検索

2025年1月23日からボートレース常滑でPG1「第6回BBCトーナメント」が開催!攻略情報をまとめて紹介!

2025年1月23日からボートレース常滑でPG1「第6回BBCトーナメント」が開催!攻略情報をまとめて紹介!

2025年1月23日〜26日にボートレース常滑でPG1「第6回BBCトーナメント」が開催されるということで、今回はこちらのレースを紹介していきましょう!
ボートレースでは珍しいトーナメント制のレースということで、さまざまな角度から攻略方法を伝授していこうと思います。
開催場であるボートレース常滑の攻略法から、1月中旬現在の上位モーターも紹介!
優先出場選手を一覧にしてまとめ、その中から注目選手を2人抜粋していきます。
BBCトーナメントで役に立ちそうな競艇予想サイトも伝授しますので、気になる方は要チェック!

目次

第6回BBCトーナメント開催直前!2025年はボートレース常滑!

ボートレース常滑で開催される「第6回BBCトーナメント」
ボートレース常滑で開催される「第6回BBCトーナメント」

2025年に入りまして、今年もPG1「BBCトーナメント」の時期になってまいりました。
トーナメント形式というとバトル漫画を想像するかもしれませんが、まさにその通り!で1回負けたらそこで終わりというボートレースではあまりお目にかかれない光景が見れる大チャンス!

愛知名物の味噌カツ
愛知名物の味噌カツ

PG1「第6回BBCトーナメント」は、2025年1月23日〜26日にボートレース常滑で開催されるということで、攻略に必要な情報を紹介していきましょう!
常滑といえば味噌カツということで、BBCトーナメントで大勝ちして矢場とんの味噌ヒレカツでも美味しく頂きたいところですね。

愛知県といえば味噌カツ!特に中部国際空港にある矢場とんの味噌カツは格別だぞ!

優先出場選手を紹介!ビッグレースで優勝した有名選手が勢ぞろい!

ボートレースでは珍しいトーナメント制のレースですが、BBCトーナメントでも優先出場選手が決まっています。
2024年に開催されたSG及び特定のG1・G2で優勝した選手が対象となっていますので、紹介していきましょう。

BBCトーナメントの優先出場選手
BBCトーナメントの優先出場選手
  • 関浩哉:前年度BBCトーナメント・ヤングダービー優勝者
  • 毒島誠:ボートレースクラシック・ボートレース甲子園・グランプリ優勝者
  • 茅原悠紀:オーシャンカップ・ファン感謝3Days優勝者
  • 馬場貴也:ボートレースメモリアル優勝者
  • 土屋智則:グランドチャンピオン優勝者
  • 定松勇樹:ボートレースオールスター優勝者
  • 河合祐樹:チャレンジカップ優勝者
  • 前田将太:グランプリシリーズ優勝者
  • 菊地孝平:マスターズチャンピオン優勝者
  • 遠藤エミ:レディースチャンピオン・クイーンズクライマックス優勝者
  • 渡邊優美:レディースオールスター優勝者
  • 三浦永理:レディースチャレンジカップ優勝者

優先出場の対象レースは19レースですが、毒島誠のように複数レースで優勝を重ねている選手もいるので今回の優先出場選手は上記の12名となりました。

優先出場の選手以外にも一般選出の選手が36名。
総勢48名でのトーナメントになるぞ!

愛知名物の小倉トースト
愛知名物の小倉トースト

ちなみにボートレースダービー優勝者の桐生順平、5月開催のレディースオールスター優勝者の守屋美穂はG1競走選出除外中のため欠場です。
人気の高い2選手が欠場となると、今回のレースはバターのない小倉トーストのようになってしまわないか心配ですね。

小倉トーストにバターは欠かせない!他の選手がレースを盛り上げて完璧な小倉トーストにしてくれるだろう!

開催場のボートレース常滑攻略方法

開催場のボートレース常滑
開催場のボートレース常滑

2025年の開催場はボートレース常滑ということで、ここでは常滑の攻略方法についても紹介していきましょう。
常滑は水質が海水でありながら、海とは水門で隔てられているので、波の影響が少ない競艇場として有名!
とはいえ、風の影響が全くないわけではないので風速には注意が必要ですね。

コース名1着2着3着
1コース56.417.310.2
2コース1223.820.6
3コース11.221.417.4
4コース12.219.920.4
5コース7.113.717.4
6コース2.14.714.7

BBCトーナメント開催の冬季は季節風の影響が強いため、他の季節に比べて1コースの1着率が下がる傾向にあります。
しかし安定板装着時には逆に1コースの勝率が上がるので、常滑を攻略するためには風速と安定板を装着しているかを確認しなければなりません

安定板装着なら1コース、それ以外で風が強ければ2〜4コースをメインに考えるのがよさそうだぞ!

2025年1月現在のモーター情報は?

ボートレースで重要なモーター
ボートレースで重要なモーター

ボートレース常滑では例年11月中旬にモーターの交換を行うので、BBCトーナメントで使用されるモーターは2ヶ月程度しか使用していないモーターとなります。

モーター番号1着率2連対率優勝回数
2241.40%65.80%1
1834.10%60.90%1
122.70%52.20%0
228.50%50.00%1
3522.50%50.00%0

上位5機は上記のようになっていて、22号機が全ての面において最強機となっています!
とはいえボートレースはモーターと選手の総合力で決まるので、前検日のモーター抽選をきちんと見てどの選手がどのモーターを使用するのかしっかりと確認しましょう。

愛知名物のとらふぐ
愛知名物のとらふぐ

さながらモーターと選手は愛知名物とらふぐのようで、ふぐ自体の質は重要ですが調理する腕や調理方法も重要になるわけですね。

皮刺し、てっさ、てっちり、唐揚げ・・・考えるだけでよだれがでてくるな

注目選手紹介その1:2025年G3最速優勝の「遠藤エミ(えんどう・えみ)」

注目選手の遠藤エミ
注目選手の遠藤エミ

注目選手1人目は1月9日に、2025年G3最速優勝を果たした「遠藤エミ」ですね。
2024年のレディースチャンピオン及びクイーンズクライマックスの優勝者ということで優先出場権を勝ち取り、堂々のBBCトーナメント出場を果たしました。

やはりSGで優勝している選手は貫禄が違う。
2025年も活躍に期待しているぞ!

じつは遠藤エミはBBCトーナメントの常連で第1回大会から連続出場しているのですが、決勝戦に残れたのは第3回大会のみ。
BBCトーナメントでは女子ボートレーサーの優勝がまだないので、遠藤エミにはSG同様BBCトーナメントでも初女子制覇を見せてほしいところです。

注目選手紹介その2:2024年はSGで2Vした「毒島誠(ぶすじま・まこと)」

注目選手の毒島誠
注目選手の毒島誠

注目選手2人目は2024年にボートレースクラシック・グランプリと、2つのSGで優勝している「毒島誠」をおいていないでしょう。
2025年は正月から地元・桐生で開催された一般戦で優勝も果たしているので、この調子でBBCトーナメントも勝ち残ってほしいところ。
ちなみに毒島誠もBBCトーナメント常連でありながら未だに優勝したことがないので、その点でも頑張ってほしい選手ですね。

数々のG1で優勝してる選手だが、BBCトーナメントでの優勝はない!波に乗っている今が勝つチャンスだ!

BBCトーナメント向きの競艇予想サイトは?

ボートレースは6艇で争われるので他の公営競技に比べて当てやすいことで有名ですが、BBCトーナメントのように実力者ばかりが揃うと当てるのも難しくなってきます。
そんな時に役立つのが競艇予想サイト!ということで、ここではBBCトーナメントで役に立ちそうな競艇予想サイトを紹介しておきましょう。
2024年の年末に発見したばかりのサイトから、グレードレース限定のプランがあるサイトなどさまざまありますので、是非ともお役立てください。

ここで紹介する以外にも優良競艇予想サイトは多いから、気になった人はオススメランキングやクチコミランキングなどをチェックだ!

初回限定で+35万円だった「競艇レジェンド」

2024年12月に発見したばかりの「競艇レジェンド」
2024年12月に発見したばかりの「競艇レジェンド」

まず1つ目は2024年12月に発見し、初回限定プラン「レジェンド3」で35万円のプラス収支となった「競艇レジェンド」です。
高評価なクチコミが多く、低評価のクチコミでも払戻金は低いが的中率は高いといわれている優良競艇予想サイト!

愛知名物の手羽先
愛知名物の手羽先

残念ながら地区別プランやグレードレース専用のプランはないものの、実力自体は本物なので是非とも活用してみてください。
愛知名物の手羽先のようにお手頃な値段のプランがそろっているので、競艇予想サイト初心者にもオススメですよ!

重賞セレクトとバブル5で予想が狙える「競艇バブル」

プランが充実している「競艇バブル」
プランが充実している「競艇バブル」

お次に紹介するのは、開設から1年半以上が経過してなおファンの多い「競艇バブル」です。
競艇バブルには地区別予想の「バブル5」・グレードレース専用の「重賞セレクト」がそろい、BBCトーナメントの予想を狙い撃ちができるのも最高!

愛知名物の味噌おでん
愛知名物の味噌おでん

バブル5には不的中時の補償もついているということで、ヘビーローテーションしているファンも多い印象ですね。
常滑のヘビロテ飯といえば味噌おでん!競艇バブルはさながら味噌おでんのように、さまざまなプランが楽しめる競艇予想サイトとなっています。

まとめ:第6回BBCトーナメントは開催間近!攻略法を把握して大勝ちしよう!

今回はPG1「第6回BBCトーナメント」が開催間近ということで、攻略方法について色々とまとめてきました。
ボートレースでは大変珍しいトーナメント制のレースとなっているこのレースですが、それだけに見ごたえは抜群!
常滑の攻略方法や出場選手の特徴、使える競艇予想サイトを把握して、大勝ちしましょう!

BBCトーナメントは2025年最初のPG1!
ここで勝って2025年に弾みをつけよう!

大会概要

  • 格付:PG1
  • 優勝賞金:1,300万円
  • 主催者:各市町村、組合
  • 開催地:持ち回り
  • 大会形式:トーナメント制
  • 第1回執行日:2019年11月28日

BBCトーナメントは「ボートレースバトルチャンピオントーナメント競走」の略称です。

2019年度に新設された、比較的新しい大会で、トーナメント形式として4日間の短期決戦で行われます。 優勝者には優勝賞金に加えて、「BMW」などの高級車が贈られるようです!

出場者の選出方法

出場者は「優先出場者」と「選出出場者」で分かれます。

優先出場者からは12名、選出出場者は36名です。

BBCトーナメントにおける出場者の選出基準は以下の通りです。

優先:「前年度本競走の優勝者」

こちらは優先出場者枠です。

前年度のBBCトーナメント優勝者が選出されます。

優先:「当年開催のファン感謝3Daysバトルトーナメントの優勝者」

こちらは優先出場者枠です。

「ファン感謝3Daysバトルトーナメント」は、BBCトーナメントと同じくトーナメント形式で開催される大会です。

第1回の開催がBBCトーナメントよりも早く、『BBCトーナメントはファン感謝3Daysバトルトーナメントから派生した大会』とも言えます。

優先:当年11月までの7つのSG競走&3つのPG1競走の優勝者

こちらは優先出場者枠です。

該当の大会は以下の通りです。

  • ボートレースクラシック(SG)
  • ボートレースオールスター(SG)
  • グランドチャンピオン(SG)
  • オーシャンカップ(SG)
  • ボートレースメモリアル(SG)
  • ボートレースダービー(SG)
  • チャンピオンカップ(SG)
  • マスターズチャンピオン(PG1)
  • レディースチャンピオン(PG1)
  • ヤングダービー(PG1)

選出:当年10月までのSG競走&3つのPG1競走の選出上位15名の内勝率上位者

こちらは選出出場者枠です。

該当の大会は前項でピックアップした10大会とほぼ変わりません。

例年11月に行われる「チャレンジカップ」だけを除いた9大会が対象となります。

例外的な選出、及び選考除外となる対象者

当大会の例外的な選出として、「選出された選手の合計人数が開催に必要な選手数に満たない場合は、当該施工者の希望するレーサーが選出」されることがあります。

また、「優先出場者を除き、過去9カ月(1月1日~9月30日)の競争において、出場回数が100回に満たない選手は除外」されます。

その他、スタート事故の罰則適用期間中の選手・褒賞懲戒規程により出場停止処分を受けた選手も除外。

負傷・病気・出産などで出場予定の選手自身が辞退する場合もあります。

トーナメント(勝ち上がり)方式について

BBCトーナメントは一般的に競艇の大会で採用されている「総当たり戦」ではなく、「トーナメント制」によって順位を決定しています。

大会は4日間の短期決戦で、大会初日に「1回戦」・2日目に「準々決勝戦」・3日目に「準決勝戦」・最終日に「決勝戦」がそれぞれ行われます。

大会初日:1回戦

1回戦は1日目(大会初日)の5R~12R(全8R)で行われます。

各1回戦の1~3着の選手24名が準々決勝へ進出となります。

2日目:準々決勝戦

順々決勝戦は2日目の9R~12R(全4R)で行われます。

各順々決勝の1~3着の選手12名が準決勝戦へ進出します。

3日目:準決勝戦

順々決勝戦は3日目の11R・12Rで行われます。

各順決勝の1~3着の選手6名が決勝戦へ、4~6位の選手が順位決定戦へ進出します。

最終日:順位決定戦

順位決定戦は大会最終日の11Rで行われます。

このレースの結果によって、大会の7位~12位の選手が決定します。

最終日:決勝戦

順々決勝戦は大会最終日の12Rで行われます。

このレースの結果によって、1位~6位の選手が決定します。

なお、決勝戦に限り枠番はあみだクジによる抽選で決めます。

歴代優勝者

回数 優勝戦日 開催場 優勝選手
第1回 2019年12月1日 平和島 田村隆信選手(徳島支部)
第2回 2020年12月6日 若松 寺田祥選手(山口支部)
第3回 2021年12月7日 鳴門 丸野一樹選手(滋賀支部)
第4回 2023年1月15日 びわこ 松井繫選手(大阪支部)
第5回 2024年1月14日 大村 関浩哉選手(群馬支部)

第1回優勝者、田村隆信選手

第33回グランプリSでの田村選手
第33回グランプリSでの田村選手
  • 登録番号:4028
  • 生年月日:1978年3月15日
  • 身長:171cm
  • 体重:55kg
  • 血液型:B型
  • 支部:徳島
  • 出身地:徳島県
  • 登録期:85期
  • デビュー日:1999年11月19日
  • 級別:A1級

1999年11月19日に地元鳴門競艇場でデビュー。

なんと、初出走で初勝利を飾り、さらに2走目も1着を獲りました。

2003年は新鋭王座決定戦に初出場し、開会式の選手紹介で「今回で、最初で最後の王座にしたいと思います」と公言して、宣言通り優勝を果たしました。

その後も、田村選手の快進撃は続き、現在ではSGを3回優勝しています。

第2回優勝者、寺田祥選手

第64回ボートレースメモリアルでの寺田選手
第64回ボートレースメモリアルでの寺田選手
  • 登録番号:3942
  • 生年月日:1978年09月20日
  • 身長:167cm
  • 体重:53kg
  • 血液型:O型
  • 支部:山口
  • 出身地:山口県
  • 登録期:81期
  • デビュー日:1997年11月19日
  • 級別:A1級

1997年11月19日、徳山競艇場「光市営開設31周年記念競走」でデビュー。

当大会の6日目(11月24日)に初勝利を飾ります。

そしてデビュー10年目となる2017年の8月27日、若松競艇場において開催された「第63回MB記念」において、悲願のSG初優勝を果たしました。

また、3年後となる2020年に開催された「第66回MB記念」でも優勝しています。

まとめ:今年(2021年)も「BBCトーナメント」が開催されます!

2019年に新設されたPG1、「BBCトーナメント」。

そして、今年も12月初旬から鳴門競艇場にて、第3回目の開催が予定されています。

第3回の開催期間と、開催地は以下の通りです。

  • 開催期間:2021年12月4日-12月7日
  • 開催地:鳴門競艇場

今年はどのようなドラマが展開されるのでしょうか。

そして、王冠を手にするのは誰なのか?

要注目です!

PG1第5回ボートレースバトルチャンピオントーナメント2024が大村競艇場で開催!

G1トコタンキング決定戦で優勝した山口剛選手
G1トコタンキング決定戦で優勝した山口剛選手

1月11日から大村競艇場にて、PG1第5回ボートレースバトルチャンピオントーナメント2024が開催!
BBCトーナメントとも呼ばれる今大会、選ばれし48名によるトーナメント戦ということで、緊張感漂うレースが展開されます。
PG1ということで出場メンバーは超豪華、SG常連組も多く出場する大会です。
ということでまずは、優勝候補筆頭の選手を見ていきましょう!

まずは前年優勝者の松井繫選手に注目

BBCトーナメント2023覇者の松井繫選手
BBCトーナメント2023覇者の松井繫選手

前年度の同大会を制したのが艇界のレジェンド松井繫選手です!
松井選手は2023年の第4回大会をオール2連対で優勝しています!
現在54歳の松井選手、前年はこの大会以外の優勝は無しなど後半の調子が悪く、競艇ファンの中では「このまま成績が低下してくのでは?」などささやかれていますが、僕はそうは思いません!
松井選手は大村競艇との相性も良く、歴代7位の通算勝率をマークしているため、この大会で再び善戦する可能性も高く感じます。
得意のトーナメント戦で見返して欲しいものです!

2023グランプリ優勝、さらに賞金王獲得で勢いづく石野貴之選手

2023年はグランプリ制覇、賞金王と絶好調の石野貴之選手
2023年はグランプリ制覇、賞金王と絶好調の石野貴之選手

忘れてはならないのが2023年の第38回グランプリ優勝、さらには年間賞金王獲得と今最も調子の良い石野貴之選手でしょう!
自身2度目のグランプリ制覇ということで、かなり勝負強いことが分かります!
トーナメント制である大会とも相性は良く、昨年の同大会では準決勝戦まで駒を進めています。
勢いのまま今大会でも大きな活躍を見せてくれそうです!

大村通算勝率7.98の大村巧者吉川元浩選手

通算勝率高く大村巧者の吉川元浩選手
通算勝率高く大村巧者の吉川元浩選手

今大会出場するメンバーの中でダークホース的な存在を挙げるとすれば、兵庫支部所属の吉川元浩選手ではないでしょうか!
実は吉川選手、大村競艇とかなりの好相性で、通産勝率7.98は歴代3位となっています!
実際2023年も二つの大村一般戦を優勝するなど、やはりかなり相性が良い様子です。
2020年以降グレードレースでの優勝はありませんが、得意水面で波乱を生んでくれるのではないでしょうか!

予想をするならココを抑えろ!大村競艇場攻略情報!

穏やかな日も多くとにかくインコース有利な大村競艇場
穏やかな日も多くとにかくインコース有利な大村競艇場

大村競艇場はボートレース発祥の地として知られる競艇場ですね!
毎年莫大な売上を上げており、大きな人気を誇ります。
舟券が良く買われる理由の一つに、「1コースの1着率が高い」という特徴があります!
大村競艇場は言わずと知れたイン有利水面、1コースの1着率は毎年60%を超えるほどです!
初心者にも非常にオススメな競艇場ですので、売上が伸びるのも納得ですね。
ということで競艇初心者には、ぜひ予想をして舟券を購入しながら、ハイレベルなBBCトーナメントを楽しんで欲しいものです。
毎日競艇ナビではできる限り毎日更新で、注目レースの予想を公開予定です!
自分でも予想がしたい!という方は、以下のポイントを活かして買い目を選択しましょう!

  • 1コースの1着率は63.9%、全24場中2位とかなり高い成績
  • 2~5コースの成績は非常に悪く、全てで全24場中20位以下の成績
  • 3コースは1着率は低いものの、3連対率は全24場中14位と大村の中では高め
  • 向かい風時はとにかくイン有利の傾向にある
  • しかし向かい風が4mを超えると、3~5コースの成績が上昇
  • 追い風時は2~4コースの成績が上昇傾向にある

大村競艇場の注目モーター3選!19号機は絶対的エース

21号機を仕上げて優勝を決めた石橋道友選手
21号機を仕上げて優勝を決めた石橋道友選手
  • 19号機
  • 21号機
  • 76号機

大村競艇で予想をするなら絶対に抑えたいのが上記の3モーターです!
まず「19号機」は大村の絶対的エースモーター!
1着率36.6%、2連対率56.1%と驚異的な数字を誇ります。
そして優出回数8回、優勝回数3回ともはや誰が乗っても強い!
誰がこのモーターを手にするのか、まずはそこから注目ですね。
続いて抑えたいのが「21号機」
21号機は連対率41.6%と19号機には劣るものの、直近の一般戦で地元のA1石橋道友選手が使用しオール3連対で優勝するなどかなりの仕上がり!
大村競艇を知り尽くした選手による大村競艇に合ったモーターに仕上がっていると考えられます。
そして最後に紹介するのが「76号機」
76号機の特徴はなんと言ってもその安定感にあります!
連対率は45.7%、そして驚きなのが優出回数9回という成績です!
もはや誰が乗っても強いと言えますが、このモーターがトップレーサーの手により化ければもはや怖いもの無しではないでしょうか!

まとめ:毎日競艇ナビでは毎日予想を無料公開!PG1第5回ボートレースバトルチャンピオントーナメント2024を見逃すな!

今回はPG1第5回ボートレースバトルチャンピオントーナメント2024の概要や注目選手、大村競艇場の予想攻略情報を紹介しました!
1月11日から開催されるBBCトーナメント2024、今年は大村競艇での開催ということで、枠番が大きく影響しそうですね。
なんといってもインコース有利の大村です。
ハイレベルなメンバーによるレースはスタートも揃いやすく、荒れる展開が少ないため、競艇初心者です!という人はぜひ今大会で舟券を買ってみることをオススメします!
また、毎日競艇ナビではそんな初心者の方が参考にできるよう、毎日更新を目標に無料予想を公開していきます!
もちろん展開予想も書いていきますので、予想に根拠が欲しい方や対象レースの注目ポイントが知りたい方などはぜひ参考にしてみてください!

注目度の高いPG1、各競艇予想サイトも無料予想を公開することだろう!
無料予想で稼ぎたいなら競艇予想サイトの無料予想をチェックしてみてくれ!


しょーへい
しょーへい
小さいときからスポーツが大好きで、競艇の競技性に惹かれ競艇をやるようになりました。
人間味のある選手が好きで、そんな選手は人気じゃないときもついつい応援舟券を買っちゃいます。
趣味はもちろんスポーツです。

合わせて読みたい記事