ボートレース芦屋(芦屋競艇場)の基本情報とレース予想に重要な特徴を解説
2020年9月23日

ボートレース芦屋(芦屋競艇場)の基本情報から特徴および予想のコツまで解説していきます。
ボートレース芦屋(芦屋競艇場)の特徴は静水面が影響するまくり差しです。
さらにレース日の風速やモーターの状況を確認することで、ボートレース(競艇)での勝率が大幅にアップしますので予想の参考にしてみて下さい。
目次
ボートレース芦屋(芦屋競艇場)の基本情報を紹介
ボートレース芦屋(芦屋競艇場)のアクセス方法
ボートレース芦屋(芦屋競艇場)のアクセス方法を以下に記載します。
- JR黒崎駅・折尾駅・遠賀川駅の各駅から無料送迎タクシーが運行
- JR折尾駅からボートレース芦屋(芦屋競艇場)間の無料送迎バスが運行
- 戸畑方面から無料バスが運行
ボートレース芦屋(芦屋競艇場)特徴は静水面だから返し波の影響を受けない
ボートレース芦屋(芦屋競艇場)は波荒れが少なく穏やかな静水面であることが特徴です。
そのため、ボートが立てた波が返ってくる返し波の影響を受けません。
さらに水質は淡水であり硬めであるため、選手のまくりが成功しやすいです。
インコースが強いというセオリーが覆るレースも多いため予想する際にはボートレース芦屋(芦屋競艇場)の特徴を覚えておきましょう。
ボートレース芦屋(芦屋競艇場)の水面の特徴3つを解説
続いては、ボートレース芦屋(芦屋競艇場)の水面の特徴をそれぞれ3つ紹介していきます。
水面やデータだけみてセオリー通りの予想をしても外れてしまう場合があります。
ボートレース芦屋(芦屋競艇場)の特徴を理解して予想をしてみましょう。
インコースが強いと思いがちだがグレードの高いコースでは異なることに注意する
ボートレース芦屋(芦屋競艇場)のデータを見るとインコースの勝率が50%なので強いと思いがちですが、G1やG2などのグレードが高いコースでは一概にインコースが有利ということは言えません。
それはモーニングレース(サンライズレース)導入以降の企画レースと比較するとわかります。
モーニングレース(サンライズレース)導入以降、全12レース中半分の6レースが1号艇にA級選手を配置したレースをしたためデータでの勝率が高くなったのです。
データを確認するとインコースが有利だと思いがちですが、データ通りの勝つとは限りません。
水面のレイアウトから全速戦を得意とする選手が有利になる
以上のことからアウトコースの選手もインコースの選手に迫ることができます。
アウトコースの選手は「全速まくり」や「全速差し」を行うことができるためスピードがあり全速でレースに挑める選手が有利です。
ボートレース芦屋(芦屋競艇場)の水面は風の影響が出やすいため風速を確認する
ボートレース芦屋(芦屋競艇場)は風の影響が出やすいことが特徴です。
季節に問わず北西の風が吹くため以下の部分に狙いを定めて予想をしましょう。
- 風速5m以下の場合は「逃げ」や「まくり」
- 風速5m以上の場合は「差し」
ボートレース芦屋(芦屋競艇場)のモーター情報を確認
ボートレース芦屋(芦屋競艇場)でボートレース(競艇)を楽しむにはモーターの情報も確認することをおすすめします。
モーターデータはボートレース芦屋(芦屋競艇場)の公式・オフィシャルサイトにて公開されています。
ボートレース芦屋(芦屋競艇場)のモーター交換時期は5月です。
データを確認する際は交換時期も踏まえてから参考にしましょう。
ボートレース芦屋(芦屋競艇場)で予想する2つのコツ
続いてはボートレース芦屋(芦屋競艇場)でレース予想をする際のコツを2つ紹介します。
ボートレース芦屋(芦屋競艇場)のレースとして注目すべきは企画レースと静水面です。
以上を予想に活用することで、プラス収支を狙うことができます。
ボートレース芦屋(芦屋競艇場)では企画レースが多いため1号艇が信頼できるか定める
ボートレース芦屋(芦屋競艇場)では番組の企画で縛りや条件がある企画レースが多いことが特徴です。
企画レースでは予想がしやすいため特に初心者の方にはおすすめです。
企画レースと通常レースのデータを混同しないよう、1号艇が信頼できるか見極めましょう。
ボートレース芦屋(芦屋競艇場)は静水面なのでまくり差しに注目する
ボートレース芦屋(芦屋競艇場)の特徴である静水面は、3コースから6コースの選手がいくつかの艇をまくり、先行しようとした艇を差しそのままゴールする「まくり差し」も良く決まることが特徴です。
以上が静かで穏やかな水面のボートレース芦屋(芦屋競艇場)ならではの予想のコツです。
ボートレース芦屋(芦屋競艇場)の基本情報と特徴およびレース予想についてのまとめ
これまで、ボートレース芦屋(芦屋競艇場)の基本情報から特徴および予想のコツについて解説していきました。
ボートレース芦屋(芦屋競艇場)特徴は穏やかな静水面です。
そのため返し波が起きず全速戦が得意な選手が有利になります。
ボートレース芦屋(芦屋競艇場)でボートレース(競艇)の予想をする際は企画レースにも注目です。
企画レースは通常レースに比べて縛りや条件が加わるため、比較的予想がしやすい還元レースと言えるでしょう。
以上を踏まえてボートレース芦屋(芦屋競艇場)での予想を楽しく行って下さい。
合わせて読みたい記事
-
- ダービー発祥の地!ボートレース若松(若松競艇場)について紹介
- 福岡県北九州市若松区にある競艇(ボートレース)場、「ボートレース若松(若…
2020年9月30日
続きを読む
-
- 1コースの一着率は全国屈指?!津競艇場(ボートレース津)を紹介
- インコースの1着率や「差し」の決まり手が多いと言われている津競艇場ですが、事…
2020年9月30日
続きを読む
-
- 徳山競艇場(ボートレース徳山)は圧倒的にインの強いレース場
- 徳山競艇場は山口県周南市にある競艇場で、水質は海水、風の影響を受けやすい…
2020年9月30日
続きを読む
-
- 一攫千金も狙える?鳴門競艇場(ボートレース鳴門)について紹介
- ボートレース鳴門の大きな特徴が海水による干満差で、その干満差は最大 2m。…
2020年9月30日
続きを読む
-
- 戸田競艇場(ボートレース戸田)特有の難しいコースは荒れるレースもあり
- 戸田競艇場(ボートレース戸田)は埼玉県にある競艇場で、水質は淡水のプール…
2020年9月30日
続きを読む
-
- 「日本一の静水面」とも言われるボートレース多摩川(多摩川競艇場)について紹介
- この記事では、東京都の競艇(ボートレース)場、「ボートレース多摩川(多摩…
2020年9月30日
続きを読む
-
- 住之江競艇場(ボートレース住之江)はトップの人気を誇るレース場
- 住之江競艇場(ボートレース住之江)はトップクラスの人気があるレース場とし…
2020年9月30日
続きを読む
-
- ボートレース下関(下関競艇場)についての特徴や予想のコツを紹介
- ボートレース下関(下関競艇場)について、予想に必要な風や水面の特徴につい…
2020年9月30日
続きを読む
-
- 大村競艇場(ボートレース大村)は1コースの勝率が最も高い
- 大村競艇場(ボートレース大村)は、長崎県大村市にある競艇場です。全国の競…
2020年9月30日
続きを読む
-
- ボートレース常滑(常滑競艇場)の基本情報や特徴および予想する際のコツを伝授
- ボートレース常滑(常滑競艇場)の基本情報やアクセス、特徴および予想する際…
2020年9月30日
続きを読む
-
- 時間帯によって状況が変わる!?ボートレース宮島(宮島競艇場)について紹介
- 潮の満ち引きや風向きに影響され、1日のうちに時間帯によってレース展開が変…
2020年9月30日
続きを読む
-
- 全国屈指の水面難!?三国競艇場(ボートレース三国)について詳しく紹介
- 全国屈指の水面難でも知られている三国競艇場は、選手達の間でも走りづらいとの声…
2020年9月30日
続きを読む
-
- インコースの3連対率が高い?!ボートレース丸亀(丸亀競艇場)を紹介
- 通年を通してインコースの3連対率が高いと言われているボートレース丸亀ですが、…
2020年9月23日
続きを読む
-
- 唐津競艇場(ボートレースからつ)は差し、まくり差しにも期待
- 唐津競艇場は佐賀県唐津市にある競艇場です。競争水面はプール、そして水質は…
2020年9月23日
続きを読む
-
- 競艇予想サイトナイターレース発祥の地であるボートレース桐生(桐生競艇場)の特徴を解説!予想のポイントは?
- 通年ナイターレースを行っているボートレース桐生(桐生競艇場)について紹介…
2020年9月23日
続きを読む
-
- 潮の変化にとにかく注意!ボートレース児島(児島競艇場)について紹介
- 瀬戸内海に面した競艇(ボートレース)場、「ボートレース児島(児島競艇場)…
2020年9月23日
続きを読む
-
- 広くて走りやすい!ボートレース浜名湖(浜名湖競艇場)について紹介
- 静岡県湖西市にある競艇(ボートレース)場、「ボートレース浜名湖(浜名湖競…
2020年9月23日
続きを読む
-
- 平和島競艇場(ボートレース平和島)は東京でも屈指の競艇場
- 平和島競艇場は東京都大田区にあるレース場です。東京都は他にも多摩川競艇場…
2020年9月23日
続きを読む
-
- 全国屈指の難水面!ボートレース福岡(福岡競艇場)について紹介
- ボートレース福岡(福岡競艇場)は、福岡の中心、天神から徒歩圏内にある「都…
2020年9月23日
続きを読む
-
- 穏やかな水面が生み出すスピード戦!ボートレース蒲郡(蒲郡競艇場)について紹介
- 愛知県蒲郡市にある競艇(ボートレース)場、「ボートレース蒲郡(蒲郡競艇場…
2020年9月23日
続きを読む
-
- ボートレースびわこ(びわこ競艇場)の基本情報から特徴および予想のコツまで解説
- こちらの記事では、ボートレースびわこ(びわこ競艇場)の基本情報、アクセス…
2020年9月23日
続きを読む
-
- ボートレース江戸川(江戸川競艇場)の水面の特徴や予想する際のポイントを解説
- こちらの記事ではボートレース江戸川(江戸川競艇場)についての特徴やポイン…
2020年9月23日
続きを読む