LINEで稼げる予想配信中!
検索

PG1第11回「クイーンズクライマックス」の概要や注目選手、舟券予想に役立つ攻略情報を紹介!

PG1第11回「クイーンズクライマックス」の概要や注目選手、舟券予想に役立つ攻略情報を紹介!

2022年最後のグレードレースであるPG1第11回「クイーンズクライマックス」が12月26日から開催されます!

決戦の舞台はボートレースのメッカとしてもファンに大人気なボートレース住之江(住之江競艇場)です。

そこで今回はPG1第11回「クイーンズクライマックス」の概要や注目選手、舟券予想に役立つ攻略情報を紹介していきます!

目次

初日は逃げが6本!しかし全レースで1が舟券に絡む結果に

初日は1R目から6万舟が飛び出す!
初日は1R目から6万舟が飛び出す!

PG1第11回クイーンズクライマックスの初日が終了!

1レース目から6万舟が飛び出すなど、波乱な幕開けとなりました!

初日全12Rのうち、逃げは6本とボートレース住之江にしては逃げが少ない印象を受ける初日でした。

しかし、全レースで1号艇が舟券に絡むなど、やはり1号艇は舟券から外すことはできないなという印象も受けました!

その他、3号艇も12レース中10レースで舟券に絡む活躍を見せているため、2日目も同じようなコンディションなら1号艇と3号艇を中心に予想を組み立ててみてもいいかもしれません!

2日目12Rの直前予想をしてみた!

昨日公開した初日12Rのドリーム戦予想は、見事的中するも1番人気決着。

資金配分をしていたためなんとかなったものの、正直そこまで美味しくはない結果となりました・・・。

気を取り直して2日目12Rの予想をしていきましょう!

2日目12Rの出走表
2日目12Rの出走表

まずは出走メンバーです。

  • 【1号艇】:渡邉 優美選手(A1/福岡)
  • 【2号艇】:山下 友貴選手(A1/静岡)
  • 【3号艇】:宇野 弥生選手(A2/愛知)
  • 【4号艇】:藤原 菜希選手(A2/東京)
  • 【5号艇】:中田 夕貴選手(A2/埼玉)
  • 【6号艇】:廣中 智紗衣選手(A1/東京)

1号艇には渡邉優美選手、構成的にも実力は頭一つ抜けていて、昨日のレースを見ている感じモーターも悪くなさそう!

僕はまたしても1号艇軸で勝負しようと思います!

難しいのは2着。

枠で考えれば2号艇、3号艇を買いたいところですが、モーターの調子はあまり良くなさそう・・・。

また、5号艇中田夕貴選手は初日2着1着とかなり好調な様子。

このレースでもしっかり着を残してきそうです。

実力で見れば4号艇藤原菜希選手と6号艇廣中智紗衣選手も怖いところ。

これは正直かなり難しいです!

そこで注目なのは3号艇宇野選手と4号艇藤原選手の展開。

このレース、おそらくこの2名、特に宇野選手はまくりを狙ってくると考えています。

そこで展開をついてまくり差しを狙った選手が2着にくると予想!

以下の8点で勝負です!

  • 本線
  • 「1-45-23456」

予想に役立つ住之江のイチオシモーターと抽選結果!

第11回クイーンズクライマックスのイチオシモーターと抽選結果は以下の通りです!

モーターNo 2連対率 評価 優出 優勝 選手
77 35.5% S 6 1 角ひとみ
55 38.1% S 4 2 日高逸子
37 33.1% S 4 0 犬童千秋
65 37.5% A 4 1 清水愛海
39 35.0% A 4 2 若狭奈美子
51 37.8% A 1 0 大瀧明日香
16 38.3% A 4 1 西岡成美

ボートレース住之江では、2連対率ベスト6のモーター「オレンジモーター」と呼んでおり、モータープレートなどのカラーリングがオレンジ色に塗られています!

普段であればオレンジ=良いモーターという判断ができたものの、今回のクイーンズクライマックスでオレンジモーターを手にした選手は現れませんでした

また、特別2連対率が高いモーターを引き当てた選手もいないため、モーター自体に大きな性能差があるわけではありません。

初日からレースを確認し、モーターの調子を正確に見極める必要がありますね!

上記で挙げた7個のモーターは比較的良いモーターではあるものの、現状の仕上がりでは満足できないモーターが多いのも事実。

調整次第で化ける可能性を秘めているため、注目です!

初日12Rドリーム戦の直前予想をしてみた!

初日12Rに行われるドリーム戦を予想してみました!

参考程度にご覧ください!

初日12Rドリーム戦の出走表
初日12Rドリーム戦の出走表

まずは出走メンバーです。

  • 【1号艇】:落合 直子選手(A1/大阪)
  • 【2号艇】:渡邉 優美選手(A1/福岡)
  • 【3号艇】:日高 逸子選手(A1/福岡)
  • 【4号艇】:海野 ゆかり選手(A1/広島)
  • 【5号艇】:金田 幸子選手(A1/岡山)
  • 【6号艇】:宇野 弥生選手(A1/愛知)

1号艇には地元参戦の落合直子選手が入ります。

その他、2号艇には渡邉優美選手、3号艇には日高逸子選手など、実力派揃いで何があってもおかしくはありません!

さて予想ですが、落合直子選手は1号艇の成績が非常に良く、また、地元ということもあるためここはしっかり逃げてくれるでしょう

注目は2着争い。

落合選手はまくりのブロックの意識が高く、差しやまくり差しを狙った選手が2着にくるレースが目立つイメージです。

落合直子選手の1コース時の全艇成績
落合直子選手の1コース時の全艇成績

データで見ても2コースや4コースを連れてくることが多いですね。

また、幸い3号艇の日高逸子選手は3コースの印象は良いとは言えません

もちろん実力者ですが、あっても3着までではないでしょうか!

そこで買い目は以下の6点です!

  • 本線:「1-24-2345」

「クイーンズクライマックス」とは?

PG1クイーンズクライマックスは2012年から開催されている女子ボートレーサーのみによって争われるプレミアムG1です!

12月にはSGグランプリが開催されることもあり、女性版グランプリと呼ばれることがあります。

毎年大晦日が決勝となるため、非常に大きな盛り上がりを見せます!

獲得賞金ランキング上位12名しか出場できないという厳しい条件があるため、女子レーサーの中には出場が夢であると語るレーサーもいます。

優勝賞金は1,500万円

また、500万円相当のティアラが贈呈されます。

女子ボートレーサーの女王にふさわしい贈呈品ですね!

さらに、日本財団会長賞として、優勝戦の1~3着にはジュエリーが、4~6着には記念品が贈られます。

クイーンズクライマックスが開催される際は、並行してGⅢクイーンズクライマックスシリーズも開催されます。

記念品のブランドは毎年変わるらしいぞ。今年はどんなものが贈られるか楽しみだ。

「クイーンズクライマックス(賞金女王決定戦)」の出場資格

クイーンズクライマックスの出場資格は少し特殊で、第1選考と第2選考に選考期間が分かれています

まず第1選考期間である開催年1月1日から10月31日の獲得賞金ランキング上位42位までが選出されます。

その後、第2選考期間である開催年1月1日からSG「チャレンジカップ」終了日までで、第1選考で選出されなかった選手の中で獲得賞金が上位12名に該当する選手が選出されます。

上記で選出された全52名の中で、獲得賞金上位12名にクイーンズクライマックスに出場する権利が与えられます。

また、その他42名にはクイーンズクライマックスと並行して開催される「クイーンズクライマックスシリーズ」の出場権が与えられます!

ちなみにクイーンズクライマックスはグランプリとは違い、フライング休みの期間が重なれば選出から除外されてしまうぞ!

「クイーンズクライマックス」の歴代優勝者は?

クイーンズクライマックスの過去開催の優勝者と開催地、決まり手は以下の通りです。

開催年 優勝選手 開催地 決まり手
2012年 三浦永理 大村 まくり差し
2013年 平山智加 芦屋 逃げ
2014年 日高逸子 住之江 逃げ
2015年 川野芽唯 福岡 恵まれ
2016年 松本晶恵 平和島 逃げ
2017年 遠藤エミ 大村 逃げ
2018年 松本晶恵 平和島 逃げ
2019年 今井美亜 徳山 まくり差し
2020年 平高奈菜 浜名湖 逃げ
2021年 田口節子 福岡 まくり

名だたる女子レーサーが並んでいますね!

さまざまな決まり手が見られるのは女子戦ならではな気がします!

今年はどんな展開となるのか、非常に楽しみです!

2022年PG1第11回「クイーンズクライマックス」の概要

PG1第11回「クイーンズクライマックス」が開催!
PG1第11回「クイーンズクライマックス」が開催!

12月26日から12月31日にかけて、PG1第11回クイーンズクライマックスが開催されます!

決戦の舞台はボートレースのメッカとしてもファンに大人気なボートレース住之江(住之江競艇場)

今年1年間ボートレースを盛り上げた女子レーサーたちの最後の戦いです。

獲得賞金ランキングの上位12名選手が出場するため、その年の顔の選手が出場する大会となっています!

今年は女子レーサーとして初となるSGグランプリにも出場した遠藤エミ選手がいたりと、年々活躍の機会を広げている女子レーサー。

ハイレベルな戦いになることは間違いなく、どんな結末が待っているか今からワクワクしますね!

2022年の最新「獲得賞金ランキング」女子編!

※横にスクロールにしてください。

2022年PG1第11回「クイーンズクライマックス」の出場選手!

2021年のグランプリ覇者「瓜生正義」選手
2021年のグランプリ覇者「瓜生正義」選手

2022年のPG1第11回「クイーンズクライマックス」の出場選手は以下の通りです!

順位 選手名 支部
1 遠藤エミ 滋賀
2 平高奈菜 香川
3 守屋美穂 岡山
4 田口節子 岡山
5 香川素子 香川
6 香川素子 滋賀
7 高田ひかる 香川
8 高田ひかる 三重
9 寺田千恵 岡山
10 細川裕子 愛知
11 長嶋万記 静岡
12 堀之内紀代子 岡山

ボートレース住之江は大阪のボートレース場ですが、今回のクイーンズクライマックスでは大阪支部からの参戦選手は見られません!

そのため、地元選手無しでの開催となります。

とはいうものの、出場予定の12名はボートレース住之江を走りなれている選手が多い印象です!

ハイレベルなレースが見られることに期待しましょう!

SGを優勝した遠藤エミ選手は2位と約3,200万円差をつけてのトップ! それでも簡単には行かないのがクイーンズクライマックスだからなおさら楽しみだ!

2022年PG1第11回「クイーンズクライマックス」の注目選手!

クイーンズクライマックスに出場する12名の選手は、かなりの実績と経験を持つトップレーサーです。

そのため、実力差は大きくなく、だれが活躍してもおかしくない大会となっています!

その中でも活躍は間違いないであろう選手を紹介します!

女子初のSG制覇!「遠藤エミ」選手

3月にはSG制覇!遠藤エミ選手
3月にはSG制覇!遠藤エミ選手

まず絶対に注目しなければならない選手は、今年3月にボートレース大村で開催されたSGボートレースクラシックで女子初となるSG制覇を達成した遠藤エミ選手でしょう!

SG優勝で賞金3,900万円を加算したこともあり、女子レーサーでダントツの賞金ランキングトップとなっています。

直前に開催されたSG第37回ボートレースグランプリにも女子レーサーとして初出場を果たしています!

結果こそ振るわなかったものの、3日目はしっかりイン逃げを決めて見せ場は作ってくれました。

女子戦では圧倒的な強さを見せてくれるかもしれません!

女子レーサー最多の優勝5回!「守屋美穂」選手

優勝回数5回!1コースでとてつもない強さを誇る守屋美穂
優勝回数5回!1コースでとてつもない強さを誇る守屋美穂

今年女子レーサーの中で最も多く優勝したのが守屋美穂選手です!

G2を含む計5開催で優勝を果たし、女子レーサーの獲得賞金ランキングも3位まで登り詰めました。

守屋美穂選手の強みといえば、なんといっても1コースの成績です!

今年は1号艇で24連勝を達成するなど、とてつもない安定感を見せています。

1コースの守屋美穂選手は絶対に軸にしても良いくらいです!

守屋美穂選手は男子レーサーに混じっても1コースから簡単に逃げ切ってしまう! 堅い決着も多いが堅実に舟券を当てるなら狙い目だな!

舟券予想に!ボートレース住之江の特徴はコチラ!

ボートレースのメッカ「ボートレース住之江」
ボートレースのメッカ「ボートレース住之江」

クイーンズクライマックスの舞台はボートレースのメッカとしても有名なボートレース住之江です!

ボートレース住之江は1コース有利なレースが目立つ走りやすいボートレース場です。

しかし、ときには4カドのまくりが見られたりと特徴を押さえることでさらに勝率がアップするボートレース場でもあります。

以下のページで、絶対にタメになるボートレース住之江の攻略情報をまとめていますので、ぜひチェックしてみてください!

豪華商品や賞金が当たるキャンペーンも開催中!

現金やオリジナル商品が当たるチャンス!
現金やオリジナル商品が当たるチャンス!

PG1第11回クイーンズクライマックス開催期間中は、電話投票で豪華商品、賞金が当たるキャンペーンを開催中です!

最大10万円の現金が貰えたり、オリジナルパーカーやタオルが貰えるなど、PG1ならではのキャンペーンとなっています。

参加には事前にエントリーが必要であるため、気になる方はぜひ事前にチェックしてみましょう!

パーカーとタオルは合計で200名に当たる! これは大きなチャンスだ!

まとめ:PG1第11回「クイーンズクライマックス」では12月26日開催!

今回は12月26日からボートレース住之江で開催されるPG1第11回「クイーンズクライマックス」について紹介しました!

クイーンズクライマックスは毎年一波乱起きる印象があります。

予想の際は選手の実力だけではなく、ボートレース住之江の傾向をしっかり掴んで予想を組み立てることをオススメします。

今年一年間ボート界を盛り上げた女子レーサーたちのハイレベルで熱い戦いで年末最後の舟券勝負をしてみてはいかがでしょうか!?

しょーへい
しょーへい
小さいときからスポーツが大好きで、競艇の競技性に惹かれ競艇をやるようになりました。
人間味のある選手が好きで、そんな選手は人気じゃないときもついつい応援舟券を買っちゃいます。
趣味はもちろんスポーツです。

合わせて読みたい記事