静岡県湖西市新居町中之郷3727-7
電車でのアクセス方法
JR東海道本線「新居町駅」より徒歩5分
車でのアクセス方法
- 「浜松西IC」から約30分
- 「三ケ日IC」から約30分
- 「舘山寺スマートIC」から約30分
駐車場情報
ボートレース浜名湖には、周囲に多数の駐車場があります。
- P1駐車場:366台
- P2駐車場:117台
- P3駐車場:89台
- P4駐車場:297台
- 南駐車場:244台
- 西駐車場:1,745台
- 対岸駐車場:1,809台
ボートレース浜名湖についてのまとめ
浜名湖にあり、富士山まで見えてしまうというボートレース浜名湖。
なんだか縁起が良さそうですね! レースを予想する際のポイントは3つありました。
- 広大で走りやすい水面であるため、スピード戦になりやすいこと
- 広さを生かして 「まくり」や「まくり差し」が決まりやすいこと
- 夏は向かい風でまくりが決まりやすい傾向があり、冬は追い風でインコースが強くなるということ。
これらを踏まえて、予想をしてみてくださいね!
合わせて読みたい記事
-
- 向かい風には要注意!ボートレース尼崎(尼崎競艇場)について紹介
- 兵庫県尼崎市に位置し、全国屈指の静水面としても知られる競艇(ボートレース…
2020年10月2日
続きを読む
-
- ダービー発祥の地!ボートレース若松(若松競艇場)について紹介
- 福岡県北九州市若松区にある競艇(ボートレース)場、「ボートレース若松(若…
2020年9月30日
続きを読む
-
- 1コースの一着率は全国屈指?!津競艇場(ボートレース津)を紹介
- インコースの1着率や「差し」の決まり手が多いと言われている津競艇場ですが、事…
2020年9月30日
続きを読む
-
- 徳山競艇場(ボートレース徳山)は圧倒的にインの強いレース場
- 徳山競艇場は山口県周南市にある競艇場で、水質は海水、風の影響を受けやすい…
2020年9月30日
続きを読む
-
- 一攫千金も狙える?鳴門競艇場(ボートレース鳴門)について紹介
- ボートレース鳴門の大きな特徴が海水による干満差で、その干満差は最大 2m。…
2020年9月30日
続きを読む
-
- 戸田競艇場(ボートレース戸田)特有の難しいコースは荒れるレースもあり
- 戸田競艇場(ボートレース戸田)は埼玉県にある競艇場で、水質は淡水のプール…
2020年9月30日
続きを読む
-
- 「日本一の静水面」とも言われるボートレース多摩川(多摩川競艇場)について紹介
- この記事では、東京都の競艇(ボートレース)場、「ボートレース多摩川(多摩…
2020年9月30日
続きを読む
-
- 住之江競艇場(ボートレース住之江)はトップの人気を誇るレース場
- 住之江競艇場(ボートレース住之江)はトップクラスの人気があるレース場とし…
2020年9月30日
続きを読む
-
- ボートレース下関(下関競艇場)についての特徴や予想のコツを紹介
- ボートレース下関(下関競艇場)について、予想に必要な風や水面の特徴につい…
2020年9月30日
続きを読む
-
- 大村競艇場(ボートレース大村)は1コースの勝率が最も高い
- 大村競艇場(ボートレース大村)は、長崎県大村市にある競艇場です。全国の競…
2020年9月30日
続きを読む
-
- ボートレース常滑(常滑競艇場)の基本情報や特徴および予想する際のコツを伝授
- ボートレース常滑(常滑競艇場)の基本情報やアクセス、特徴および予想する際…
2020年9月30日
続きを読む
-
- 時間帯によって状況が変わる!?ボートレース宮島(宮島競艇場)について紹介
- 潮の満ち引きや風向きに影響され、1日のうちに時間帯によってレース展開が変…
2020年9月30日
続きを読む
-
- 全国屈指の水面難!?三国競艇場(ボートレース三国)について詳しく紹介
- 全国屈指の水面難でも知られている三国競艇場は、選手達の間でも走りづらいとの声…
2020年9月30日
続きを読む
-
- インコースの3連対率が高い?!ボートレース丸亀(丸亀競艇場)を紹介
- 通年を通してインコースの3連対率が高いと言われているボートレース丸亀ですが、…
2020年9月23日
続きを読む
-
- 唐津競艇場(ボートレースからつ)は差し、まくり差しにも期待
- 唐津競艇場は佐賀県唐津市にある競艇場です。競争水面はプール、そして水質は…
2020年9月23日
続きを読む
-
- 競艇予想サイトナイターレース発祥の地であるボートレース桐生(桐生競艇場)の特徴を解説!予想のポイントは?
- 通年ナイターレースを行っているボートレース桐生(桐生競艇場)について紹介…
2020年9月23日
続きを読む
-
- 潮の変化にとにかく注意!ボートレース児島(児島競艇場)について紹介
- 瀬戸内海に面した競艇(ボートレース)場、「ボートレース児島(児島競艇場)…
2020年9月23日
続きを読む
-
- 平和島競艇場(ボートレース平和島)は東京でも屈指の競艇場
- 平和島競艇場は東京都大田区にあるレース場です。東京都は他にも多摩川競艇場…
2020年9月23日
続きを読む
-
- 全国屈指の難水面!ボートレース福岡(福岡競艇場)について紹介
- ボートレース福岡(福岡競艇場)は、福岡の中心、天神から徒歩圏内にある「都…
2020年9月23日
続きを読む
-
- 穏やかな水面が生み出すスピード戦!ボートレース蒲郡(蒲郡競艇場)について紹介
- 愛知県蒲郡市にある競艇(ボートレース)場、「ボートレース蒲郡(蒲郡競艇場…
2020年9月23日
続きを読む
-
- ボートレースびわこ(びわこ競艇場)の基本情報から特徴および予想のコツまで解説
- こちらの記事では、ボートレースびわこ(びわこ競艇場)の基本情報、アクセス…
2020年9月23日
続きを読む
-
- ボートレース江戸川(江戸川競艇場)の水面の特徴や予想する際のポイントを解説
- こちらの記事ではボートレース江戸川(江戸川競艇場)についての特徴やポイン…
2020年9月23日
続きを読む
-
- ボートレース芦屋(芦屋競艇場)の基本情報とレース予想に重要な特徴を解説
- ボートレース芦屋(芦屋競艇場)の基本情報から特徴および予想のコツまで解説…
2020年9月23日
続きを読む