広島支部のエース!山口剛選手の強さと魅力とは?

広島支部に所属しているのは勝率8点台のエース・山口剛選手。
今回は山口剛選手のレースの特徴から戦歴、転機やプライベートまでまとめました。
ボートレースの舟券攻略に役立つはずです。ぜひ最後までご覧ください。
目次
山口剛選手のプロフィール
主な戦績
- デビュー戦 2002年11月12日宮島競艇場
- 初勝利 2002年12月11日徳山競艇場
- 初優勝 2004年5月20日びわこ競艇場
- G1初優勝 2008年1月27日 第22回新鋭王座決定戦
- SG初優勝 2010年3月22日 第45回総理大臣杯
その他主なG1戦績
- 2008年6月 第56回京極賞
- 2009年2月 第52回中国地区選手権
- 2013年2月 第60回びわこ大賞
- 2015年8月 第62回静岡県知事杯争奪戦浜名湖賞
- 2015年11月 第63回児島キングカップ
- 2016年5月 海の王者決定戦
- 2018年12月 第65回北陸艇王決定戦
- 2022年6月 第69回トコタンキング決定戦
デビューからこれまでの主な戦績と記録
山口剛選手の戦績です。
グレード | 勝率 | 1着率 | 2連対率 | 3連対率 | 優出 | 優勝 |
---|---|---|---|---|---|---|
SG | 7.22 | 15.3% | 34.1% | 52.7% | 9 | 1 |
G1 | 6.98 | 22.7% | 42.0% | 61.4% | 45 | 9 |
G2 | 7.33 | 23.8% | 46.3% | 68.8% | 5 | 0 |
G3 | 6.91 | 34.1% | 55.5% | 72.7% | 21 | 3 |
一般 | 7.29 | 39.5% | 61.2% | 77.4% | 107 | 33 |
総合 | 7.14 | 29.6% | 50.1% | 68.0% | 187 | 46 |
SG優勝経験もある山口剛選手。
どのグレードレースでも勝率6.90以上の好成績で、3連対率は最高グレードのSGレースでも52.7%です。
一流選手の成績を残していますね。
山口剛選手のデビュー当時
山口剛選手は小学生の時に親に連れて行ってもらいボートレースを見たことがきっかけでボートレーサーになろうと思ったそう。
学生時代は器械体操で国体出場経験もあり、運動神経は抜群だったのでしょう。
山口剛選手はやまと競艇学校時代の成績がリーグ戦勝率5.80、優出2回という成績でした。
91期のやまとチャンプは小川時光選手で、山口剛選手は残念ながら表彰台に乗ることはできませんでした。
2002年11月12日ボートレース宮島でデビューした山口剛選手。
初戦は6着となりましたが、約1か月後の12月11日、ボートレース徳山の一般戦で17走目にして水神祭をあげます。
やまとチャンプの小川時光選手は8走目。
現在もA1級で活躍している久田敏之選手は9走目。
山口剛選手はデビュー当初、目立っていなかったかもしれません。
しかし、同期の中で勝率が一番高かったのは山口剛選手でした。
3連対率が41.76%と最も高く、91期で40%を超えた選手は山口剛選手しかいませんでした。
その結果、次の期ではB1級に昇格することになり、素晴らしい成績でした。
初優勝は3コースからの捲り一閃

デビューから3年の2004年5月20日。
ボートレースびわこで念願の初優勝を飾ります。
まだスローでの経験も浅く、予選は全てダッシュからの戦いとなりますが、初日4コースから捲って勝利すると「124423」の成績。
B1級で臨んだ一般戦で予選を見事勝ち抜きます。
準優勝戦4号艇となった山口剛選手は5コースからトップスタートで捲りきり、初優出を決めます。
優勝戦のメンバーは、
- 1号艇 北中元樹
- 2号艇 野長瀬正孝
- 3号艇 山口剛
- 4号艇 入倉数広
- 5号艇 星野政彦
- 6号艇 馬袋義則
前付けがあり、山口剛選手は大外6コースからのスタートになります。
雨が降る中、追い風2mという水面状況ですが全艇がスタートは遅く、山口剛選手は0.14でトップスタート。
得意の大外捲りを決め、念願の初優勝を決めます。
G1初優勝はルーキーの戦い新鋭王座決定戦

初優勝から好成績を残しA1級に昇格してからも、G1初出場で初勝利。
さらにG3の初優出を果たすなどの結果を残し、着実に実力を積みます。
2006年には優出12回優勝3回とA級レーサーとして才能を発揮していきます。
2007年にはG3初優勝・SG初出場で水神祭・3勝をマークの活躍。
年間を通して、優出16回優勝4回と一気に全国区のレーサーとして名前が知れ渡るようになってきます。
そして2008年1月ボートレース丸亀で開催された「新鋭王座決定戦」で待望の瞬間が訪れます。
予選は「21212」とオール2連対という素晴らしい成績ですが山口剛選手はF2での参戦。
そして迎えた優勝戦のメンバーは、
- 1号艇 山口剛
- 2号艇 吉永則雄
- 3号艇 毒島誠
- 4号艇 大峰豊
- 5号艇 江夏満
- 6号艇 今井貴士
G1初優勝をかけて2回目の優出で優勝戦の1号艇を勝ち取った山口剛選手。
F2とは思えない0.03でのトップスタートを決め、見事G1初優勝を飾りました。
優勝後のインタビューでは「選手生命をかけて勝負した」とG1初優勝にかける気合いのレースでした。
続いてG1中国地区選手権で準優勝。
6月にはG1京極賞開設58周年記念で2度目のG1優勝。
11月にはG1宮島チャンピオンカップでも準優勝と大活躍。
年末のSG賞金王シリーズで初優出という素晴らしい1年となりました。
SG初優勝のきっかけはスター選手育成講師

G1優勝・SG初優出とめざましい活躍をした2008年から年が明け、2009年は2月のG1中国地区選手権で見事優勝と活躍を期待されるスタートとなりました。
しかし、最高グレードのSGレースには3回出場するものの予選突破を果たせずにいました。
そんな山口剛選手に大きな転機が訪れます。
この年の6月に始まった「スター選手育成制度」の第一回講習会の講師として今垣光太郎選手と山口剛選手が招かれました。
スター選手育成制度には以下4つのランクがあります。
- 全国スター候補
- 地区スター候補
- 地元スター候補
- 準地元スター候補
全国スター候補は主にA1級で、登録6年以内にSG出場、G1優勝、最優秀新人選手の中から選ばれます。
全国スター候補には以下の選手が選出。
- 岡崎恭裕選手
- 篠崎元志選手
- 平山智加選手
地区スター候補には以下の選手が選出。
- 毒島誠選手
- 平本真之選手
- 西山貴浩選手
- 魚谷香織選手
以上のようなスター候補選手を前に講師として招かれた山口剛選手。
この経験を機にさらに飛躍することになります。
SG9回制覇している今垣光太郎選手や赤岩善生選手と懇談をした際に、「自分が本気で取り組んでいるつもりだったこと」を痛感させられたとのこと。
以前はレースとレースの合間に1日ダラッと過ごす日があったが、今は休む時間もないほどペラ叩きやトレーニングをしている
と語るように、山口剛選手は自分の甘さに気付き、更なる努力をするために己と向き合ったと話します。
この経験が翌年の快挙につながりました。
心機一転!悲願のSG優勝

大先輩から刺激を受けて、己と向き合った山口剛選手。
2010年3月22日に歓喜の瞬間を迎えます。
SGレース節間成績は「213521」と無事に予選を通過し、準優勝戦の2号艇の座を勝ち取ります。
追い風3mの中、スタートで0.21と出遅れた山口剛選手。
1マークで差しが届き、1周2マークをトップターン。
後続をしっかり振り切って優出を決めます。
優勝戦のメンバーは、
- 1号艇 岡崎恭裕
- 2号艇 山口剛
- 3号艇 松井繁
- 4号艇 濱野谷憲吾
- 5号艇 今坂勝広
- 6号艇 萩原秀人
準優勝戦と同じ2号艇となった山口剛ですが、1号艇の岡崎恭裕選手がピット離れで遅れると、すかさずインを獲りにいきます。
チャンスが訪れた山口剛のイン戦。
0.13のトップスタートを決めて、1マークを先マイした山口剛選手ですが、4号艇の濱野谷憲吾選手の差しが届いてきます。
同体のまま迎えた1周2マークは、激しい握り合いとなりましたが、濱野谷憲吾選手に振り切られてしまいます。
1号艇岡崎恭裕選手が内側から差して、濱野谷憲吾選手に舳先がかかるまで届いてきます。
岡崎恭裕選手に気づくのが遅れたという濱野谷憲吾選手ですが、慌てて締めました。
しかし岡崎恭裕選手は有利な態勢で2周1マークを先行。
展開についたのが3番手の山口剛選手です。
2人の展開をついて内側を一気に差し切り、単独先頭で2周目のバックストレッチを走ります。
残りのターンを冷静にクリアし、大きくガッツポーズをしながらSG初優勝のゴールを駆け抜けました。
モーター抽選では2連対率28%の低調機を引いてしまいましたが、大先輩との懇談で学んだ努力が実を結び、トップ級の舟足を引き出したのでしょう。
このSG制覇は山口剛選手の初優勝という偉業だけではなく、「本栖研修所」から「やまと競艇学校」に変わって、初のSG制覇選手という歴史に名を刻むことになる優勝でもありました。
場内騒然!記憶がなくなるほどの大事故
2014年には勝率8.35を記録し、1位の成績。
2015年には7回の優勝とトップレーサーとして活躍を続ける山口剛選手。
順風満帆に見えた山口剛選手に悲劇が襲い掛かります。
2021年12月14日、ボートレース住之江で開催された「第36回グランプリシリーズ」の初日。
4号艇で出場した山口剛選手ですが、5号艇の太田和美選手がトップスタートから締めて行く際に艇が1回転する事故が発生。
山口剛選手は転覆失格。
意識を失ってしまい救助艇が来ても動かない山口剛選手に心配の声があがりました。
意識の戻った山口剛選手。
山口剛選手の特徴や得意なコース
山口剛選手といえば、センターやアウトコースからの捲りなど豪快なレースが印象的。
直近6か月の成績ですが
コース | 1着率 | 2着率 | 3着率 |
---|---|---|---|
1コース | 84.6% | 94.8% | 97.4% |
2コース | 25.0% | 41.6% | 70.8% |
3コース | 25.0% | 56,5% | 69.5% |
4コース | 17.8% | 60.7% | 78.5% |
5コース | 11.7% | 47.0% | 70.5% |
6コース | 18.7% | 43.7% | 56.2% |
となっており、1コースの時は舟券から外せません。
全コースにおいて3連対率が50%以上という実績は強すぎます。
1着率で注目したいのが「6コース」です。
最も不利といわれる6コースですが、4・5コースよりも1着率が高くなっているのが驚きですね。
2連対率で見ても、5コースと変わりない成績。
山口剛選手の得意な決まり手ですが、
- 2コース:差し
- 3・4コース:自在
- 5コース:捲り差し
- 6コース:差しと捲り差し
捲りのイメージが強い山口剛選手ですが、センターコースでは展開次第で自在に攻められる高い旋回力を持っていますね。

- こうだ
- 競艇も好きだが、ボートレーサーも好き。
ボートレーサーを軸に考えて勝負することもあります。
そういう時は大体負けてしまうのですが。
よい子はマネしないでください。
合わせて読みたい記事
-
- 競艇選手の親子関係!親子で勝負なんかもあったりするの?
- 親子で同じ職業に就く、というのは最近の社会だとあまり多い話ではないです。 …
2023年1月11日
続きを読む
-
- 新人競艇選手(ボートレーサー)の土屋蘭選手!土屋南選手の妹にして養成所の勝率女子トップ!師匠や成績は?
- 今回紹介させて頂くのは、2023年5月にデビューを果たした新人競艇選手(ボー…
2023年9月8日
続きを読む
-
- 土屋南選手は子育てに奮闘する美人ママレーサー!妹・土屋蘭選手もデビュー戦に挑む
- ボートファン大注目の女子レーサーの土屋南選手をライター・春花が紹介するわ…
2023年5月27日
続きを読む
-
- 【132期大物ルーキー】水谷理人選手のプロフィール紹介!デビュー10走で早くも初勝利など期待大!
- 水谷理人選手は2023年デビューの132期、香川支部所属の大物ルーキーです!…
2023年5月25日
続きを読む
-
- フェンシング元日本3位!「小芦るり華」選手のプロフィールや成績、獲得賞金やSNSについて紹介!
- 「小芦るり華(オアシルリカ)」選手は佐賀県出身佐賀支部所属、118期生のボー…
2023年2月25日
続きを読む
-
- 2017年トップルーキー!「羽野直也」選手のプロフィールや成績、獲得賞金やSNSについて紹介!
- 「羽野直也」選手は福岡県出身で福岡支部所属、114期生のボートレーサーです!…
2023年2月7日
続きを読む
-
- 平尾崇典選手を紹介!「児島のサイレントイーグル」はどのコースからでも3連対に絡むA1級屈指の実力者!
- 「児島のサイレントイーグル」というキャッチフレーズで知られる平尾崇典選手。 …
2023年2月1日
続きを読む
-
- 競艇界におけるレジェンドレーサーの位置づけとレジェンドレーサー5選
- 競艇ではレジェンドと呼ばれるにふさわしい選手がたくさん存在しています。 レ…
2023年1月15日
続きを読む
-
- 「探偵ナイトスクープ」に出演?「水野要」元選手と深い繋がり!「数原魁」選手のプロフィールや成績、SNSを紹介!
- 「数原魁」選手は兵庫県出身兵庫支部所属、123期生のボートレーサーです! …
2023年2月2日
続きを読む
-
- 喜多須杏奈選手を紹介!ヘルメットにゆりの花を刻み妹さんと一緒に戦う女子レーサー!
- 2020年にはA2級に昇格し、近年目覚ましい成長を感じる喜多須杏奈(きたず・…
2022年10月31日
続きを読む
-
- ボートレース界のブルーインパルス池田浩二選手はSGV10のトップレーサー
- SGボートレースクラシックを制し、9年ぶり10回目のSG優勝を果たした池田浩…
2022年9月26日
続きを読む
-
- 可愛すぎるボートレーサー!?西岡育未選手のプロフィールやSNSなどを紹介!
- 西岡育未選手は徳島支部に所属するB1級選手だ。 妹の西岡成美選手と姉妹揃っ…
2022年9月8日
続きを読む
-
- 人気上昇中の注目女子レーサー!?柴田百恵選手のプロフィールやSNSを紹介!
- 柴田百恵選手は静岡支部に所属するB1級選手だ。 見ていて思い切りのいいター…
2022年9月6日
続きを読む
-
- 「やればできる」が座右の銘。SGレーサー平本真之選手は常に前向きで応援したくなる人柄もトップレーサー
- いつでも明るく前向きな姿勢に好感を持たれる平本真之選手。 ボートレーサーに…
2022年8月23日
続きを読む
-
- 美男美女で夫婦そろってボートレーサー!?青木幸太郎選手のプロフィールや経歴を紹介!
- 青木幸太郎選手は福岡支部に所属するイケメンB1級選手だ。 奥さんの魚谷香織…
2022年8月8日
続きを読む
-
- 全ての技術が最高レベル!桐生順平選手の超絶ターンは必見!
- 関東地区を代表するといっても過言ではない活躍をしているレーサー桐生順平選…
2022年7月29日
続きを読む
-
- 最年少支部長の馬場貴也選手は日本記録保持者!!
- 馬場貴也選手は、栄光と挫折を乗り越えたトップレーサーの1人。 ボートレース…
2022年7月26日
続きを読む
-
- 得意技は「原ダンプ!?」最年少マスターズチャンピオン原田幸哉選手の素顔と強さをまとめました。
- 早いスタートと攻めるターンで波乱を呼ぶ男・原田幸哉選手。 原田選手…
2022年7月1日
続きを読む
-
- 平高奈菜選手は強さと優しさを兼ね備えたサイボーグ選手!?
- 平高奈菜選手は香川支部所属の選手です。 やまと学校には二度目の受験にて…
2022年6月29日
続きを読む
-
- 白井英治選手は飽くなき向上心を持った師弟愛にあふれる真面目な人柄だった
- トップレーサーの白井英治選手。 年間勝率、獲得賞金、完…
2022年6月23日
続きを読む
-
- 有言実行!歴史に名を刻みたいという目標達成!女子選手初のSGタイトルホルダー遠藤エミ選手
- 女子レーサーの中でも人気と強さを兼ね備える遠藤エミ選手。 オールスターでは…
2022年6月21日
続きを読む
-
- 福岡支部の絶対エース瓜生正義の波乱万丈の歴史と強さの秘密とは…?
- 養成所(当時の本栖訓練所)では、当時、史上最高となる「勝率8.65」「2連対…
2022年3月25日
続きを読む
-
- ナイターキング・毒島誠!SG7冠の素顔を徹底解説
- これまでにSGを7度も制している毒島誠選手と言えば、 夜に強い スー…
2022年2月17日
続きを読む
-
- 令和の艇王・峰竜太のレースから私生活まで全部まとてみた!峰選手の強さの秘密とは…?
- ボートレース界で現在一番注目を浴びている峰竜太選手ですが、レースはもちろ…
2022年1月31日
続きを読む
-
- 松井繁選手はボートレースの絶対王者!?プロフィールや獲得金額などをまとめました!
- 競艇選手(ボートレーサー)の中でも絶対王者と呼ばれている松井繁選手。 …
2021年12月14日
続きを読む