LINEで稼げる予想配信中!
検索

「グランドチャンピオン」は厳しい出場条件で開催されるSGレース!優勝賞金は驚愕の3,330万円!?

「グランドチャンピオン」は厳しい出場条件で開催されるSGレース!優勝賞金は驚愕の3,330万円!?

SGレース「グランドチャンピオン」についてご存知でしょうか?

グランドチャンピオンは格式高いレースなので、出場できるボートレーサー(競艇選手)の条件も限られます。

グランドチャンピオンでは優勝賞金3,300万円を目指して競い合うボートレーサー(競艇選手)!

今回はグランドチャンピオンの開催スケジュールから歴代優勝者、予想のコツや2016年の熱きレースまで紹介します!

目次

SG「グランドチャンピオン」って何?

グランドチャンピオンは創設当時、グランドチャンピオン決定戦競走という名称でした。

2014年にグランドチャンピオンへ改称されGCとも呼ばれています。

開催時期は6月下旬〜7月上旬で年によっては月跨ぎになるSGレースです。

まずは、グランドチャンピオンの出場条件から優勝賞金、開催スケジュールを紹介していきます。

SG「グランドチャンピオン」の出場条件は?

グランドチャンピオンの出場条件はかなり厳しいことが特徴です。

以下にグランドチャンピオンの出場条件についてまとめました。

  • 前年度優勝者
  • 前年のボートレースグランプリ優勝戦出場者
  • 直前のボートレースオールスター優勝者
  • 選考期間内におけるSG優勝戦の完走者
  • 選考期間内におけるSG予選での得点上位者

以下には選出除外についてまとめました。

  • 開催年A1級ではない選手、出走回数不足の選手
  • 前年グランドチャンピオンから開催年ボートレースオールスターまでのSG優勝戦で、選手責任事由によるスタート事故を起こした選手
  • 前年のチャレンジカップから開催年のボートレースオールスターまでのSG準優勝戦で、選手責任事由によるスタート事故を起こした選手
  • 前年のボートレースグランプリ(トライアル・順位決定戦)で選手責任事由によるスタート事故を起こした選手
  • 選考期間からグランドチャンピオン決定戦前検日までに褒賞懲戒規定による出場停止処分を受けた選手
  • 病気や負傷等により出場を辞退した選手

グランドチャンピオンの出場条件はかなり厳しく、ボートレース界(競艇界)の中でもトップレーサーのみが出場できるSGレースだということがわかりますね!

SG「グランドチャンピオン」の優勝賞金はいくら?

グランドチャンピオンの優勝賞金は、3,300万円です。

2011年には優勝賞金が4,000万円から2,500万円に減額され、2019年に現在の3,300万円に増額されました。

グランドチャンピオンはボートレース(競艇)の中でも最高ランクSG。

最高グレードだけあって優勝賞金も桁違いです。

SG「グランドチャンピオン」の開催スケジュールは?

続いては、グランドチャンピオンの開催スケジュールについて紹介していきます。

グランドチャンピオンは全6日間で行われるレース。

  • 初日〜4日目:予選
  • 5日目:準優勝戦(予選の得点率上位者18名)
  • 最終日:優勝戦(準優勝戦の各レース1着・2着の計6選手)

ちなみに、初日の12レースにはドリーム戦も開催されるためグランドチャンピオンの期間中は楽しいイベントが万歳です。

SG「グランドチャンピオン」の歴代優勝者をプレイバック!

続いては、グランドチャンピオンの歴代優勝者を遡っていきましょう!

  • 第30回2020年ボートレース宮島・徳増秀樹選手
  • 第29回2019年ボートレース多摩川・柳沢一選手
  • 第28回2018年ボートレース徳山・白井英治選手
  • 第27回2017年ボートレース鳴門・石野貴之選手
  • 第26回2016年ボートレース蒲郡・山崎智也選手
  • 第25回2015年ボートレース宮島・山崎智也選手
  • 第24回2014年ボートレース浜名湖・菊地孝平選手
  • 第23回2013年ボートレース常滑・太田和美選手
  • 第22回2012年ボートレース芦屋・太田和美選手
  • 第21回2011年ボートレース児島・瓜生正義選手
太田和美選手がグランドチャンピオン連覇
太田和美選手がグランドチャンピオン連覇

第22回・第23回大会で優勝した太田和美選手

連覇を達成したのは2007年・2008年湯川浩司選手ぶり、SGレースでは史上11人目の快挙になりました。

山崎智也選手もグランドチャンピオン連覇
山崎智也選手もグランドチャンピオン連覇

さらに、第25回・第26回大会では山崎智也選手が連覇を達成しています。

グランドチャンピオンの歴代優勝者をみると優勝経験者が被ることもあるようです。

歴代優勝者のデータを確認することで舟券予想に繋げることができそうですね!

SG「グランドチャンピオン」で予想を的中させるには?

グランドチャンピオンで舟券予想を的中するコツについて紹介していきます。

格式高いSGレースのグランドチャンピオンで予想を的中させるには、レース当日のボートレース場(競艇場)をチェックしましょう。

ボートレース(競艇)は基本的にインが有利と言われますが、ボートレース場(競艇場)によってはイン不利でセンターやアウトコースが有利な会場もあります。

例えば、ボートレース浜名湖(浜名湖競艇場)。

ボートレース浜名湖(浜名湖競艇場)は、走りやすいボートレース場(競艇場)ですが、季節によって異なる風が吹きます。

冬には追い風が吹き、風速5m以上になるとセンターからの差しが決まります。

対して夏には向かい風が吹き、まくりが決まりやすくなるため、季節によって有利なコースが変わるのです。

このように、ボートレース場(競艇場)によって特徴が異なるため、舟券予想をする場合は必ず会場をチェックするようにしましょう。

SG「グランドチャンピオン」は2016年が超熱い!

2016年のグランドチャンピオンが熱い!
2016年のグランドチャンピオンが熱い!

2016年のグランドチャンピオンが熱いレースでした。

ボートレース蒲郡(蒲郡競艇場)で行われた2016年のグランドチャンピオン。

まくり一撃で優勝したのは、3号艇の山崎智也選手

前年2015年にも、逃げで優勝した山崎智也選手が連覇を決めました。

さらに2着は4号艇の瓜生正義選手、3着は5号艇の重成一人選手がゴールして、センター艇の活躍に手に汗握るレースになりました。

3連単は12,350円の払い戻し
3連単は12,350円の払い戻し

レース結果3-4-5は44番人気だったため、払い戻しは12,350円。

グランドチャンピオンはスキルの高いボートレーサー(競艇選手)が出場するため、波乱がつきものです。

まとめ:SGレース「グランドチャンピオン」は毎年熱い!ボートレース場(競艇場)をチェックして予想をしよう!

ここまでSGレースのグランドチャンピオンについて紹介していきました。

グランドチャンピオンはスキルの高いボートレーサー(競艇選手)が出場するため、目が離せません!

2連覇を達成するボートレーサー(競艇選手)もいるため、舟券予想をする際は出場する選手を必ずチェックしましょう。

また、開催するボートレース場(競艇場)によっても特徴は異なります。

会場の特徴を確認してから予想を行うようにしましょうね。

春花
春花
競艇初心者ですが調子が良く、現在ハマっています!
競艇で稼いだお金は大好きなテーマパークに貢いでいます。
今後も競艇を楽しみながら本気でビッグドリームを掴みたいと思っています。
競艇の魅力を記事に書いていきますのでよろしくお願いいたします。

合わせて読みたい記事