検索

SGボートレースダービー2024の概要や注目選手、戸田競艇の攻略情報や無料予想を紹介!

SGボートレースダービー2024の概要や注目選手、戸田競艇の攻略情報や無料予想を紹介!

10月22日からSG第71回ボートレースダービー2024が開催されます!
歴史深く格式の高いボートレースダービー。
年末の大一番グランプリの出場権獲得へ向けて、毎年超熱くなる大会です。
優勝賞金の4,200万円とダービージャケットは誰が手にするのでしょうか!
今回はSG第71回ボートレースダービー2024の基本情報や注目選手、戸田競艇場の特徴&予想攻略に役立つ情報、さらには毎日競艇ナビの無料予想を紹介します!

目次

逃げる峰竜太にエース機の毒島誠が迫る!初日12Rドリーム戦の無料予想!

SGボートレースダービー2024もついに初日を迎えます。
イン逃げ率が全国ワースト級の戸田競艇場が舞台。
1号艇は艇界のスーパースター峰竜太ですが、簡単逃げれるとは断言できません!
さらに、4号艇・毒島誠戸田のエースモーターである「42号機」を引き当てました。
調整が難しい初日を好モーターを使えるのはかなりのアドバンテージですね。
ただ最近の毒島誠は4コースの成績がイマイチで、攻めきれていない印象です。 あっても舟券絡みまでだと考えます。

毎日競艇ナビが考えた12Rドリーム戦の買い目!

  • 1-23-4、1-4-全

センターコースが有利な戸田競艇場ということもあり、ここはイン逃げからの毒島誠が連絡みだと予想!
池田浩二の差しもかなり怖い存在ですが、賞金ランキング6位圏内、そして弟子である定松勇樹に抜かれないためにも、ここは峰竜太が気合のイン逃げを決めると予想します!

SG第71回ボートレースダービー2024in戸田競艇場が開催!

10月22日からヤングダービー2024in戸田が開催!
10月22日からヤングダービー2024in戸田が開催!

10月22日からSG第71回ボートレースダービー2024が開催されます!
ボートレースダービー2023ではSG出場停止明けのスーパースター峰竜太通算100V&24場制覇となるメモリアルVを達成し、話題を呼びました。
今年もドリーム戦1号艇で出走予定ですので、活躍が期待できますね。
ということでまずはドリーム戦メンバーと注目選手から見ていきましょう!

弟子の定松勇樹が登録番号5000番台初のSG優勝を達成したこともあり、峰竜太も師匠としてうかうかしていられないだろう。
今年はSG優出すらできていないが、好走に期待したい!

SGボートレースダービー2024の注目選手は?ドリーム戦の出場選手

ボートレースダービー2024の注目選手を見ていきましょう!
初日12Rドリーム戦の出走メンバーは以下の通りです。

初日12Rドリーム戦の出場選手
初日12Rドリーム戦の出場選手
  • 【1号艇】峰竜太(佐賀)
  • 【2号艇】池田浩二(愛知)
  • 【3号艇】山口剛(広島)
  • 【4号艇】毒島誠(群馬)
  • 【5号艇】白井英治(山口)
  • 【6号艇】茅原悠紀(岡山)

地元のエース桐生順平は戸田競艇で通算18Vを誇る

地元のエース桐生順平が意地をみせるか
地元のエース桐生順平が意地をみせるか

戸田競艇場がホームプールである埼玉支部のエースは桐生順平です。
SG3V、G18Vと輝かしい戦績の持ち主ですが、もちろん地元戸田水面とは相性が良く、歴代最多タイである18度の優勝を誇ります。
戸田ではG1を5度優勝するなど、グレードレースでも十分な実績を残しており、戸田水面を知り尽くしている選手といっても過言ではありません!
今年はSGに4回出場し、2大会で優出をしています。
今大会の活躍必至の存在ではないでしょうか!

3月開催の戸田SGボートレースクラシックを制した毒島誠

戸田SGボートレースクラシック2023を優勝した毒島誠
戸田SGボートレースクラシック2023を優勝した毒島誠

お隣群馬支部のエース毒島誠は、今年3月に開催された戸田SGボートレースクラシック2024を優勝しています。
大崩れすることなく、初日の1レース目以外はすべて2連対と完全に仕上がっているようすでした。
現在賞金ランキング2位と安定感は抜群です。
3月SG優勝の再現なるでしょうか!

峰竜太は昨年のダービー覇者!ドリーム戦は1号艇

ボートレースダービー2023を優勝した峰竜太
ボートレースダービー2023を優勝した峰竜太

SG出場停止から約1年10ヶ月ぶりにSG出場となったボートレースダービー2023
初日のドリーム戦をイン逃げで勝利すると、そのままオール3連対で優勝!
通算100V、さらには24場制覇というメモリアルVを飾りました。
今年はSG優勝こそないものの、賞金ランキング6位に位置つけています。
今大会の結果次第では、1位も見えてきそうです!

5000番台初のSG制覇!峰竜太を追う「定松勇樹」

グランプリを有利に進めるために賞金上積みを狙う定松
グランプリを有利に進めるために賞金上積みを狙う定松

5月の多摩川SGオールスターでは予選トップ通過、準優勝戦、優勝戦も1号艇からしっかり逃げ切り優勝を決め、登録番号5000番台初のSG制覇を成し遂げた定松勇樹。
現在賞金ランキング8位に位置しており、師匠である峰竜太のすぐ後ろに位置しています。
今大会で逆転があれば、グランプリがさらに面白いことになりそうです!

ドリーム戦は峰竜太毒島誠池田浩二など注目選手ばかりだな!
戸田競艇と峰竜太はそこまで相性が良くない印象だ。
波乱の展開があってもおかしくないな。

イン逃げが難しいまくり水面!戸田競艇場(ボートレース戸田)の特徴&予想攻略情報!

戸田競艇場のコースレイアウト
戸田競艇場のコースレイアウト

戸田競艇場は1コースの1着率は約42%ほど。
非常にイン逃げが決まりづらく、1コース1着率は全24場中最下位です。
競走水面が全国で1番狭く、1マークまでのふり幅が狭いため、1コースの選手はななめに走行することになり、また非常に窮屈なターンが強いられます。
そのため、1マークまで真っ直ぐ走れるセンターコースが有利になり、まくり発生率が非常に高いのが特徴です。
以下のポイントを抑えて舟券を的中させましょう!(直近1年間の成績参照)

  • 1コース1着率は42.4%、全24場中最下位
  • 2コース1着率は17.8%、全24場中1位とかなり良い成績
  • また3コース1着率15.7%、4コース1着率15.0%も全24場中1位とかなり良い成績
  • センターコースのまくり、展開を突いた2コース差しや5コースまくり差しも目立つ
  • 強い向かい風時はイン逃げ率とまくり差し率が上昇
  • 追い風が強くなるほどイン逃げ率が低下し、まくり率と差し率が上昇
  • 4~6コースは3連対率が非常に高く、高配当が狙える
  • 水質は淡水で水面が硬い、また体重差がレース結果に影響しやすい

戸田競艇場の大きな特徴は、3,4コースのまくり発生率の高さです!
それに合わせて1コースの1着率は非常に低く、毎年ほぼ最下位に位置しています。
また、展開を突いた2コースの差し、アウトコースのまくり差しもよく見られるため、調子が良いアウトコースの選手がいる場合は積極的に狙いたいところです。

たとえイン逃げを決めたとしても、2着にアウトコースの選手が絡んで高配当なんてことがよくあるのが戸田競艇場だ!
コース相性などで簡単に消すわけではなく、一人一人の気配を確認したいな!

戸田競艇場の注目モーター

戸田競艇場では毎年8上旬にモーター交換を行うため、約2ヶ月分のデータしかありません。
直近2ヶ月間のデータを参考に、戸田競艇場注目のモーター3選を紹介します!

  • 42号機
  • 52号機
  • 26号機

戸田競艇場のエースモーターは「42号機」です。
2連対率は脅威の65.7%!
直近ではB1中野希一がオール2連対で初優勝を飾るなど、まさに文句なしのモーターです。
「52号機」も注目の存在で、2連対率は60.0%と高く、これまでの4節中3節で優出を果たしています。
面白いモーターは「26号機」
2連対率は42.8%と劣るものの、1コースから走った6走すべてでイン逃げを決めています。
インコースに26号機が入っているレースは活躍に期待してみるのが良いでしょう!

まとめ:波乱の戸田で高配当を狙え!SGボートレースダービー2024は10月22日開催!

グランプリに向けて全選手勝負駆けのようなレースが続くダービー。
今大会は高配当も狙える戸田競艇場が決戦の舞台ですので、枠順通りとはいかなさそうで、波乱の展開もありそうです!
ぜひ攻略情報を予想の参考にしてみてください!

戸田競艇場は全コースにチャンスがあるため、とにかく競艇初心者には難しい競艇場だな!
ダービーで稼ぐならおすすめ競艇予想サイトを使うのもおすすめだな!


第70回SGボートレースダービー2023が開催!高橋貴隆さんの名実況に期待の蒲郡競艇場!

蒲郡競艇場で第70回SGボートレースダービー2023が開催!
蒲郡競艇場で第70回SGボートレースダービー2023が開催!

10月24日から29日にかけて、第70回SGボートレースダービー2023が開催されます!

決戦の舞台となるのは日本一ともいえる大きさの競走水面として知られる蒲郡競艇場です!

広大な競走水面だからこそ見られる全速ターンなど、スピード勝負が魅力の競艇場ですね!

超ハイレベルなSGであるため、全速まくりはもちろん展開を突いたまくり差しなどさまざまなレースが見られそうです。

これはとっても楽しみ!その反面さまざまな展開を読まなければならず、予想は難しそうですねw

また蒲郡競艇と言えば、名物アナウンサーである高橋貴隆さんの実況も人気です。

舟券と一緒にレースと名実況を楽しみたい!

ということで舟券を当てながらレースを楽しむために、まずは注目選手や予想に関する攻略情報を見ていきましょう!

ボートレースダービーは「GRANDE5」の一つである格式の高い大会だ!
出場選手もレベルが高く見物だな!

出場条件や歴代優勝者は?「ボートレースダービー」の概要

「ボートレースダービー」優勝者に送られるダービージャケット
「ボートレースダービー」優勝者に送られるダービージャケット

「ボートレースダービー」は、SG(スペシャルグレード)競走の中でも最高峰のクラスに位置する「GRANDE5」の一つです!

正式名称は「全日本選手権競走」ですが、「ダービー」や「BD」などと呼ばれたりもします。

ボートレースの中では最も古い競走で伝統的な大会とされており、1953年から開催されている大会です。

優勝者には優勝旗と優勝賞金3,900万円蒼色のダービージャケットが送られます。

ちなみにボートレースが初めて開催されたのは1951年だ!
1953年に初開催となったボートレースダービーがどれだけ歴史のある大会か分かるな!

「ボートレースダービー」は「GRANDE5」のひとつ

GRANDE5SGの中でも特に格式の高い大会の総称を言います。

該当する大会は以下の5大会です!

  • ボートレースクラシック
  • ボートレースオールスター
  • ボートレースメモリアル
  • ボートレースダービー
  • ボートレースグランプリ

5大会全てを制覇した初めてのレーサーには、グランドスラム記念で3億円相当のインゴットが手渡される予定となっています!

ボートレースダービーの出場資格は?

ボートレースダービーに出場する選手の選考期間は、開催前年の8月から開催年の7月末となっています。

基本的には選考期間内の出走回数が160回以上のA1選手の中から、勝率上位の選手が選出されます。

また、以下の規定の成績を収めている選手は優先的に出場できる権利が与えられます!

  • 前年度優勝者
  • 前年のグランプリの優勝戦出場者
  • 直前のSG競走であるボートレースメモリアルの優勝者

ただし、前年のボートレースダービーから、直前のSG競走であるボートレースメモリアルのSG競走で準優勝戦や優勝戦でスタート事故を起こしている選手などは選出から除外されてしまいます。

ボートレースダービーの歴代優勝者は?

2021年ダービー覇者の「平本真之」選手
2021年ダービー覇者の「平本真之」選手

過去10年のボートレースダービーの歴代優勝者と開催場は以下の通りです。

開催年 開催地 優勝選手 決まり手
2011年 平和島 池田浩二 逃げ
2012年 福岡 丸岡正典 差し
2013年 平和島 瓜生正義 逃げ
2014年 常滑 仲口博崇 決まり手
2015年 浜名湖 守田俊介 逃げ
2016年 福岡 瓜生正義 逃げ
2017年 平和島 深川真二 差し
2018年 蒲郡 守田俊介 逃げ
2019年 児島 毒島誠 逃げ
2020年 大村 深谷知博 逃げ
2021年 平和島 平本真之 逃げ

やはり注目は「瓜生正義」選手でしょう!

2010年にもボートレースダービーを制しており、通算3度の優勝、ボートレースダービーとはかなり好相性です!

もちろん今大会も出場予定、今年はいまだ優勝がありませんが、直近3大会では全てで優出を果たしています。

調子を上げているのは間違いないので、今大会も期待できる存在でしょう!

守田俊介選手もダービーV2と大会との相性は良いぞ。今大会も出走予定だから注目だな!

優勝候補筆頭の注目選手は?まずはドリーム戦の出場選手を確認!

初日12Rドリーム戦の出場選手
初日12Rドリーム戦の出場選手

第70回SGボートレースダービー2023の注目選手を見ていきましょう!

初日12Rドリーム戦の出走メンバーは以下の通りです。

  • 【1号艇】峰 竜太選手
  • 【2号艇】茅原 悠紀選手
  • 【3号艇】池田 浩二選手
  • 【4号艇】毒島 誠選手
  • 【5号艇】馬場 貴也選手
  • 【6号艇】羽野 直也選手

SG復帰!24場制覇と見どころが多すぎる「峰竜太」選手

蒲郡競艇制覇でSG優勝&24場全制覇なるか!
蒲郡競艇制覇でSG優勝&24場全制覇なるか!

ドリーム戦1号艇は峰竜太選手!

選考期間の勝率は8.63と2位の茅原悠紀選手と0.55差を付けてのダントツトップ。

2022年の2月に懲戒処分を受け、2023年8月までSG出場停止処分となっていた峰選手が今大会からSGに復帰します!

今年の峰選手は例年よりさらに強い!

10月時点でSGに一度も出場していないにもかかわらず、賞金ランキングはなんと5位です!

今年はすでに16回の優出、8度の優勝(内G1,2回)と無双状態!

一般戦ではもはや敵なしのように見えます。

そして凄いことに、峰選手は今大会の開催地である蒲郡競艇で優勝できれば、全24場制覇も手にするのです!

これはもう舞台が整っているとしか思えません!

艇界のスーパースターがさらなる伝説を作るのか、注目です!

蒲郡競艇のエースが地元でタイトルを取るか!「池田浩二」選手

45歳になった今でも最前線で活躍する地元の雄池田浩二選手
45歳になった今でも最前線で活躍する地元の雄池田浩二選手

蒲郡競艇なら絶対に注目しなければならない選手はやはり、地元愛知の池田浩二選手でしょう!

昨年のSG第32回グランドチャンピオン2022では安定感のある走りで優勝戦1号艇を確保!

優勝戦は危うい場面はあったものの、しっかり先頭をキープし9年ぶりのSG優勝を果たしました!

44歳での復活に涙したファンも多かったのではないでしょうか!?

今年はグレードレースで優勝こそないものの、数々のSGで優出を果たしています。

走りなれた蒲郡水面で再び感動の走りを見せてくれるかもしれませんね!

昨年ダービー覇者の賞金王!「馬場貴也」選手

昨年ダービー覇者&直近のSG優勝を果たした馬場貴也選手
昨年ダービー覇者&直近のSG優勝を果たした馬場貴也選手

今年の顔といえばもちろん馬場貴也選手ですね!

2月に住之江G1近畿地区選手権競走で優勝すると、勢いそのままに一般戦で4度の優勝を果たします!

一方で、SGでは好走を続け4開催全てで準優勝戦まで進出しますが、なかなか勝ちきることが出来ませんでした。

しかし、直前のSGである蒲郡ボートレースメモリアルを圧巻の走りで優勝!

賞金ランキングも1位に躍り出るなど、さらに調子を上げている様子です!

また、馬場選手は昨年のボートレースダービーを優勝しているため、今大会を制することができれば連続Vとなります!

好材料が揃う今大会は注目です!

峰選手が復帰したことでより一層華やかな大会になりそうだな!
優勝争いや賞金王争いも白熱しそうで楽しみだ!

ダッシュ勢のまくり一撃が肝!蒲郡競艇場の予想攻略

大迫力なレースが楽しめる蒲郡競艇場
大迫力なレースが楽しめる蒲郡競艇場

決戦の舞台となる蒲郡競艇場は、日本一ともいえる大きさの競走水面として知られています!

大きなコースだからこそ、激しすぎるスピードレースが展開される競艇場です。

そのレイアウトから、ダッシュ勢、とくに4コースの活躍が目立ちます!

決まり手もまくりの発生率が高かったりと、高配当が狙いやすい競艇場です。

特徴をしっかり確認して舟券を当てたいですね!

蒲郡競艇場の特徴は以下の通りです!

  • 1コースの1着率は54.0%、全24場中18位と平均以下の成績
  • また2コースの1着率は12.3%は、全24場中20位とかなり悪い
  • 反対に4コースの1着率は12.1%は、全24場中4位とかなり良い
  • 2コースと4コースのまくり、5コースと6コースはまくり差しが狙い目!
  • 強風は少なく、弱い風であれば1コースが有利に
  • 向かい風時はサイドがかかりやすいため、特にまくりの発生率が上昇

蒲郡競艇場の特徴や予想に役立つ攻略情報はこちらを確認してみてくれ!

蒲郡競艇場の注目モーター

蒲郡競艇では7月にモーター交換が実施されているため、今大会では3ヶ月間使われた状態のモーターを使用します。

3ヶ月だと通常であれば大きな差は出てこないことが多いですが、なんと蒲郡競艇には化け物モーターが存在します!

それが、「62号機」です!

これまでに8開催で使用されていますが、なんと2連対率67.1%優出4回優勝3回と誰がどう見てもエースと分かる圧倒的な成績を残しているんです!

直近の開催ではA1山崎郡選手が1レースを除いて1着とほぼ完全優勝を達成、出足伸び足回り足どこを見ても高水準のモーターに仕上がりました。

また、「69号機」も注目モーターの一つ。

2連対率は48.4%ですが、8月にB1上田紗奈選手がオール2連対と完璧な成績で優勝を果たしました!

その後は好調が続いており、その後すぐにA1上條嘉嗣選手もこのモーターで優勝しています。

「62号機」「69号機」は絶対マークしましょう!

蒲郡で予想するならアナウンサー高橋貴隆さんのモーター解説が鍵!?

蒲郡競艇で予想をするなら高橋貴隆アナウンサーの解説
蒲郡競艇で予想をするなら高橋貴隆アナウンサーの解説

蒲郡競艇で予想するなら、絶対にチェックしたいのが名物アナウンサー高橋貴隆さんの「ズバッと解説」です!

高橋アナウンサーによる目展示と選手情報が見られるこのページ、競艇ファンの中でもかなりの質だと人気なコンテンツなんです!

スリット付近の勢い=伸び足や、ターンの雰囲気=回り足を評価チャートで確認することができます。

また、具体的にどの部分が良いか、悪いかを目展示評価から確認することができるため、選手がどんな走り方を狙っているかなど、展開予想にも役に立つものとなっています!

初心者はもちろん、上級者の方にもおすすめです!

今大会開催時も絶対チェックしましょう!

まとめ:第70回SGボートレースダービー2023は10月24日から蒲郡競艇場で開催!

今回は第70回SGボートレースダービー2023の概要や注目選手、蒲郡競艇場の攻略情報を紹介しました!

格式あるボートレースダービー、今大会は峰竜太選手のSG復帰や絶好調馬場貴也選手の連続Vが期待されたりと、見どころ満載ですね!

また、開催場が蒲郡ということで、激しいスピードレースが見られることは間違いなしです!

レース観戦だけでもワクワクしそうですが、さらに大会を楽しみたいなら舟券を当てたい!

蒲郡競艇は化け物モーターが存在したり、名物実況高橋貴隆さんのモーター解説が見られたりといつも以上に大切な情報が多いですね。

まずは競艇で勝ってみたい人、軍資金を増やしてSGに望みたい人はこちらのランキングをチェックしてみてください!

SG第69回「ボートレースダービー」がボートレースとこなめで開催!

SG第69回「ボートレースダービー」が開催!
SG第69回「ボートレースダービー」が開催!

10月25日から30日にかけて、SG第69回「ボートレースダービー」が開催されます!

決戦の舞台は海水を利用していながら、広大な静水面を誇り走りやすいボートレース場として選手からも人気なボートレースとこなめです。

ボートレースとこなめでSGが開催されるのは、2019年の第24回オーシャンカップ以来3年ぶりとなります。

ボートレースダービーはボートレースの歴史の中でも最も古い大会となっており、その伝統と格式から注目度も高い大会です!

ボートレースとこなめはインの勝率も毎年安定しており、ボートレース初心者でも予想しやすいボートレース場といえるため、ハイレベルなレースを舟券片手に楽しむチャンスかもしれませんね!

より大会を楽しむために、まずはボートレースダービーの概要からチェックしていきましょう!

ボートレースダービーは最も格式のある大会といっても過言ではない。今年もハイレベルな大会となるだろうな!

SG第69回「ボートレースダービー」の注目選手は?

初日12Rドリーム戦の出走選手
初日12Rドリーム戦の出走選手

SG第69回「ボートレースダービー」の注目選手を見ていきましょう!

初日12Rドリーム戦の出走メンバーは以下の通りです。

  • 【1号艇】毒島 誠選手
  • 【2号艇】池田浩二選手
  • 【3号艇】桐生順平選手
  • 【4号艇】山口 剛選手
  • 【5号艇】田口節子選手
  • 【6号艇】磯部 誠選手

常滑での3連対率100%と相性バツグン!「毒島誠」選手

G1「赤城雷神杯」で優勝した「毒島誠」選手
G1「赤城雷神杯」で優勝した「毒島誠」選手

まず間違いなく優勝候補なのが、群馬支部所属のA1「毒島誠」選手です!

実力は言うまでもないですが、スピード調整で全速で攻めるスタイルの毒島選手と、静水面でスピードレースになりやすいボートレースとこなめは相性バツグン

ボートレースとこなめでの直近8走の成績は、2連対6回、オール3連対と出生数が少ないながらかなりの好相性でした。

大会後に30日間のフライング休みが待っているため、なんとしてもボートレースダービーで賞金を重ねてグランプリ出場権を手にしたいところでしょう。

より一層気合が入った一戦に注目です!

勝利回数400回超え!地元常滑といえば「池田浩二」選手!

地元とこなめ巧者の「池田浩二」選手
地元とこなめ巧者の「池田浩二」選手

ボートレースとこなめの強者と聞いて、ボートレースファンが最初に思い浮かべる選手といえば地元愛知支部所属のA1「池田浩二」選手でしょう!

通算1着回数1856回のうち、常滑での勝利回数はなんと403回

出走回数883回で400勝とはさすがに驚きです…!

3連対率も80%超えと非常に高く、今大会も活躍はまず間違いないでしょう!

今年はこれまで6回の優勝、その内1回はSGでの優勝と調子は非常によく、地元SGでの初優勝が期待されます!

今大会唯一の女子選手「田口節子」選手!

2021年「クイーンズクライマックス」で優勝した「田口節子」選手
2021年「クイーンズクライマックス」で優勝した「田口節子」選手

今大会唯一の女子選手として、女子選手全員の思いを背負って出場するのが岡山支部所属のA1「田口節子」選手です!

毎年安定した成績を収めていますが、今年も非常に調子が良く、優出回数13回、1着率は選手全体で5位の40.51となっています。

これまでの成績だけを見れば常滑との相性は勝率6.91とそこそこですが、今年は伸び型調整を中心にスピードレースを展開することも増えた田口選手。

このスタイルならボートレースとこなめでもさらなる活躍が期待できるのではないでしょうか!?

注目はスタート順位!ボートレースとこなめ攻略

ボートレースとこなめは海水を利用していながら、強固な水門があるため完全なプール型静水面となっています。

そのため、年間を通して穏やかな水面状況です!

以下で舟券攻略に役立つポイントをまとめました!

  • 比較的穏やかな水面で、インコース有利
  • 年間を通して向かい風が吹くことが多い
  • 向かい風が強まるにつれて1コースの1着率が低下
  • 強い向かい風時は3~5コースの1着率が上昇
  • 追い風時は1コースの1着率が上昇
  • 強い追い風時は1~3コースの1着率が上昇
  • 横風時は最も1コースの1着率が高い

ボートレースとこなめの詳しい攻略情報は以下の記事に全部まとめたぞ!

大会期間中は豪華賞品が当たるキャンペーンを開催!

第69回「ボートレースダービー」期間中は豪華キャンペー
第69回「ボートレースダービー」期間中は豪華キャンペー

SG第69回「ボートレースダービー」開催期間中、ボートレースとこなめでは電話投票キャンペーンを開催します!

キャンペーンにエントリー後、ボートレースダービーで節間1万円以上の舟券を購入すると、4Kテレビやギフトカードなどの豪華賞品が当たるチャンス

キャンペーンと一緒にダービーを楽しみましょう!

かなりの豪華賞品が並んでいるぞ! キャンペーンの詳細はこちらだ!

まとめ:SG第69回「ボートレースダービー」は10月25日から!

今回はSG第69回「ボートレースダービー」の概要や注目選手、常滑の攻略情報を紹介しました!

ボートレースダービーはハイレベルなSG「GRANDE5」のひとつで、ボートレースの歴史の中で最も格式のある大会です。

今年も超豪華メンバーが集まっており、激闘を見せてくれることでしょう。

ボートレースとこなめは迫力満点のスピードレースを楽しめるボートレース場でもあります。

豪華メンバーによるスピードバトルを楽しみましょう!


しょーへい
しょーへい
小さいときからスポーツが大好きで、競艇の競技性に惹かれ競艇をやるようになりました。
人間味のある選手が好きで、そんな選手は人気じゃないときもついつい応援舟券を買っちゃいます。
趣味はもちろんスポーツです。

合わせて読みたい記事