平高奈菜選手は強さと優しさを兼ね備えたサイボーグ選手!?

平高奈菜選手は香川支部所属の選手です。
やまと学校には二度目の受験にて合格、そして養成所時代には転覆女王という異名が付けられてしまうほど。
プロ選手となってからは持ち前の負けん気と努力し続けられる性格が実を結び、着実に実績を積み重ねていきます。
2020年には賞金女王決定戦に初勝利、念願の年間賞金女王に輝きました。
今回は平高奈菜選手のプライベートからレースの特徴まで情報をまとめました。
目次
平高奈菜選手のプロフィール
主な戦績
- デビュー戦 2007年5月11日丸亀競艇場
- 初勝利 2007年9月鳴門競艇場(デビュー47走目)
- 初優勝 2010年9月28日(デビュー4年目)津競艇場
- G1初勝利 2010年2月7日 第53回四国地区予選
- SG初勝利 2011年5月 第38回笹川賞
- G1初優勝 2020年12月 第9回クィーンズクライマックス
その他主な戦績 G3
- 2010年12月 クィーンズロード
- 2012年8月 ジュエルセブンカップ
- 2013年10月 マクール杯
- 2019年4月 第30回アクアクィーンカップ
- 2020年4月 オールレディース
- 2021年1月 ジュエルセブンカップ
- 2021年4月 オールレディース笹川杯
- 2021年6月 第32回アクアクィーンカップ
デビューからこれまでの記録
女子レーサーを代表する活躍をしている平高奈菜選手。
SGやG1などグレードの高いレースで男子のトップクラスの選手とも戦っており、2020年にはSGで準優勝戦進出するなどの成績も残しています。
グレード | 勝率 | 1着率 | 2連対率 | 3連対率 | 優出 | 優勝 |
---|---|---|---|---|---|---|
SG | 5.91 | 12.3% | 20.2% | 33.3% | 0 | 0 |
G1 | 5.81 | 15.6% | 29.9% | 46.4% | 7 | 1 |
G2 | 6.45 | 20.4% | 36.9% | 51.1% | 5 | 0 |
G3 | 6.90 | 33.5% | 55.8% | 73.4% | 38 | 8 |
一般 | 6.41 | 28.9% | 49.1% | 67.4% | 73 | 20 |
総合 | 6.46 | 27.8% | 47.3% | 64.9% | 123 | 29 |
訓練生時代のあだ名は「転覆女王」

おじいさんの勧めでボートレーサーになろうと思ったという平高奈菜選手。
1回目の受験では、惜しくも2次試験で不合格。
再度挑戦し、2回目で合格しました。
今ではSGなど男子のトップレーサーと競い合う実力の平高奈菜選手ですが、養成所時代は決して優秀な生徒ではなかったようです。
特に操縦が苦手でなかなかコツが掴めなかったようで、何度も転覆を繰り返しました。
養成所時代では「転覆女王」というニックネームを付けられてしまうほど。
平高奈菜選手の養成所での成績は、リーグ戦勝率4.80、準優進出もなく、あまり目立たない成績でした。
同期には、鎌倉涼選手、川野芽唯選手、深川真奈美選手といった人気女子レーサー、リーグ戦勝率1位の桐生順平選手、卒業記念競争で優勝した青木玄太選手とA級で活躍している選手が多いですね。
デビュー節の成績が「不転6落66666」と転覆女王らしさを発揮しました。
この時には今の活躍は想像できなかったと思います。
初優勝はデビューから3年5ヶ月

初勝利はデビュー年の47走目に一般戦ではなく、G3。
一般戦でも新人選手はなかなか勝利もあげられないのにグレードレースで初勝利というのも、平高奈菜選手らしいですよね。
初優勝は、デビューから3年5ヶ月目の津レディースチャンピオンカップでした。
初勝利までの期間や、今の平高奈菜選手の活躍から考えると少し長かったように思います。
初優勝の瞬間は2010年9月、津競艇場で開催されたレディースチャンピオン戦で訪れます。
この節間、予選をオール3連対で突破する活躍をします。
準優勝戦では1コースですが、隣には女子選手トップの活躍をしている鵜飼菜穂子選手。
かなりのプレッシャーがあったと思いますが、0.12からイン逃げで1着。
予選トップの三浦永理選手が準優勝戦で3着に敗れ、平高奈菜選手が優勝戦の1号艇という初優勝の大チャンスがきます。
優勝戦のメンバーは
- 1号艇 平高奈菜
- 2号艇 海野ゆかり
- 3号艇 小松原恵美
- 4号艇 西村めぐみ
- 5号艇 谷川里江
- 6号艇 加藤綾
スタートは0.11としっかり踏み込み先マイ、小松原選手が捲りに、内からは海野選手の差し、4コースから西村めぐみ選手がまくり差しで襲いかかります。
ターンをしっかり決め、バックストレッチをトップをキープして2マークをターンすると、そのまま走り切り、6度目の優出で念願の初優勝を達成しました。
史上2人目の最優秀新人に選出
初優勝から1年後、最優秀新人タイトルを獲得するラストチャンスとなる年に、前年には同支部の先輩、平山智加選手が女子選手初の最優秀新人勝を獲得。
平高奈菜選手と鎌倉涼選手に2年連続で女子選手が選ばれる期待が高まります。
この年の候補には桐生順平選手、篠崎仁志選手といった現在のトップレーサーもおり、女子選手でも鎌倉涼選手の方が有力な状況でした。
年末まで決め手に欠けていた候補選手は、桐生選手がダントツの勝率で、優出も12回という実績でしたが、優勝なし。
G1のレディースチャンピオン戦で優出した鎌倉涼選手も優勝なし。
決着がついたのは、尼崎女子リーグ戦でした。
平高奈菜選手は、節間オール2連対の大活躍で2回目の優勝を達成。
勝率やG1での優出といった実績がありましたが、優勝2回という成績が大きな決め手となったのは間違いないと思います。
平高選手は前年の平山選手に続いて最優秀新人に選出。
2年連続で女子レーサーが名誉あるタイトルを獲得する快挙を成し遂げました。
痛恨のF3でB2級に降格

順調に活躍していた平高奈菜選手に試練が訪れます。
2018年3月10日に琵琶湖競艇場にておこなわれたレディースオールスターにおいて、平高選手は0.1秒というわずかなタイムでフライングを犯してしまいます。
これは平高奈菜選手にとって、痛恨のフライングとなってしまいます。
実はこの時までに平高奈菜選手は既にフライングを2本持っており、このフライングでF3になってしまいました。
3回目のフライングをしてしまったことで3月17日以降、なんと180日間もレースに出場できなくなってしまいました。
さらに不幸は続きます。

これまで累積してきた事故率が規定の0.7を超えてしまい、一気に最下級のB級までランクを降格してしまうことになってしまいます。
最強のB級として、格下の選手たちと争った平高奈菜選手は、勝率を重ね、すぐに昇格しましたが、フライング休み期間、平高奈菜選手は引っ越しのアルバイトやトークショーで稼いでいたようです。
フライング休み明けにまさかの事故

F3による180日という長期の休み明けを経て、調子を取り戻した平高奈菜選手は、2019年は優出17回、優勝5回と大活躍をします。
2020年には4つのSGにも出場し、5月の住之江オールスターでは自身初の準優進出を果たします。
このまま好調を維持できれば良かったのですが、6月の下関でまさかの大事故。
予選3日目、平高奈菜選手は5号艇からの出走で、3番手から2周目のホームストレッチで、追走してくる2号艇西岡育未選手を抑えようと内に絞ったところ、舳先がかかり艇が大きくぶれてしまいます。
そのまま平高奈菜選手は艇から大きく投げ出されて落水してしまいます。
レースを見ると後ろからくる艇との接触が心配されるような場面がありますが、不幸中の幸いで、激しく水面に叩きつけられたことによる、右腕の2ヵ所を骨折するだけで済みました。
落水によるケガでレースは休むことになり、非常に残念ですが、事故の翌日、SNSでの発信にファンから称賛の声があがりました。
接触による事故で、後輩の西岡育未選手が責任を感じないような気遣いのコメントには、平高奈菜選手の人間性がよく伝わり、ファンの人はますます応援したくなったと思います。
悲願の賞金女王

B2級降格、転覆による負傷などの試練を乗り越えた平高奈菜選手は、ここからさらに開花させたような走りを見せるようになります。
2020年のクイーンズクライマックスで悲願の賞金女王に輝きます。
事故からわずか1ヶ月程度でレースに復帰した平高奈菜選手は、順調に賞金を獲得し、賞金ランキング4位でクイーンズクライマックスに臨みます。
トライアルでは2着、2着、1着とオール2連対の成績を残し、優勝戦の1号艇を獲得。
優勝戦のメンバーは
- 1号艇 平高奈菜
- 2号艇 守屋美穂
- 3号艇 平山智加
- 4号艇 小野生奈
- 5号艇 大山千広
- 6号艇 遠藤エミ
勝てば平高奈菜選手にとって初のG1優勝と賞金女王となる優勝戦。
トライアル3回戦と同じく気合いのスタートで0.01のトップスタートを決め、直捲りにくる守屋美穂選手を抑え、堂々の押し切りで見事優勝しました。
3回戦の2号艇、優勝戦の1号艇と勝負所で0.01のスタートを決める度胸は、さすが平高奈菜選手といえます。
PKGというグループの隊長でもある
ここ1番のスタート力と道中諦めない強い気持ち
平高奈菜選手はどのように舟券予想に組み込めば良いでしょうか。
先に答えを出すと「全てのコースで買い」です。
- スタートが早い
- ターン技術が高い
- 道中も諦めない
この3つの要素があったら舟券から外す要素が無いんです。
ですが、これだけではありません。
平高奈菜選手は「差し」が上手。
3コースや5コースなどの奇数枠でも展開をついて差しから1着、道中の2マークを最内ついての抜きといった応用力が高いという特徴があります。
また、昨年までは3コースからは捲り差しが無かったのですが、3〜6コースでの決まり手が「捲り差し」になってきています。
以上のことから内側の艇が残る舟券予想が増えてくると思っています。
最近はSGなどレベルの高い選手と戦いさらに技術が上がっていますので、まだまだ進化してくると思います。
今以上にどこからでも狙える最強レーサーになることを期待しています。
こちらの動画内でも、平高奈菜選手が話していますが、悪いモーターでも整備をして仕上げていくので、展示気配を見て欲しいと言っています。

- こうだ
- 競艇も好きだが、ボートレーサーも好き。
ボートレーサーを軸に考えて勝負することもあります。
そういう時は大体負けてしまうのですが。
よい子はマネしないでください。
合わせて読みたい記事
-
- 競艇選手の親子関係!親子で勝負なんかもあったりするの?
- 親子で同じ職業に就く、というのは最近の社会だとあまり多い話ではないです。 …
2023年1月11日
続きを読む
-
- 新人競艇選手(ボートレーサー)の土屋蘭選手!土屋南選手の妹にして養成所の勝率女子トップ!師匠や成績は?
- 今回紹介させて頂くのは、2023年5月にデビューを果たした新人競艇選手(ボー…
2023年9月8日
続きを読む
-
- 土屋南選手は子育てに奮闘する美人ママレーサー!妹・土屋蘭選手もデビュー戦に挑む
- ボートファン大注目の女子レーサーの土屋南選手をライター・春花が紹介するわ…
2023年5月27日
続きを読む
-
- 【132期大物ルーキー】水谷理人選手のプロフィール紹介!デビュー10走で早くも初勝利など期待大!
- 水谷理人選手は2023年デビューの132期、香川支部所属の大物ルーキーです!…
2023年5月25日
続きを読む
-
- フェンシング元日本3位!「小芦るり華」選手のプロフィールや成績、獲得賞金やSNSについて紹介!
- 「小芦るり華(オアシルリカ)」選手は佐賀県出身佐賀支部所属、118期生のボー…
2023年2月25日
続きを読む
-
- 2017年トップルーキー!「羽野直也」選手のプロフィールや成績、獲得賞金やSNSについて紹介!
- 「羽野直也」選手は福岡県出身で福岡支部所属、114期生のボートレーサーです!…
2023年2月7日
続きを読む
-
- 平尾崇典選手を紹介!「児島のサイレントイーグル」はどのコースからでも3連対に絡むA1級屈指の実力者!
- 「児島のサイレントイーグル」というキャッチフレーズで知られる平尾崇典選手。 …
2023年2月1日
続きを読む
-
- 競艇界におけるレジェンドレーサーの位置づけとレジェンドレーサー5選
- 競艇ではレジェンドと呼ばれるにふさわしい選手がたくさん存在しています。 レ…
2023年1月15日
続きを読む
-
- 「探偵ナイトスクープ」に出演?「水野要」元選手と深い繋がり!「数原魁」選手のプロフィールや成績、SNSを紹介!
- 「数原魁」選手は兵庫県出身兵庫支部所属、123期生のボートレーサーです! …
2023年2月2日
続きを読む
-
- 喜多須杏奈選手を紹介!ヘルメットにゆりの花を刻み妹さんと一緒に戦う女子レーサー!
- 2020年にはA2級に昇格し、近年目覚ましい成長を感じる喜多須杏奈(きたず・…
2022年10月31日
続きを読む
-
- 広島支部のエース!山口剛選手の強さと魅力とは?
- 広島支部に所属しているのは勝率8点台のエース・山口剛選手。 今回は山口剛選…
2022年10月18日
続きを読む
-
- ボートレース界のブルーインパルス池田浩二選手はSGV10のトップレーサー
- SGボートレースクラシックを制し、9年ぶり10回目のSG優勝を果たした池田浩…
2022年9月26日
続きを読む
-
- 可愛すぎるボートレーサー!?西岡育未選手のプロフィールやSNSなどを紹介!
- 西岡育未選手は徳島支部に所属するB1級選手だ。 妹の西岡成美選手と姉妹揃っ…
2022年9月8日
続きを読む
-
- 人気上昇中の注目女子レーサー!?柴田百恵選手のプロフィールやSNSを紹介!
- 柴田百恵選手は静岡支部に所属するB1級選手だ。 見ていて思い切りのいいター…
2022年9月6日
続きを読む
-
- 「やればできる」が座右の銘。SGレーサー平本真之選手は常に前向きで応援したくなる人柄もトップレーサー
- いつでも明るく前向きな姿勢に好感を持たれる平本真之選手。 ボートレーサーに…
2022年8月23日
続きを読む
-
- 美男美女で夫婦そろってボートレーサー!?青木幸太郎選手のプロフィールや経歴を紹介!
- 青木幸太郎選手は福岡支部に所属するイケメンB1級選手だ。 奥さんの魚谷香織…
2022年8月8日
続きを読む
-
- 全ての技術が最高レベル!桐生順平選手の超絶ターンは必見!
- 関東地区を代表するといっても過言ではない活躍をしているレーサー桐生順平選…
2022年7月29日
続きを読む
-
- 最年少支部長の馬場貴也選手は日本記録保持者!!
- 馬場貴也選手は、栄光と挫折を乗り越えたトップレーサーの1人。 ボートレース…
2022年7月26日
続きを読む
-
- 得意技は「原ダンプ!?」最年少マスターズチャンピオン原田幸哉選手の素顔と強さをまとめました。
- 早いスタートと攻めるターンで波乱を呼ぶ男・原田幸哉選手。 原田選手…
2022年7月1日
続きを読む
-
- 白井英治選手は飽くなき向上心を持った師弟愛にあふれる真面目な人柄だった
- トップレーサーの白井英治選手。 年間勝率、獲得賞金、完…
2022年6月23日
続きを読む
-
- 有言実行!歴史に名を刻みたいという目標達成!女子選手初のSGタイトルホルダー遠藤エミ選手
- 女子レーサーの中でも人気と強さを兼ね備える遠藤エミ選手。 オールスターでは…
2022年6月21日
続きを読む
-
- 福岡支部の絶対エース瓜生正義の波乱万丈の歴史と強さの秘密とは…?
- 養成所(当時の本栖訓練所)では、当時、史上最高となる「勝率8.65」「2連対…
2022年3月25日
続きを読む
-
- ナイターキング・毒島誠!SG7冠の素顔を徹底解説
- これまでにSGを7度も制している毒島誠選手と言えば、 夜に強い スー…
2022年2月17日
続きを読む
-
- 令和の艇王・峰竜太のレースから私生活まで全部まとてみた!峰選手の強さの秘密とは…?
- ボートレース界で現在一番注目を浴びている峰竜太選手ですが、レースはもちろ…
2022年1月31日
続きを読む
-
- 松井繁選手はボートレースの絶対王者!?プロフィールや獲得金額などをまとめました!
- 競艇選手(ボートレーサー)の中でも絶対王者と呼ばれている松井繁選手。 …
2021年12月14日
続きを読む