検索

【競艇】クイーンズクライマックスの攻略!出場選手やモーター情報について!

【競艇】クイーンズクライマックスの攻略!出場選手やモーター情報について!

2024年の年末に向けて開催されるPG1「第13回クイーンズクライマックス(賞金女王決定戦)」。
女子版のグランプリとも呼べるこのクイーンズクライマックスについて、基本的なレース情報に加え、開催会場であるボートレース蒲郡のモーター・攻略方法など予想面での攻略を行っていきます!
28日に開催されるトライアル戦についても無料予想を行ってみたので、ぜひ参考にしてみてくださいね!

目次

女子版グランプリ!?クイーンズクライマックスとは?

年末開催のクイーンズクライマックス
年末開催のクイーンズクライマックス

2024年のクリスマスも終わりそうですが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
クリスマスが終わればすぐにプレミアムG1「第13回クイーンズクライマックス(賞金女王決定戦)」が開催されます!

今回はそんな「クイーンズクライマックス」を楽しむための前情報や、予想攻略に向けた知識などをクリスマスプレゼント!
余ったチキンとケーキを食べながら、ボートレースも楽しんでいきましょう!

毎年恒例の賞金女王決定戦!
今年もこたつで楽しもうじゃないか。

第13回クイーンズクライマックスの情報

  • グレード:プレミアムG1
  • 開催期間:2024年12月26日(木)~2024年12月31日(火)
  • 開催会場:ボートレース蒲郡
  • 優勝賞金:1600万円
  • 出場条件:獲得賞金上位の女子選手

まずクイーンズクライマックス(賞金女王決定戦)がどんなレースかというのを簡単に言ってしまえば、女子版のグランプリです。
グランプリといえば獲得賞金上位選手のみが出場できるSG競走ですが、クイーンズクライマックスも同じく獲得賞金上位選手が出場可能という条件が設けられています。
本戦に併せてシリーズ戦が開催されるというのも同じ作りだからこそですね。

ちなみにシリーズ戦に関してはG3扱いになるぞ!

第13回と開催が少ないことからも分かりますが、このクイーンズクライマックスは近年新しくできたG1競走。
第1回が開催されたのは2012年12月13日と、まだまだ歴史も新しいレースです。
スギちゃんの「ワイルドだろぉ」が流行語大賞だった年と考えると間隔も掴みやすいかもしれません。

2024年に執り行われる「第13回クイーンズクライマックス」は。
ボートレース蒲郡で開催となりました。
開催期間は12月26日から12月31日にかけて、例年通りクリスマス終わり〜年末と被る形で開催されます。
年末に走るものといえば、もはや師走かボートレーサーの2択ですね!

出場資格は賞金順!?出場選手について!

クイーンズクライマックスに出場する選手は、獲得賞金上位選手
第13回はどのような選手が出場するのか、獲得賞金と一緒に見てみましょう。

登録番号選手名支部出身獲得賞金額
4502遠藤 エミ滋賀滋賀¥57,394,000
4208三浦 永理静岡静岡¥45,969,000
4546浜田 亜理沙埼玉広島¥41,936,166
4590渡邉 優美福岡福岡¥39,381,866
4123細川 裕子愛知愛知¥34,489,999
4450平高 奈菜香川愛媛¥34,391,500
4387平山 智加香川香川¥33,630,866
4961西橋 奈未福井石川¥32,884,000
4183宇野 弥生愛知埼玉¥32,273,932
4627藤原 菜希東京大阪¥31,079,162
4433川野 芽唯福岡福岡¥30,831,982
3618海野 ゆかり広島広島¥29,892,000

出場選手の獲得賞金1位は遠藤エミ選手で、その額なんと「57,394,000円」。
2位の三浦永理選手とは1千万円以上の差を開けてのトップ選出となりました。
女子で唯一SG優勝経験者という経歴が示していますが、遠藤エミ選手の実力は女子選手のなかでも頭一つ抜けていますね!

一千万円差か……一人だけ賞金額が飛び抜けて高いな。

続いてクイーンズクライマックスと同時に開催されるシリーズ戦の出場選手を見てみます。

登録番号選手名支部出身獲得賞金額
4482守屋 美穂岡山岡山¥36,105,000
4050田口 節子岡山岡山¥29,684,190
3435寺田 千恵岡山福岡¥29,337,428
4190長嶋 万記静岡静岡¥28,784,000
4286平田 さやか東京東京¥27,583,930
3188日高 逸子福岡宮崎¥25,418,848
4963實森 美祐広島広島¥25,355,000
4738清埜 翔子埼玉埼玉¥24,932,000
3611岩崎 芳美徳島熊本¥24,133,260
3900香川 素子滋賀大阪¥24,044,000
4478櫻本 あゆみ群馬栃木¥23,003,066
4773中川 りな福岡福岡¥22,749,678
4117廣中 智紗衣東京愛知¥22,597,000
4884勝浦 真帆岡山岡山¥21,895,000
4240今井 裕梨群馬群馬¥21,597,094
4927関野 文大阪大阪¥21,308,666
3845中谷 朋子兵庫兵庫¥21,050,000
4804高田 ひかる三重三重¥20,779,000
4065金田 幸子岡山岡山¥20,557,000
4819蜂須 瑞生群馬群馬¥20,523,000
4501樋口 由加里岡山岡山¥20,344,162
5045平川 香織埼玉東京¥20,122,000
4443津田 裕絵山口山口¥19,960,696
3334角 ひとみ広島広島¥19,834,696
4536喜井 つかさ岡山岡山¥19,752,532
5174川井 萌静岡静岡¥19,543,833
4569中澤 宏奈東京東京¥18,335,962
5205刑部 亜里紗静岡静岡¥18,184,933
4853前原 哉岡山岡山¥17,788,466
4499滝川 真由子長崎愛知¥17,348,066
4791黒澤 めぐみ東京神奈川¥17,248,696
4845前田 紗希埼玉埼玉¥17,178,466
4011堀之内 紀代子岡山岡山¥17,149,000
4900中田 夕貴埼玉埼玉¥16,755,732
4611今井 美亜福井富山¥16,607,000
5013山下 夏鈴三重三重¥16,478,834
4473藤堂 里香福井福井¥16,455,696
3994小野 桜滋賀東京¥16,431,696
4678水野 望美愛知愛知¥15,926,466
4680後藤 美翼東京東京¥15,842,696
5241門田 栞香川愛媛¥15,636,000
4843深尾 巴恵静岡群馬¥15,622,362
守屋美穂選手がシリーズ戦トップに
守屋美穂選手がシリーズ戦トップに

シリーズでは守屋美穂選手が「36,105,000円」でトップ。
額で見ると本戦の選手よりも高い獲得賞金額で不思議に思うかもしれませんが、実は守屋選手は児島G1の準優勝戦でFを出してしまったため2025年7月までG1・G2選出除外の対象になっています。
これだけならば出場も出来ないのですが、クイーンズクライマックスでは「選考期間内における獲得賞金ランクが全対象選手の中で12位以内の場合は選出が継続される」という特例があり、今回シリーズ戦トップの扱いで出場選出となりました。
あくまでもシリーズはG3ですからね!

守屋美穂選手もかなり強い選手だ。
今回出場できなかったのはかなり残念だな…。

またシリーズ戦では若手選手である門田栞選手が出場したりと、次世代女子を担う選手の成長を見ることが出来る良い機会になりそうです。

女子トップレーサー!?遠藤エミ選手!

強い女子といえば遠藤エミ選手
強い女子といえば遠藤エミ選手

滋賀支部に所属する遠藤エミ選手は、女子最強との呼び声も高いボートレーサーです。
女子選手としてはSG出場回数がかなり多く、2022年3月には女子史上初のSG優勝を達成しており、他の女子選手と比べてもかなり強い選手であるということが分かります。
今回賞金額がかなり高くなったのもSGで準優勝戦まで進んだりといった活躍があったからこそでしょう。

  • 登録番号:4502
  • 生年月日:1988/02/19
  • 身長:154cm
  • 体重:46kg
  • 血液型:A型
  • 支部:滋賀
  • 出身地:滋賀県
  • 登録期:102期
  • 級別:A1級

SGともなると賞金額も上がるからな。

多く出場すればそれだけ稼ぎも上がるのだろう。

前年クイーンズクライマックス優勝者!浜田亜理沙選手

連年優勝に期待の浜田亜理沙選手
連年優勝に期待の浜田亜理沙選手

浜田亜理沙選手は埼玉支部に所属する女子エース選手。
2023年に頭角を現し、その年のクイーンズクライマックスで優勝を達成
2024年にはSG初出場を果たし、2度目のSGであるボートレースオールスターでは準優勝戦まで勝ち進みました!
2023年に続いて今年のクイーンズクライマックスでも活躍できるのか、注目していきたいですね。

  • 登録番号:4546
  • 生年月日:1988/03/19
  • 身長:163cm
  • 体重:48kg
  • 血液型:B型
  • 支部:埼玉
  • 出身地:広島県
  • 登録期:104期
  • 級別:A1級

2年連続優勝に期待だな!

直前GPシリーズでも活躍したベテラン選手!三浦永理選手

三浦永理選手復活の年になるか
三浦永理選手復活の年になるか

三浦永理選手は静岡支部に所属するベテラン女子レーサー。
巧みなターンを得意とし、コンスタントに結果を出し続ける巧者です。
2024年には10年ぶりにSGへ出場を果たし、直前のグランプリシリーズでは準優勝戦3着に入ったことが記憶に新しいですね。

  • 登録番号:4208
  • 生年月日:1983/02/02
  • 身長:157cm
  • 体重:48kg
  • 血液型:B型
  • 支部:静岡
  • 出身地:静岡県
  • 登録期:91期
  • 級別:A1級

今年は女子のSG出場がかなり多かったんだな。

シリーズ戦で辞退者が続出!?2024年は15人が出場辞退

このクイーンズクライマックスですが、毎年出場辞退する選手が出ています。
今年も例に漏れず出場辞退者が出たのですが、その人数がなんと過去最高の15人に。

家事都合での辞退者が15人
家事都合での辞退者が15人
登録番号選手名支部出身賞金額
4642松尾 夏海香川愛媛¥25,633,000
4017向井 美鈴山口山口¥24,666,742
3232山川 美由紀香川香川¥24,328,000
4447深川 麻奈美福岡熊本¥21,042,999
4045佐々木 裕美山口山口¥19,719,332
4347魚谷 香織福岡山口¥19,106,000
5129山口 真喜子長崎長崎¥18,438,000
4349犬童 千秋福岡宮崎¥17,073,024
5056西岡 成美徳島徳島¥16,809,000
4225土屋 千明群馬群馬¥16,729,530
4399松本 晶恵群馬群馬¥16,634,866
4746大豆生田 蒼埼玉栃木¥16,519,696
4014片岡 恵里山口岡山¥16,442,190
4456鎌倉 涼大阪大阪¥16,279,799
4964土屋 南岡山岡山¥15,841,093

選手によって様々な事情はあるでしょうが、開催期間が年末と丸かぶりですからね…。
子供がいるママさんレーサーなどにとっては、大晦日までの時間が取られてしまうというのは嬉しくはないのでしょう。
特にシリーズ戦に関してはG3ですので、家族との時間を割いてまで出場するべきかといわれると確かになんとも言えないラインのレースなのは確かですね。
大豆生田蒼選手については大きいレースだと欠場も多いのでいつも通りといった感じではありますが。

子供が小さければ当然家庭優先になるだろうからな…。
これはかなり難しい問題だ。

ボートレース蒲郡の攻略方法!選手の実力が出やすい場!?

ボートレース蒲郡の予想難易度はそこまで高くはありません。
その理由は荒れにくさにあり、水面が非常に穏やかで全体的にクセがなく選手の実力差が出やすいとされています。

ポイントの1つが「立地」。
ボートレース蒲郡自体の立地は海に非常に近いのですが、塩田跡地に作られた経緯かプール型水面であるためか、塩分濃度はかなり低め。
三河湾との間には水門があり潮の影響も受けないため、海水というよりは汽水・淡水により近い水質です。

ボートレース蒲郡は1マークに特徴あり
ボートレース蒲郡は1マークに特徴あり

そして2つ目が「コースレイアウト」。
蒲郡のコースはかなり余裕のある作りになっており、1マークのバック側は156.7mと全国一の広さを誇ります。
通常、1マーク旋回時は対岸への衝突を避けるためにスピードを落とさなければいけませんが、蒲郡だと全速で回ることが可能です。
迫力のあるスピード戦が楽しめます!

蒲郡のコース別成績!

コース出走数勝率1着率2連対率3連対率
1コース22587.9256.1%72.2%81.5%
2コース22585.2610.5%34.8%54.4%
3コース22555.3914.2%36.7%53.9%
4コース22575.1912.0%30.4%52.1%
5コース22594.305.4%19.6%39.1%
6コース22242.931.8%6.6%19.6%

コース別の2連対率だと2〜4コースであまり大きな差はなく、イン・センターが舟券に絡みやすくなっています。
特に3・4コースに関しては全国と比較してもかなり高く、3コース2連対率が全国3位・4コース2連対率が全国2位でした。
また蒲郡はまくりも出やすく4コースの1着率も高い場ですので、軸を決める際には4カドが強い選手なのか確認しておくことをおすすめします!

蒲郡のモーター情報について!

予想に欠かせないボートレース蒲郡のモーター情報についてもチェックを行います!

番号勝率2連対率3連対率優出優勝
186.4052.2 %64.7 %42
556.2147.9 %66.6 %21
246.4147.3 %67.7 %32
646.1946.6 %65.5 %40
115.9045.5 %63.2 %10

もっとも2連対率が高いのは18号機で、数値としては「52.2%」の高数値。
優出・優勝回数もそれぞれ4回優出・2回優勝と実績もあるモーターです!
18号機では現在、田中信一郎選手と辻栄蔵選手が優勝を達成しました。

前節使用者の中村駿平選手はあまり奮わなかったようですが、これはどちらかというと実力面が大きいと考えられます。
再調整でどう変わるかでも評価は変わりそうです。

中村選手がノーハンマーだった場合はそのままでも使えそうなレベルのモーターだな。

28日11R〜開始!クイーンズクライマックス・トライアル戦の予想!

12月28日にスタートするクイーンズクライマックスのトライアル戦。
各選手のコースと、どの選手が勝ち上がるのかを予想をおこなってみましょう!

トライアル1st-11Rの出場選手と予想

トライアル1st-11Rの出走選手
トライアル1st-11Rの出走選手
  • 1号艇:三浦 永理
  • 2号艇:浜田 亜理沙
  • 3号艇:平高 奈菜
  • 4号艇:平山 智加
  • 5号艇:藤原 菜希
  • 6号艇:川野 芽唯
1号艇となる三浦永理選手
1号艇となる三浦永理選手

1番有利になるであろう1号艇は三浦永理選手。
言わずと知れたベテランで、テクニカルエリーとも称されています。
調整能力もあり1コースの1着率もかなり高いため、軸としてはかなり堅いといえます。

4号艇はバランス感のある平山智加選手
4号艇はバランス感のある平山智加選手

また、蒲郡で考えたいのが4号艇。
平山智加選手は全体的にどのコースでも強い選手ではありますが、4コース時の連対率は1コース相当です。
しかし1着率はそこまで高くはないので、軸として考えるならばやはり1号艇・三浦永理選手が良いでしょう。

少々不利な2号艇には浜田亜理沙選手
少々不利な2号艇には浜田亜理沙選手

次にヒモになりそうな選手ですが、各自コースの連対率でいけば2号艇・浜田亜理沙選手か4号艇・平山智加選手のどちらかになりそうです。

もちろんどのモーターを引くかによっても異なる展開にはなるでしょうが、三浦選手はベテランで調整能力もあるため、ある程度のモーター不利でもカバーは出来るはず
あまり軸が大きくずれるといったことにはならないでしょう。
……ならないで……!

よほど酷いモーターを引かない限りは軸も硬そうだな。

【参考買い目】

  • 1-24-全

トライアル1st-12Rの出場選手と予想

トライアル1st-12Rの出走選手
トライアル1st-12Rの出走選手
  • 1号艇:遠藤 エミ
  • 2号艇:渡邉 優美
  • 3号艇:細川 裕子
  • 4号艇:西橋 奈未
  • 5号艇:宇野 弥生
  • 6号艇:海野 ゆかり
1号艇には遠藤エミ選手が出走
1号艇には遠藤エミ選手が出走

トライアル2戦目では1号艇に遠藤エミ選手が出走。
めちゃくちゃ強い選手であり、1コース時の連対率は92.6%
遠藤選手の1号艇は、まず軸として考えるべきでしょう。

4号艇は若手の西橋奈未選手が出走
4号艇は若手の西橋奈未選手が出走

まくりがありそうな4号艇には西橋奈未選手が出走。
まだまだ若手選手ではありますが、2024年ではSG初出場(2回)を果たしたりと、今後の女子レーサーを牽引していくであろう期待の選手です。
しかし西橋選手はあまり4コース時の成績が高くはなく、軸としては少し弱いため今回は除外しましょう。

2着には細川裕子選手が入りそう
2着には細川裕子選手が入りそう

三浦選手の紐になりそうな選手としては、3号艇・細川裕子選手辺りが可能性としては高そうです。
3コース時の連対率も70.8%とかなり高くなっているため、舟券に絡む確率はかなり高いでしょう。
2号艇・渡邉優美選手や4号艇・西橋奈未選手も可能性としてはあるかもしれませんが、自コースがあまり強くないため選択肢としては少し難しい所です。

【参考買い目】

  • 1-3-全

いずれにせよモーター次第で展開は変化する!
皆も参考にして予想してみてくれ!

まとめ:2024年「クイーンズクライマックス」も激戦の予感!賞金女王の座を手にするのは誰!?

  • クイーンズクライマックスは女子版の「グランプリ・グランプリシ リー開催会場は選手の実力差が出やすいボートレース蒲郡ズ」
  • イン・センターが有利で、特に4コースに注意
  • 2024年の出場辞退者は過去最高数の15名

12月終盤から年末に向けて開催される「クイーンズクライマックス」! 女子選手の最高峰が集まるクイーンズクライマックス、年の瀬ではありますがお家でゆっくりとボートレースを楽しんでみてはいかがでしょうか?

「クイーンズクライマックス」とは?

PG1クイーンズクライマックスは2012年から開催されている女子ボートレーサーのみによって争われるプレミアムG1です!

12月にはSGグランプリが開催されることもあり、女性版グランプリと呼ばれることがあります。

毎年大晦日が決勝となるため、非常に大きな盛り上がりを見せます!

獲得賞金ランキング上位12名しか出場できないという厳しい条件があるため、女子レーサーの中には出場が夢であると語るレーサーもいます。

優勝賞金は1,500万円

また、500万円相当のティアラが贈呈されます。

女子ボートレーサーの女王にふさわしい贈呈品ですね!

さらに、日本財団会長賞として、優勝戦の1~3着にはジュエリーが、4~6着には記念品が贈られます。

クイーンズクライマックスが開催される際は、並行してGⅢクイーンズクライマックスシリーズも開催されます。

記念品のブランドは毎年変わるらしいぞ。今年はどんなものが贈られるか楽しみだ。

「クイーンズクライマックス(賞金女王決定戦)」の出場資格

クイーンズクライマックスの出場資格は少し特殊で、第1選考と第2選考に選考期間が分かれています

まず第1選考期間である開催年1月1日から10月31日の獲得賞金ランキング上位42位までが選出されます。

その後、第2選考期間である開催年1月1日からSG「チャレンジカップ」終了日までで、第1選考で選出されなかった選手の中で獲得賞金が上位12名に該当する選手が選出されます。

上記で選出された全52名の中で、獲得賞金上位12名にクイーンズクライマックスに出場する権利が与えられます。

また、その他42名にはクイーンズクライマックスと並行して開催される「クイーンズクライマックスシリーズ」の出場権が与えられます!

ちなみにクイーンズクライマックスはグランプリとは違い、フライング休みの期間が重なれば選出から除外されてしまうぞ!

「クイーンズクライマックス」の歴代優勝者は?

クイーンズクライマックスの過去開催の優勝者と開催地、決まり手は以下の通りです。

開催年 優勝選手 開催地 決まり手
2012年 三浦永理 大村 まくり差し
2013年 平山智加 芦屋 逃げ
2014年 日高逸子 住之江 逃げ
2015年 川野芽唯 福岡 恵まれ
2016年 松本晶恵 平和島 逃げ
2017年 遠藤エミ 大村 逃げ
2018年 松本晶恵 平和島 逃げ
2019年 今井美亜 徳山 まくり差し
2020年 平高奈菜 浜名湖 逃げ
2021年 田口節子 福岡 まくり

名だたる女子レーサーが並んでいますね!

さまざまな決まり手が見られるのは女子戦ならではな気がします!

今年はどんな展開となるのか、非常に楽しみです!

いよいよクイーンズクライマックストライアル戦スタートの3日目!11Rと12Rの予想!

多摩川PG1クイーンズクライマックス2023も3日目に突入!
2日目は前半レースこそ2号艇などの活躍が目立ちましたが、後半レースは風も落ち着きイン逃げ主体になりました!
3日目の風の状況は昨日と同じく穏やかな感じ、インコース有利と言えるかもしれません!
クイーンズクライマックス3日目はついに、賞金ランキング12位以上の選手が出場するトライアル戦がはじまります!
ということで、トライアル戦11R、12Rの予想をしていきましょう!

1号艇守屋美穂の逃げ中心だが田口節子のまくり注意!3日目トライアル11Rの予想!

  • 【1号艇】:守屋 美穂選手(A1/岡山)
  • 【2号艇】:長嶋 万記選手(A1/静岡)
  • 【3号艇】:三浦 永理選手(A1/静岡)
  • 【4号艇】:田口 節子選手(A1/岡山)
  • 【5号艇】:高田 ひかる選手(A1/三重)
  • 【6号艇】:寺田 千恵選手(A1/岡山)

出走表はコチラ。
1号艇はインコースに強い守屋美穂選手!
ここも逃げ切りと考えたいところですが、4号艇の田口節子選手と5号艇の高田ひかる選手はまくりが得意な選手、特に田口選手は前検タイム12人中5位とモーターの調子も良さそうで、一発が怖いところです。
ただ、1号艇守屋選手と2号艇長嶋選手はスタートも上手く、しっかり壁もできそう。
ということでここはイン逃げを軸に考えますが、4頭のオッズは100倍を超えそうなので、ここも抑えた舟券で勝負します!

田口選手のまくり、長嶋選手の差しに注目!3日目11Rの買い目!

  • 【本命】1-24-234
  • 【狙い目】24-245-全

ちょっと買い目が広くなってしまいましたが、インコースの実績十分な守屋選手が飛ぶ可能性も考えてここは広めに勝負!
田口選手のまくりに合わせて小回り旋回の長嶋選手が活躍する展開もありそうです!

賞金女王遠藤エミ選手に黄色信号!?3日目トライアル12Rの予想!

  • 【1号艇】:遠藤 エミ選手(A1/滋賀)
  • 【2号艇】:渡邉 優美選手(A1/福岡)
  • 【3号艇】:平山 智加選手(A1/香川)
  • 【4号艇】:川野 芽唯選手(A1/福岡)
  • 【5号艇】:浜田 亜理沙選手(A1/埼玉)
  • 【6号艇】:大瀧 明日香選手(A1/愛知)

出走表はコチラ。
1号艇には現在賞金女王遠藤エミ選手が入ります。
最強の女子レーサーとも言われていますが、実はインコースの勝率が低めです!
また、2号艇渡邊優美選手は前節でまさかのフライング。
F1での出場となるため、このレースは荒れた展開が狙えるかもしれません!
ここで注目したいのは3号艇平山智加選手、3コースの成績も良く、さらにモーターは前検タイム1位と絶好調!
ここは自在戦でレースを作るのではないでしょうか!?
ということで買い目はコチラ!

3号艇平山選手の自在戦!3日目12Rの買い目!

  • 【本命】3-1-全、3-全-1
  • 【狙い目】5-123-全

3号艇平山選手が攻めて頭でも、1号艇遠藤選手は出足まわり足がよく舟券内には残してくると予想!
また、平山選手がまくりにいった場合は5号艇浜田選手のまくり差しが見られるのではないでしょうか!?

穏やかな風が続きイン有利か!クイーンズクライマック2日目後半レースを予想!

2日目は穏やかなコンディションが続きそう
2日目は穏やかなコンディションが続きそう

クイーンズクライマック2023も2日目に突入! 昨日の後半11,12Rはともにイン逃げで堅い決着となりましたね! 舟券はしっかり的中でしたがそこまでのプラス収支ではありませんでしたw ということで2日目の予想をしていきたいと思います! 2日目は予報で見れば穏やかな風になっているのですが、前半戦を見ているとかなり厄介な風だという話が出ています! 実際、1~4Rはイン逃げが決まっていません! 午後は落ち着くと良いのですが、どうなんでしょうか? 早速予想をしていきましょう!

アウト勢の一発大穴狙い!2日目11Rの予想!

2日目11Rの出走表
2日目11Rの出走表
  • 【1号艇】:堀之内紀代子選手(A1/岡山)
  • 【2号艇】:黒澤 めぐみ選手(B1/東京)
  • 【3号艇】:今井 美亜選手(A2/福井)
  • 【4号艇】:西村 歩選手(B1/大阪)
  • 【5号艇】:落合 直子選手(A2/大阪)
  • 【6号艇】:池田 浩美選手(A2/静岡)

出走表はコチラ。 このレース、1号艇から4号艇の選手の舟足がかなり悪そうで難しすぎるレースです! 実力で見れば普通にインコースで決まってもおかしくは無いと思うのですが、黒澤選手と西村選手は特に舟足が悪そうで、スタートが揃わない可能性もあります。 反対に5号艇落合選手と6号艇池田選手は上々の仕上がり。 ここを狙ってみるのもありですね。 ということでこのレースは、一発大穴を狙ってみたいと思います!

高配当狙い!2日目11Rの買い目!

  • 56-1-全、56-全-1

1号艇堀之内選手はスタートこそよく、気合で舟券内には残してくるかと思います。 ただ、インコースの選手のスタートが揃うとは思えず、アウト勢がスタートさえ決めることが出来れば後は先頭まで来てくれることでしょう!

石野信用金庫の次は宇野信用金庫!?2日目12Rの予想!

2日目12Rの出走表
2日目12Rの出走表
  • 【1号艇】:宇野 弥生選手(A1/愛知)
  • 【2号艇】:勝浦 真帆選手(B1/岡山)
  • 【3号艇】:櫻本 あゆみ選手(A2/群馬)
  • 【4号艇】:柴田 百恵選手(B1/静岡)
  • 【5号艇】:岩崎 芳美選手(A1/徳島)
  • 【6号艇】:谷川 里江選手(A2/愛知)

出走表はコチラ。 1号艇にはA1の宇野弥生選手、初日は1着2着とかなり好調な様子です! スタートもよく、ここは逃げ有利と見て間違いないでしょう! 難しいのは2着候補ですが、2号艇勝浦選手はスタートこそ上手いものの舟足は正直劣勢です。 技術で残す可能性はありますが、それよりかは3号艇櫻本選手と5号艇岩崎選手の方が2着候補になると思います! 正直人気すると思いますが、これはしょうがないですね。

堅いレースと予想し5点勝負!2日目12Rの買い目!

  • 1-3-256、1-5-36

ここは買い目5点で勝負します! おそらく人気すると思いますので、買い目を広げるとトリガミでしょう。 ここは調子の良い選手を中心に、以上の5点で勝負です!

まずは第12回クイーンズクライマックス2023の出場選手を確認!

多摩川競艇場でクイーンズクライマックスが開催!
多摩川競艇場でクイーンズクライマックスが開催!

ということで早速第12回クイーンズクライマックス2023に出場する、女子賞金ランキング上位12名を紹介!

順位選手名支部
1位遠藤 エミ滋賀
2位守屋 美穂岡山
3位長嶋 万記静岡
4位渡邊 優美福岡
5位平山 智加香川
6位三浦 永理静岡
7位田口 節子岡山
8位川野 芽唯福岡
9位浜田 亜理紗埼玉
10位高田 ひかる三重
11位寺田 千恵岡山
12位大瀧 明日香愛知
女子賞金ランキング上位12名の選手
女子賞金ランキング上位12名の選手

遠藤エミ選手や守屋美穂選手、平山智加選手などSG出場経験を持つ実力のあるメンバーが揃っています!
地元東京の選手がいないのはちょっと寂しいですね。
賞金ランキング上位12名の選手は3日目から出場します!
果たして誰がティアラを手にするのか、楽しみです!

イン逃げが難しい競艇場!多摩川競艇初日の後半レースを予想!

ということでまずは初日予選の後半レースを予想していきます!
多摩川競艇場はイン逃げが難しいとされている競艇場、波乱もありそうで、予想が難しいですね。
多摩川競艇場の攻略記事はコチラをご覧ください!
ということでまずは12月26日の風の状況を確認してみます!

10R以降はちょうど穏やかな風になりそう
10R以降はちょうど穏やかな風になりそう

天気予報を見てみると、午前中こそ若干風が強い時間もありますが、夕方は比較的穏やかになりそうですね!
風向き的に若干の向かい風といったところでしょうか。
強い向かい風だとアウト勢の活躍が目立つ結果になりそうです!

インコースA1岩崎選手が一歩リードか!初日11Rの予想!

11Rの出走表
11Rの出走表
  • 【1号艇】:岩崎 芳美選手(A1/徳島)
  • 【2号艇】:落合 直子選手(A2/大阪)
  • 【3号艇】:竹井 奈美選手(B2/福岡)
  • 【4号艇】:金田 幸子選手(A2/岡山)
  • 【5号艇】:中澤 宏奈選手(B1/東京)
  • 【6号艇】:中里 優子選手(A2/埼玉)

出走表はコチラ。
1号艇岩崎選手、2号艇落合選手、3号艇竹井選手とインコースに実力のあるメンバーが並びます!
3選手ともスタートもよく、しっかり壁になりそうです。
特に2号艇落合選手は2コースからのレース時、1号艇とのワンツーをよく決める印象にあります。
竹井選手の一発は怖いものの、警戒すべきはそれくらいかなーと予想!
ということで買い目はコレ!

初日11Rの買い目

  • 【本線】1-2-345
  • 【抑え】1-3-245

本来なら1-2一本でも良いかもしれませんが、オッズ次第では3号艇竹井選手の2着も抑えておきたいですね!
6号艇中里選手は実力はあるものの、事前情報だけで見ればモーターが・・・といった感じなので、試走タイム次第で取捨選択をするのが良いと思います!

堀之内選手がどこまで仕上げてくるか!初日12Rドリーム戦の予想!

12Rドリーム戦の出走表
12Rドリーム戦の出走表
  • 【1号艇】:細川 裕子選手(A1/愛知)
  • 【2号艇】:海野 ゆかり選手(A2/広島)
  • 【3号艇】:宇野 弥生選手(B2/愛知)
  • 【4号艇】:堀之内 紀代子選手(A1/岡山)
  • 【5号艇】:藤原 菜希選手(A2/東京)
  • 【6号艇】:西橋 奈未選手(A1/福井)

出走表はコチラ。
1号艇に細川選手、2号艇に海野選手とこのレースも11R同様インコースがしっかり実力のある選手でかためられていますね!
1号艇細川選手は1コースの成績もよく、ここも逃げで考えたいところです。
しかし、怖い存在が4号艇堀之内選手!
チルト3度の脅威の伸び型調整が初日からビシッと決まれば、まくり一発も考えたいところです。
正直このレースは、堀之内選手が6コースに行く可能性やモーターの調子を考えると、ちょっと事前予想が難しいですね!
いろいろな可能性を考えながら出した買い目はコレ!

初日12Rドリーム戦の買い目

  • 【本線】1-23-全
  • 【狙い目】2-145-全

まずは1号艇細川選手の逃げ!
2号艇海野選手と3号艇宇野選手を2着に置きたいところですが、ここもオッズ次第でしょうか。
もし堀之内選手のモーターが出ているなら、展開を突いた2号艇海野選手の差しが決まると予想します!
海野選手は2コースが上手いので、狙い目ではないでしょうか!

この予想のほかにも、各競艇予想サイトが無料でクイーンズクライマックスの予想を公開することがある!
競艇予想サイトの無料予想 も一緒にチェックしてみてくれ!

2022年PG1第11回「クイーンズクライマックス」の概要

PG1第11回「クイーンズクライマックス」が開催!
PG1第11回「クイーンズクライマックス」が開催!

12月26日から12月31日にかけて、PG1第11回クイーンズクライマックスが開催されます!

決戦の舞台はボートレースのメッカとしてもファンに大人気なボートレース住之江(住之江競艇場)

今年1年間ボートレースを盛り上げた女子レーサーたちの最後の戦いです。

獲得賞金ランキングの上位12名選手が出場するため、その年の顔の選手が出場する大会となっています!

今年は女子レーサーとして初となるSGグランプリにも出場した遠藤エミ選手がいたりと、年々活躍の機会を広げている女子レーサー。

ハイレベルな戦いになることは間違いなく、どんな結末が待っているか今からワクワクしますね!

2022年PG1第11回「クイーンズクライマックス」の出場選手!

2021年のグランプリ覇者「瓜生正義」選手
2021年のグランプリ覇者「瓜生正義」選手

2022年のPG1第11回「クイーンズクライマックス」の出場選手は以下の通りです!

順位 選手名 支部
1 遠藤エミ 滋賀
2 平高奈菜 香川
3 守屋美穂 岡山
4 田口節子 岡山
5 香川素子 香川
6 香川素子 滋賀
7 高田ひかる 香川
8 高田ひかる 三重
9 寺田千恵 岡山
10 細川裕子 愛知
11 長嶋万記 静岡
12 堀之内紀代子 岡山

ボートレース住之江は大阪のボートレース場ですが、今回のクイーンズクライマックスでは大阪支部からの参戦選手は見られません!

そのため、地元選手無しでの開催となります。

とはいうものの、出場予定の12名はボートレース住之江を走りなれている選手が多い印象です!

ハイレベルなレースが見られることに期待しましょう!

SGを優勝した遠藤エミ選手は2位と約3,200万円差をつけてのトップ! それでも簡単には行かないのがクイーンズクライマックスだからなおさら楽しみだ!

2022年PG1第11回「クイーンズクライマックス」の注目選手!

クイーンズクライマックスに出場する12名の選手は、かなりの実績と経験を持つトップレーサーです。

そのため、実力差は大きくなく、だれが活躍してもおかしくない大会となっています!

その中でも活躍は間違いないであろう選手を紹介します!

女子初のSG制覇!「遠藤エミ」選手

3月にはSG制覇!遠藤エミ選手
3月にはSG制覇!遠藤エミ選手

まず絶対に注目しなければならない選手は、今年3月にボートレース大村で開催されたSGボートレースクラシックで女子初となるSG制覇を達成した遠藤エミ選手でしょう!

SG優勝で賞金3,900万円を加算したこともあり、女子レーサーでダントツの賞金ランキングトップとなっています。

直前に開催されたSG第37回ボートレースグランプリにも女子レーサーとして初出場を果たしています!

結果こそ振るわなかったものの、3日目はしっかりイン逃げを決めて見せ場は作ってくれました。

女子戦では圧倒的な強さを見せてくれるかもしれません!

女子レーサー最多の優勝5回!「守屋美穂」選手

優勝回数5回!1コースでとてつもない強さを誇る守屋美穂
優勝回数5回!1コースでとてつもない強さを誇る守屋美穂

今年女子レーサーの中で最も多く優勝したのが守屋美穂選手です!

G2を含む計5開催で優勝を果たし、女子レーサーの獲得賞金ランキングも3位まで登り詰めました。

守屋美穂選手の強みといえば、なんといっても1コースの成績です!

今年は1号艇で24連勝を達成するなど、とてつもない安定感を見せています。

1コースの守屋美穂選手は絶対に軸にしても良いくらいです!

守屋美穂選手は男子レーサーに混じっても1コースから簡単に逃げ切ってしまう! 堅い決着も多いが堅実に舟券を当てるなら狙い目だな!

舟券予想に!ボートレース住之江の特徴はコチラ!

ボートレースのメッカ「ボートレース住之江」
ボートレースのメッカ「ボートレース住之江」

クイーンズクライマックスの舞台はボートレースのメッカとしても有名なボートレース住之江です!

ボートレース住之江は1コース有利なレースが目立つ走りやすいボートレース場です。

しかし、ときには4カドのまくりが見られたりと特徴を押さえることでさらに勝率がアップするボートレース場でもあります。

以下のページで、絶対にタメになるボートレース住之江の攻略情報をまとめていますので、ぜひチェックしてみてください!

豪華商品や賞金が当たるキャンペーンも開催中!

現金やオリジナル商品が当たるチャンス!
現金やオリジナル商品が当たるチャンス!

PG1第11回クイーンズクライマックス開催期間中は、電話投票で豪華商品、賞金が当たるキャンペーンを開催中です!

最大10万円の現金が貰えたり、オリジナルパーカーやタオルが貰えるなど、PG1ならではのキャンペーンとなっています。

参加には事前にエントリーが必要であるため、気になる方はぜひ事前にチェックしてみましょう!

パーカーとタオルは合計で200名に当たる! これは大きなチャンスだ!

まとめ:PG1第11回「クイーンズクライマックス」では12月26日開催!

今回は12月26日からボートレース住之江で開催されるPG1第11回「クイーンズクライマックス」について紹介しました!

クイーンズクライマックスは毎年一波乱起きる印象があります。

予想の際は選手の実力だけではなく、ボートレース住之江の傾向をしっかり掴んで予想を組み立てることをオススメします。

今年一年間ボート界を盛り上げた女子レーサーたちのハイレベルで熱い戦いで年末最後の舟券勝負をしてみてはいかがでしょうか!?


けーくん
けーくん
競艇とゆかりのない長野出身。
東京に出てきてから競艇に出会ってドハマりしました。
普段よりの趣味はゲームで、Steamゲーを買い漁ってます!

合わせて読みたい記事