LINEで稼げる予想配信中!
検索

SG第69回「ボートレースダービー」の概要や注目選手、ボートレースとこなめの攻略情報を紹介!

SG第69回「ボートレースダービー」の概要や注目選手、ボートレースとこなめの攻略情報を紹介!

10月25日から、ボートレースとこなめでSG第69回「ボートレースダービー」が開催されます!

ボートレースダービーといえば歴史と格式のある超ハイレベルな大会。

地元の雄「池田浩二」選手やダービーV3中の「瓜生正義」選手など、注目選手も多い今大会、誰が優勝するのか今から楽しみです!

今回は、SG第69回「ボートレースダービー」の概要や注目選手、ボートレースとこなめの攻略情報を紹介していきます!

目次

SG第69回「ボートレースダービー」がボートレースとこなめで開催!

SG第69回「ボートレースダービー」が開催!
SG第69回「ボートレースダービー」が開催!

10月25日から30日にかけて、SG第69回「ボートレースダービー」が開催されます!

決戦の舞台は海水を利用していながら、広大な静水面を誇り走りやすいボートレース場として選手からも人気なボートレースとこなめです。

ボートレースとこなめでSGが開催されるのは、2019年の第24回オーシャンカップ以来3年ぶりとなります。

ボートレースダービーはボートレースの歴史の中でも最も古い大会となっており、その伝統と格式から注目度も高い大会です!

ボートレースとこなめはインの勝率も毎年安定しており、ボートレース初心者でも予想しやすいボートレース場といえるため、ハイレベルなレースを舟券片手に楽しむチャンスかもしれませんね!

より大会を楽しむために、まずはボートレースダービーの概要からチェックしていきましょう!

ボートレースダービーは最も格式のある大会といっても過言ではない。今年もハイレベルな大会となるだろうな!

出場条件や歴代優勝者は?「ボートレースダービー」の概要

「ボートレースダービー」優勝者に送られるダービージャケット
「ボートレースダービー」優勝者に送られるダービージャケット

「ボートレースダービー」は、SG(スペシャルグレード)競走の中でも最高峰のクラスに位置する「GRANDE5」の一つです!

正式名称は「全日本選手権競走」ですが、「ダービー」や「BD」などと呼ばれたりもします。

ボートレースの中では最も古い競走で伝統的な大会とされており、1953年から開催されている大会です。

優勝者には優勝旗と優勝賞金3,900万円蒼色のダービージャケットが送られます。

ちなみにボートレースが初めて開催されたのは1951年だ! 1953年に初開催となったボートレースダービーがどれだけ歴史のある大会か分かるな!

「ボートレースダービー」は「GRANDE5」のひとつ

GRANDE5SGの中でも特に格式の高い大会の総称を言います。

該当する大会は以下の5大会です!

  • ボートレースクラシック
  • ボートレースオールスター
  • ボートレースメモリアル
  • ボートレースダービー
  • ボートレースグランプリ

5大会全てを制覇した初めてのレーサーには、グランドスラム記念で3億円相当のインゴットが手渡される予定となっています!

ボートレースダービーの出場資格は?

ボートレースダービーに出場する選手の選考期間は、開催前年の8月から開催年の7月末となっています。

基本的には選考期間内の出走回数が160回以上のA1選手の中から、勝率上位の選手が選出されます。

また、以下の規定の成績を収めている選手は優先的に出場できる権利が与えられます!

  • 前年度優勝者
  • 前年のグランプリの優勝戦出場者
  • 直前のSG競走であるボートレースメモリアルの優勝者

ただし、前年のボートレースダービーから、直前のSG競走であるボートレースメモリアルのSG競走で準優勝戦や優勝戦でスタート事故を起こしている選手などは選出から除外されてしまいます。

ボートレースダービーの歴代優勝者は?

2021年ダービー覇者の「平本真之」選手
2021年ダービー覇者の「平本真之」選手

過去10年のボートレースダービーの歴代優勝者と開催場は以下の通りです。

開催年 開催地 優勝選手 決まり手
2011年 平和島 池田浩二 逃げ
2012年 福岡 丸岡正典 差し
2013年 平和島 瓜生正義 逃げ
2014年 常滑 仲口博崇 決まり手
2015年 浜名湖 守田俊介 逃げ
2016年 福岡 瓜生正義 逃げ
2017年 平和島 深川真二 差し
2018年 蒲郡 守田俊介 逃げ
2019年 児島 毒島誠 逃げ
2020年 大村 深谷知博 逃げ
2021年 平和島 平本真之 逃げ

やはり注目は「瓜生正義」選手でしょう!

2010年にもボートレースダービーを制しており、通算3度の優勝、ボートレースダービーとはかなり好相性です!

もちろん今大会も出場予定、今年はいまだ優勝がありませんが、直近3大会では全てで優出を果たしています。

調子を上げているのは間違いないので、今大会も期待できる存在でしょう!

守田俊介選手もダービーV2と大会との相性は良いぞ。今大会も出走予定だから注目だな!

SG第69回「ボートレースダービー」の注目選手は?

初日12Rドリーム戦の出走選手
初日12Rドリーム戦の出走選手

SG第69回「ボートレースダービー」の注目選手を見ていきましょう!

初日12Rドリーム戦の出走メンバーは以下の通りです。

  • 【1号艇】毒島 誠選手
  • 【2号艇】池田浩二選手
  • 【3号艇】桐生順平選手
  • 【4号艇】山口 剛選手
  • 【5号艇】田口節子選手
  • 【6号艇】磯部 誠選手

常滑での3連対率100%と相性バツグン!「毒島誠」選手

G1「赤城雷神杯」で優勝した「毒島誠」選手
G1「赤城雷神杯」で優勝した「毒島誠」選手

まず間違いなく優勝候補なのが、群馬支部所属のA1「毒島誠」選手です!

実力は言うまでもないですが、スピード調整で全速で攻めるスタイルの毒島選手と、静水面でスピードレースになりやすいボートレースとこなめは相性バツグン

ボートレースとこなめでの直近8走の成績は、2連対6回、オール3連対と出生数が少ないながらかなりの好相性でした。

大会後に30日間のフライング休みが待っているため、なんとしてもボートレースダービーで賞金を重ねてグランプリ出場権を手にしたいところでしょう。

より一層気合が入った一戦に注目です!

勝利回数400回超え!地元常滑といえば「池田浩二」選手!

地元とこなめ巧者の「池田浩二」選手
地元とこなめ巧者の「池田浩二」選手

ボートレースとこなめの強者と聞いて、ボートレースファンが最初に思い浮かべる選手といえば地元愛知支部所属のA1「池田浩二」選手でしょう!

通算1着回数1856回のうち、常滑での勝利回数はなんと403回

出走回数883回で400勝とはさすがに驚きです…!

3連対率も80%超えと非常に高く、今大会も活躍はまず間違いないでしょう!

今年はこれまで6回の優勝、その内1回はSGでの優勝と調子は非常によく、地元SGでの初優勝が期待されます!

今大会唯一の女子選手「田口節子」選手!

2021年「クイーンズクライマックス」で優勝した「田口節子」選手
2021年「クイーンズクライマックス」で優勝した「田口節子」選手

今大会唯一の女子選手として、女子選手全員の思いを背負って出場するのが岡山支部所属のA1「田口節子」選手です!

毎年安定した成績を収めていますが、今年も非常に調子が良く、優出回数13回、1着率は選手全体で5位の40.51となっています。

これまでの成績だけを見れば常滑との相性は勝率6.91とそこそこですが、今年は伸び型調整を中心にスピードレースを展開することも増えた田口選手。

このスタイルならボートレースとこなめでもさらなる活躍が期待できるのではないでしょうか!?

注目はスタート順位!ボートレースとこなめ攻略

ボートレースとこなめは海水を利用していながら、強固な水門があるため完全なプール型静水面となっています。

そのため、年間を通して穏やかな水面状況です!

以下で舟券攻略に役立つポイントをまとめました!

  • 比較的穏やかな水面で、インコース有利
  • 年間を通して向かい風が吹くことが多い
  • 向かい風が強まるにつれて1コースの1着率が低下
  • 強い向かい風時は3~5コースの1着率が上昇
  • 追い風時は1コースの1着率が上昇
  • 強い追い風時は1~3コースの1着率が上昇
  • 横風時は最も1コースの1着率が高い

ボートレースとこなめの詳しい攻略情報は以下の記事に全部まとめたぞ!

大会期間中は豪華賞品が当たるキャンペーンを開催!

第69回「ボートレースダービー」期間中は豪華キャンペー
第69回「ボートレースダービー」期間中は豪華キャンペー

SG第69回「ボートレースダービー」開催期間中、ボートレースとこなめでは電話投票キャンペーンを開催します!

キャンペーンにエントリー後、ボートレースダービーで節間1万円以上の舟券を購入すると、4Kテレビやギフトカードなどの豪華賞品が当たるチャンス

キャンペーンと一緒にダービーを楽しみましょう!

かなりの豪華賞品が並んでいるぞ! キャンペーンの詳細はこちらだ!

まとめ:SG第69回「ボートレースダービー」は10月25日から!

今回はSG第69回「ボートレースダービー」の概要や注目選手、常滑の攻略情報を紹介しました!

ボートレースダービーはハイレベルなSG「GRANDE5」のひとつで、ボートレースの歴史の中で最も格式のある大会です。

今年も超豪華メンバーが集まっており、激闘を見せてくれることでしょう。

ボートレースとこなめは迫力満点のスピードレースを楽しめるボートレース場でもあります。

豪華メンバーによるスピードバトルを楽しみましょう!

しょーへい
しょーへい
小さいときからスポーツが大好きで、競艇の競技性に惹かれ競艇をやるようになりました。
人間味のある選手が好きで、そんな選手は人気じゃないときもついつい応援舟券を買っちゃいます。
趣味はもちろんスポーツです。

合わせて読みたい記事