SG「ボートレースクラシック」の特徴は?過去10年の優勝者を遡り予想のコツを掴め!

ボートレース(競艇)の中でも格式高いレースであるボートレースクラシック。
出場するにも条件があり、スキルの高いボートレーサー(競艇選手)ばかりが集まるレースです。
今回は優勝賞金3,900万円のボートレースクラシックについて、特徴から予想のコツまでを徹底解説していきます!
目次
SG「ボートレースクラシック」って何?
ボートレースクラシックは正式名称が鳳凰賞という名前のレースです。
第23回大会から総理大臣杯、第49回大会からボートレースクラシックが通称となりました。
出場資格は以下の通りです。
- 前年優勝
- グランプリ優出6名
- 前年1月1日〜12月31日のSG・G1・G2の優勝
- G3以下の競走における優勝戦回数上位者
優勝賞金3,900万円。
予選は4日間行われて開催時期は毎年3月下旬です。
第1回ボートレースクラシックは1966年3月10日、ボートレース平和島(平和島競艇場)で行われました。
以下にはボートレースクラシック選出除外条件をまとめました。
- 前年のボートレースクラシックからグランプリのSG優勝戦で選手責任のスタート事故を起こした選手
- 前年のメモリアルからグランプリのSG準優勝戦で選手責任のスタート事故を起こした選手
- 前年のグランプリで選手責任のスタート事故を起こした選手
- 負傷や病気等により出場を辞退した選手
- 選考期間からクラシック前検日までに出場停止処分を受けた選手
SG「ボートレースクラシック」の優勝者は?過去10年を遡る!
続いては、ボートレースクラシックの過去優勝者について紹介していきます。
いまだ現役で活躍しているボートレーサー(競艇選手)も多いため、予想に活かせるでしょう。
- 第55回2020年ボートレース平和島・吉川元浩選手
- 第54回2019年ボートレース戸田・吉川元浩選手
- 第53回2018年ボートレース浜名湖・井口佳典選手
- 第52回2017年ボートレース児島・桐生順平選手
- 第51回2016年ボートレース平和島・坪井康晴選手
- 第50回2015年ボートレース尼崎・桐生順平選手
- 第49回2014年ボートレース尼崎・松井繁選手
- 第48回2013年ボートレース平和島・池田浩二選手
- 第47回2012年ボートレース戸田・馬袋義則選手
- 第46回2011年ボートレース戸田・震災のため中止
ボートレースクラシックの歴史を遡ると、一度優勝したボートレーサー(競艇選手)は繰り返し優勝する傾向があります。
ボートレース場(競艇場)やボートレースクラシックの雰囲気にも慣れているということもあるのでしょう。
また、2011年は東日本大震災のため、ボートレースクラシックは中止になりました。
しかし、2011年8月10日に東日本復興支援競走として復興を支援することを目的に代替開催が行われ、ボートレース戸田(戸田競艇場)で開かれたレースは重野哲之選手が優勝しました。
SG「ボートレースクラシック」での予想の方法は?
格式高いボートレースクラシックでは予想が難しいと言われてます。
そこで、少しでも舟券予想をスムーズに楽しくできるように、予想のコツを3つ紹介していきます。
SG「ボートレースクラシック」では1号艇1着で予想を行う
ボートレースクラシックでは基本的に1号艇1着で予想を行いましょう。
ボートレースクラシックのような格式高いレースでは、出場するボートレーサー(競艇選手)のスキルが高いことが特徴です。
レースでスタートやターンなどのミスがないため1号艇がそのまま逃げで勝利することが多くなります。
SG「ボートレースクラシック」ではモーターの勝率を確認
ボートレースクラシックでは必ずモーターの勝率を確認しましょう。
特に必ず確認してほしいのものが1号艇のモーター勝率です。

1号艇のモーター勝率が他の艇と大差なければそのまま1号艇1着と予想をしましょう。
1号艇のモーター勝率が明らかに低い場合は、他の艇も予想を推奨します。
1号艇のモーター勝率が低い場合は、モーターが足を引っ張って1号艇1着というセオリーが荒れる場合もあります。
ボートレースクラシックのようなスキルの高いボートレーサー(競艇選手)が集まるレースでは、モーターの差でも勝利が異なります。
モーターの勝率は必ずチェックをしましょう。
ちなみに、モーターの勝率についてはボートレースクラシック以外のレースでも確認する癖をつけることをおすすめします。
SG「ボートレースクラシック」では3着は全流し!
ボートレースクラシックでは3着まで全流しでの予想が理想です。
どのボートレーサー(競艇選手)でも3着に入ることがあるボートレースクラシック。
そのため、ボートレースクラシックのような格式高いレースでは波乱が起きやすいのです。
1号艇・2号艇はボートレース(競艇)のセオリー通りとなりやすいですが、3着はどの艇がゴールするかわかりません。
1着・2着はしっかりと予想を行い、3着は何も考えず全流しで予想をすることがベストでしょう。
SG「ボートレースクラシック」は2006年が熱かった!
SG「ボートレースクラシック」は毎年波乱?
ボートレースクラシックはスキルの高いボートレーサー(競艇選手)が出場します。
そのため、一般競走などに比べて波乱になりやすいことが特徴です。
レースだけではなく、開催も波乱なものになることもあります。
第55回目ボートレース平和島(平和島競艇)で行われたボートレースクラシックでは、優勝候補が次々と辞退するということもありました。
さらに新型コロナウイルスの流行も考えて無観客で開催もされました。
レースや開催そのものが荒れやすいボートレースクラシック。
今後の開催内容にも注目です。
まとめ:SG「ボートレースクラシック」に注目!格式高いレースの予想は慎重に行おう
これまでボートレースクラシックについて紹介していきました。
一般競走などと比較しても格式高いレースのボートレースクラシック。
出場するボートレーサー(競艇選手)もスキルが高い選手ばかりです。
ボートレースクラシックでは、予想を行うことが一筋縄では行かないこともあります。
今回お伝えしたように、1着・2着の予想とモーターの勝率は必ず確認しましょう。
どのボートレーサー(競艇選手)も優勝を目指して本気でレースに挑むので、不利な艇も舟券に絡むことがあるかもしれません。

- 春花
- 競艇初心者ですが調子が良く、現在ハマっています!
競艇で稼いだお金は大好きなテーマパークに貢いでいます。
今後も競艇を楽しみながら本気でビッグドリームを掴みたいと思っています。
競艇の魅力を記事に書いていきますのでよろしくお願いいたします。
合わせて読みたい記事
-
- トリガミとはいったい何なのか、なってしまうと損をする?回避方法をご紹介!
- 競艇用語である「トリガミ」。 トリガミは一体どういった時に発生するのか、ま…
2023年1月17日
続きを読む
-
- 舟券予想にとっても便利なコンピ指数とは?活用すれば大穴・万舟も夢じゃない!
- 舟券予想に活用できる「コンピ指数」についてご存じかしら? コンピ指数を利用…
2022年7月21日
続きを読む
-
- ボートレース(競艇)の「持ちペラ制度」とは?持ちペラ制の特徴や廃止の理由、プロペラについて解説!
- 昔のボートレース(競艇)では「持ちペラ制」が採用されていました! 正式…
2022年1月20日
続きを読む
-
- 「ボートレースダービー」は5大SG競走GRANDEの1つ!清々しい秋の気候で白熱したバトルを楽しもう!
- ボートレースダービーは秋の清々しい気候の中行うSGレースです。5大SG競…
2021年5月13日
続きを読む
-
- PG1「クイーンズクライマックス」で1年間の賞金女王が決まる!今年は誰を応援しますか?
- 格式高いPG1レースの「クイーンズクライマックス」。年末に開催されるクイ…
2021年5月10日
続きを読む
-
- PG1「ヤングダービー」は30歳未満の若手競艇選手が出場!勢い余ってフライング多発?!
- 次世代のスター選手となるような選手が出場するヤングダービー。 PG1レ…
2021年4月30日
続きを読む
-
- ボートレースグランプリ(賞金王決定戦)の優勝者はその年の賞金王!?
- 賞金王決定戦は、ボートレースのSG競走の1つです。 通称名称は「ボート…
2021年4月28日
続きを読む
-
- 【11月25日(金)更新】SG第25回「チャレンジカップ」の概要や注目選手、ボートレース鳴門の攻略情報を紹介!
- 11月22日から、ボートレース鳴門でSG第25回「チャレンジカップ」が開催さ…
2022年11月25日
続きを読む
-
- 「グランドチャンピオン」は厳しい出場条件で開催されるSGレース!優勝賞金は驚愕の3,330万円!?
- SGレース「グランドチャンピオン」についてご存知でしょうか?グランドチャ…
2021年4月16日
続きを読む
-
- 真夏のバトル!ボートレースSG競走「オーシャンカップ」とは?優勝賞金3,300万円の格式高いレース!
- ボートレース(競艇)の最高グレードのSGレースのうちの1つ、オーシャンカ…
2021年4月12日
続きを読む
-
- PG1「レディースチャンピオン」!優勝賞金1,000万円を目指して女子ボートレーサーがガチバトル!
- 女子レーサーが、優勝賞金1,000万円を賭けて戦うレディースチャンピオン…
2021年4月6日
続きを読む
-
- PG1「BBCトーナメント」とは!? トーナメント式を採用した競艇(ボートレース)の大会!?
- 通称「BBCトーナメント」は、競艇(ボートレース)の大会の1つ。 チャ…
2021年4月2日
続きを読む
-
- SG「ボートレースメモリアル」は優勝経験のある選手が鍵?水分補給を忘れずに選手へ熱い声援を!
- 残暑残る季節に開幕されるSGレース「ボートレースメモリアル」。 格式高…
2021年3月30日
続きを読む
-
- SG「ボートレースオールスター」は出場選手がファン投票で決まる!?特徴・賞金・歴代優勝者
- 「ボートレースオールスター」は、全8種類のSG(最上グレードの大会)の1…
2021年3月26日
続きを読む
-
- G1「マスターズチャンピオン」の特徴解説!歴代優勝者や予想のコツを知って万舟券を狙おう!
- マスターズチャンピオンは優勝賞金が1,100万円という高額賞金額を目指す…
2021年3月24日
続きを読む
-
- 競艇選手(ボートレーサー)の「事故率」による影響は?B2級に降格することも!?計算方法や調べ方まで解説!
- 競艇選手(ボートレーサー)のデータで「事故率」という項目を見たことはあり…
2021年3月19日
続きを読む
-
- ボートレース(競艇)で使われる安定板がレースに与える影響!安定板をつけるとインコースが有利になる!
- 皆さんはボートレース(競艇)で悪天候時に着用する安定板使用のレースを見た…
2021年3月12日
続きを読む
-
- 競艇のチルトの角度は選手やレースに影響を与える大事な要素の1つ!
- みなさんは、レースに大きな影響を与える要素の1つであるチルトの角度につい…
2021年3月10日
続きを読む
-
- 競艇(ボートレース)の「ナイターレース」の予想のポイント・特徴などを紹介!
- 競艇(ボートレース)のナイターレースは、お昼過ぎに始まり、夜にかけて行わ…
2021年3月10日
続きを読む
-
- SG競走について初心者向けに徹底解説!競艇最上級の大会!
- 競艇(ボートレース)初心者にとって、「SG」はあまり聞き馴染みのない単語…
2021年3月10日
続きを読む
-
- 競艇(ボートレース)の事故点は競艇を知る上で大切な要素の1つ!
- 競艇は、他のスポーツよりもルール違反に対して罰則が厳しいスポーツと知られ…
2021年3月10日
続きを読む
-
- 「前づけ」とは?競艇(ボートレース)の戦略「前づけ」を解説&インコースにこだわる選手たちを紹介!
- 「前づけ」とは競艇(ボートレース)でコース取りの際に外側の艇がインコース…
2021年3月9日
続きを読む
-
- 「ダンプ」は競艇(ボートレース)の危険な技!?反則スレスレのテクニックについて紹介!
- 競艇(ボートレース)の技のひとつであるダンプとは、旋回中の艇に対しハンド…
2021年3月9日
続きを読む
-
- ツケマイとは? ライバルを『沈める』高等技術!? 競艇(ボートレース)の基礎知識を徹底解説!
- ツケマイとは、引き波によってライバルを「沈める」高等技術のこと! この…
2021年3月8日
続きを読む
-
- モンキーターンを制する者は競艇を制す!進化したターンも登場!
- 以前は、一部のトップレーサーしかできませんでしたが、現代ではほとんどの競…
2021年2月16日
続きを読む
-
- G1レースとは?ボートレース(競艇)初心者でもわかるレースの特徴や予想のコツを徹底解説!
- ボートレース(競艇)のグレードであるG1レースについてボートレース(競艇…
2021年2月16日
続きを読む
-
- 3連複フォーメーションとは?基本知識・オススメの買い方まで大公開!競艇(ボートレース)初心者も必見!
- 3連複とは1着・2着・3着に入る複数艇を選ぶ舟券のこと。順番は当てなくて…
2021年2月12日
続きを読む
-
- 3連複ボックスで競艇(ボートレース)初心者でも高配当が狙える!?基本・おすすめ情報!
- 3連複の買い方の一つ「3連複ボックス」の紹介をします!3連複ボックスには…
2021年2月12日
続きを読む
-
- 3連複の予想のコツは!?おすすめの買い方を一挙大公開!
- 本記事では、競艇初心者の方にも分かりやすいように、3連複の簡単な概要から…
2021年2月12日
続きを読む
-
- 3連単フォーメーションとは?競艇(ボートレース)初心者でもわかる買い方・選ぶべきレース・おすすめ情報!
- 競艇(ボートレース)の3連単の買い方の一つとして「フォーメーション買い」…
2021年2月12日
続きを読む
-
- 3連単ボックスは何通りあるの?!誰にでもおすすめできる買い方を大公開!
- いつも3連単で買うけど、他の買い方も詳しく理解して、もっと買い方の幅を広…
2021年2月12日
続きを読む
-
- 「3連単マルチ」とは?競艇には不向き!?舟券をマルチ買いをするときの注意点や買い方を解説!
- 「3連単」は1着・2着・3着の組み合わせを着順通りに当てる買い方ですが、…
2021年2月12日
続きを読む
-
- 競艇のオッズとは? 確認方法まで徹底解説!
- 競艇(ボートレース)初心者にとって、「オッズ」はあまり聞き馴染みのない単…
2022年12月27日
続きを読む
-
- 3連単の知識を完全網羅!どこよりも分かりやすい解説!【競艇入門編】
- 競艇(ボートレース)を始めたのはいいものの、どこから手を付けていいのか分…
2021年2月10日
続きを読む
-
- 競艇(ボートレース)の予想に欠かせない「展示航走」で着目すべきポイントを徹底解説!
- 本番レースの直前に行われる「展示航走」を見ることは選手の動きやモーターの調子…
2020年3月17日
続きを読む
-
- 競艇(ボートレース)の出走表はどのように見ればいいのか?その正確な見方を詳しく解説
- 競艇(ボートレース)の予想には、出走表を見ながら推理するデータ派もいれば、展…
2020年3月17日
続きを読む
-
- 競艇(ボートレース)で舟券を買う方法と、買い方の種類、そして的中した際の払い戻し方法について説明
- 競艇は公営ギャンブルなので舟券を買い、そのレースの結果が的中することで配…
2020年3月17日
続きを読む
-
- 競艇(ボートレース)の基本ルールから競艇場(ボートレース場)でのレース観戦の手順まで徹底解説!
- いまいち競艇(ボートレース)のルールがわからない方のために基本ルールを解説し…
2020年3月17日
続きを読む
-
- 賞金にも差が!?競艇(ボートレース)における5つのグレードについて徹底解説!
- 競艇(ボートレース)には「グレード制」といったレースの格付け制度があります。…
2020年3月17日
続きを読む
-
- 競艇選手(ボートレーサー)の大きな注目ポイント「4つの級別」について徹底解説!
- 競艇選手(ボートレーサー)は実力によって高い順から「A1」「A2」「B1」「…
2020年3月17日
続きを読む
-
- 競艇(ボートレース)における「モーター」と「プロペラ」の基本情報から重要性について徹底解説
- 競艇(ボートレース)の勝敗は選手の実力だけではなく、「モーター」や「プロペラ…
2020年3月17日
続きを読む
-
- 基礎から徹底解説!競艇(ボートレース)の楽しみ方や魅力に迫る!
- この記事では皆様にこれから競艇(ボートレース)の楽しさや魅力を感じてもらえま…
2020年3月17日
続きを読む
-
- 【競艇大全集】これを見ればもっと競艇が分かる!楽しくなる!初心者でも分かる競艇(ボートレース)の基本的な解説!
- 現在執筆中です。公開までしばらくお待ちください。