LINEで稼げる予想配信中!
検索

PG1「第36回レディースチャンピオン」が丸亀で8月2日から開催!攻略法を紹介!

PG1「第36回レディースチャンピオン」が丸亀で8月2日から開催!攻略法を紹介!

PG1「第36回レディースチャンピオン」が2022年8月2日(火)~8月7日(日)にボートレースまるがめ(丸亀競艇場)で開催!

この記事では、PG1「第36回レディースチャンピオン」の「概要・注目選手」やボートレースまるがめ(丸亀競艇場)の特徴・勝つために必要な知識を紹介する!

目次

PG1「レディースチャンピオン(女子王座決定戦競走)」って何?

レディースチャンピオンの公式ホームページ
レディースチャンピオンの公式ホームページ

「レディースチャンピオン」とは、G1よりもグレードの高いP(プレミアム)G1レース。

正式名称は「女子王座決定戦競走」で、1987年から始まった女性ボートレーサーを対象とした大会だ。

女性ボートレーサーのレースとしては、クイーンズクライマックスと同様に最高峰として位置づけられていて、その年の頂点を決定すると言っても過言ではない!

優勝賞金は1,000万円とクイーンズクライマックスの次に高く、さらに優勝者には「ボートレースクラシック・BBC(ボートレースバトルチャンピオン)トーナメント」への優先出場権が与えられる。

今年の開催地や日程は以下の通り。

  • 開催地:ボートレースまるがめ(丸亀競艇場)
  • 日程:2022年8月2日(火)~8月7日(日)
  • 優勝賞金:1,000万円

丸亀での開催は2015年以来だろうか!楽しみだな

PG1「レディースチャンピオン」の出場資格

選考期間は前年の6月1日から当年の5月31日までで、女性ボートレーサーのみが対象。

出場資格は以下の通り。

  • 【優先出場】
  • 前年度優勝者
  • G2オールレディース競走の優勝者
  • G3レディースオールスター競走の優勝者
  • 【出場条件】
  • 選考期間内における勝率が上位の選手(勝率が並んだ場合は着順点上から順)

選出除外の条件は以下の通り。

  • 選考期間内の出走回数100回未満の選手(優先出場選手は免除)
  • 選考期間内の事故率0.40以上の選手
  • スタート事故による選出除外中の選手
  • 負傷・病気・出産等により出場を辞退した選手
  • 褒賞懲戒規程による出場停止処分を受けた選手

PG1「レディースチャンピオン」の歴代優勝者

過去10年の優勝者をまとめたから見ていこう。

  • 【2021年】遠藤エミ(えんどう・えみ)選手:逃げ
  • 【2020年】平山智加(ひらやま・ともか)選手:まくり
  • 【2019年】大山千広(おおやま・ちひろ)選手:逃げ
  • 【2018年】山川美由紀(やまかわ・みゆき)選手:逃げ
  • 【2017年】小野生奈(おの・せいな)選手:逃げ
  • 【2016年】海野ゆかり(うみの・ゆかり)選手:逃げ
  • 【2015年】滝川真由子(たきがわ・まゆこ)選手:抜き
  • 【2014年】水口由紀(みずぐち・ゆき)選手:逃げ
  • 【2013年】金田幸子(かねだ・さちこ)選手:まくり
  • 【2012年】山川美由紀(やまかわ・みゆき)選手:まくり

歴代優勝者の中だと、「山川美由紀選手・海野ゆかり選手・平山智加選手・滝川真由子選手・大山千広選手・金田幸子選手」が今年も出場する!

もちろん全員大注目だ。

クラシック制覇の遠藤エミ選手は、5月15日「江戸川ヴィーナスシリーズ Yes!高須クリニック杯」5日目でフライングを起こし、30日間のF休み。

レディースチャンピオンでも彼女の姿を見たかった。

SG「第36回レディースチャンピオン」の注目選手

ここからは、筆者が注目している選手を紹介していく!

注目選手:平山智加(ひらやま・ともか)選手

注目!平山智加選手
注目!平山智加選手
  • 登録番号:4387
  • 生年月日:1985年7月13日
  • 身長:156cm
  • 体重:46kg
  • 血液型:O型
  • 支部:香川
  • 出身地:香川県
  • 登録期:98期
  • 級別:A1級

今年は、「1月のオールレディース競走 第16回蛭子能収杯・6月のオールレディース mimika賞」とレディース大会を2度優勝。

さらに、先月開催されたオーシャンカップでは惜しくも4位ではあったものの、準優勝戦で最後まで2着争いをしていた。

レディース大会でもSGでも十分な力を発揮していて、地元丸亀で女子限定となれば間違いなく優勝候補の1人だろう!

注目選手:平高奈菜(ひらたか・なな)選手

注目!平高奈菜選手
注目!平高奈菜選手
  • 登録番号:4450
  • 生年月日:1987年7月7日
  • 身長:160cm
  • 体重:48kg
  • 血液型:B型
  • 支部:香川
  • 出身地:愛媛県
  • 登録期:100期
  • 級別:A1級

今年はボートレースオールスターでSG初優出、現在一般戦で4度優勝していて絶好調な事がうかがえる。

今年、地元丸亀では24回出走して勝率7.83、3度優出、2度優勝とこちらも好調で、レディースチャンピオンの選考期間内では6連続優出している。

全てのレースで舟券に絡むと思われるくらいには突出しているので、全レース見逃さずに注目していこう!

注目選手:浜田亜理沙(はまだ・ありさ)選手

注目!浜田亜理沙選手
注目!浜田亜理沙選手
  • 登録番号:4546
  • 生年月日:1988年3月19日
  • 身長:163cm
  • 体重:48kg
  • 血液型:B型
  • 支部:埼玉
  • 出身地:広島県
  • 登録期:104期
  • 級別:A2級

ボートレースデビュー13年目、今年は最も飛躍している年。

6月開催のヴィーナスシリーズ第5戦是政プリンセスカップ、7月開催のヴィーナスシリーズ第7戦 BOATBoyCUPで優勝。

2022年8月現在、勝率7.20、5度優出、5度優勝、SGには出場できていないが今最も勢いのある女子選手といっても過言じゃない!

G1初の優勝に期待だ!

女性ボートレーサーが強い!?香川支部

今回開催するボートレースまるがめ(丸亀競艇場)をホームにする香川支部から出場する選手は強豪揃いの6人!

  • 山川美由紀選手
  • 西村美智子選手
  • 平山智加選手
  • 平高奈菜選手
  • 松尾夏海選手
  • 中村桃佳選手

6人ともA1級選手で、確実に成績を残している女性ボートレーサー界の立役者ばかりだ。

香川支部の選手は全員注目だ!

開催場:ボートレースまるがめ(丸亀競艇場)の特徴

PG1「第36回レディースチャンピオン」の舞台は丸亀、予想で勝つためにはボートレース場(競艇場)の特徴を知る事が必要不可欠だ!

しっかりと特徴を捉えておこう。

センター・アウト側が強いナイター会場!?

まるがめのコースレイアウト
まるがめのコースレイアウト

ボートレースまるがめ(丸亀競艇場)は、瀬戸内海に面した海水のレース場。

潮位は最大で2mで、満潮時はうねりによってターンを決めづらくなるのでインコースの逃げや差しが決まりやすい。

逆に干潮時は、全速でのターンが決めやすい事から、センター・アウト側のまくりやまくり差しが決まりやすくなる。

さらに、コースはセンターやアウト側からの差しやまくりが決まりやすい傾向にあり、イン受難水面というほどでもないが、1コースの1着率は全国平均を下回る。

また、瀬戸内海に面しているため、海からの風が常に吹いているから風の影響も考慮したほうがいい。

ボートレースまるがめで予想する際は、「潮位・風」この2点に注意しよう!

普段よりもセンターの2・3・4コース辺りに注目してみるぞ!

ボートレースまるがめ(丸亀競艇場)の注目モーター

昨今のボートレースまるがめには、特別抜きんでているモーターはないが、上位のモーターと下位のモーターではやはり差がある。

まずは、勝率順で見るモーターを上から5つを以下にまとめたので見ていこう。

番号 出走 勝率 2連率 3連率 優出 優勝
30 145 6.37 49.6% 66.2% 7 2
16 146 6.22 47.2% 63.0% 3 1
46 156 6.20 44.8% 66.0% 4 0
6 139 6.04 47.4% 61.8% 6 1
14 144 5.91 42.3% 58.3% 2 1

また、YouTubeの「JLCレジャーチャンネル ボートレース専門チャンネル」の週刊BOATBoyにて、「全国24場厳選5基+5基モーター・がんばれルーキー」を担当している三島敬一郎氏が挙げている注目モーターと抽選で引き当てた選手を紹介しよう。

  • 39号機(40.2%)S=香川素子
  • 2号機(39.1%)A+=山川美由紀
  • 37号機(40.0%)A+=海野ゆかり
  • 46号機(44.9%)A+=平山智加
  • 6号機(47.5%)A+=金田幸子
  • 59号機(41.4%)A=中村かなえ
  • 48号機(39.2%)A=落合直子
  • 61号機(39.7%)A=實森美祐
  • 34号機(40.6%)A=島田なぎさ
  • 30号機(49.7%)A=倉持莉々

唯一Sにしている39号機は、7月一般戦で湯川浩司(ゆかわ・こうじ)選手の優勝機。

どれも今期始まってからずっと調子のいいモーターとかではなく、選手の整備力によって好調になっているモーターばかりだ。

今大会も選手の整備力が試されているだろう!

まとめ:PG1「レディースチャンピオン」は女性ボートレーサーによる大注目の一戦!

今回は、PG1「レディースチャンピオン」を紹介していった。

今年はSGでも賑わせてくれた女性ボートレーサーもいて、年々レベルが上がっていると感じる。

ボートレース界(艇界)を代表する女性ボートレーサー達の戦いに刮目せよ!

ボートレースまるがめ(丸亀競艇場)の特徴を把握するのはもちろんの事、モーターや選手の事も把握してこちらも全力で応援して、全力で予想しよう!

今年はSG制覇が出たり凄い年だ!群雄割拠の女性ボートレーサー界隈、見逃せないぞ!

湘南テルオ
湘南テルオ
競艇の記事を書き初めて1年目の新米ライター。
分かりやすくをモットーに競艇場のお得な情報をお届け。
趣味はスポーツと食べることで休みの日は常に出かけたりするアクティブ派。
地元湘南大好き。

合わせて読みたい記事