白井英治選手は飽くなき向上心を持った師弟愛にあふれる真面目な人柄だった

トップレーサーの白井英治選手。
年間勝率、獲得賞金、完全優勝など実績を残しながらも、SG制覇にはなかなか手が届かず「無冠の帝王」と呼ばれる苦しい時期もありました。
それでも師匠の今村豊選手の教えを守り、ストイックに努力を続け、悲願のSG優勝を果たしさらに「賞金王」になることを宣言しました。
2022年には通算2,000勝も達成し、まだまだ進化し続ける白井英治選手の歴史と魅力を紹介していきます。
目次
白井英治選手のプロフィール
主な戦績
- デビュー戦 1997年5月22日下関競艇場
- 初勝利 1997年6月13日宮島競艇場
- 初優勝 1,999年1月24日(デビュー2年目)蒲郡競艇場
- G1初優勝 2003年10月 平和島第49回周年記念
- SG初優勝 2014年8月31日 第60回モーターボート記念
その他主なSG・G1戦績 SG
- 2018年6月 第28回グランドチャンピオン決定戦
G1
- 2003年10月 第49回トーキョーベイカップ
- 2006年5月 モーターボート大賞
- 2007年6月 第52回オールジャパン竹島特別
- 2008年2月 第51回中国地区選手権
- 2008年8月 第55回徳山クラウン争奪戦
- 2011年7月 第58回浜名湖賞
- 2012年4月 第60回海の王者決定戦
- 2014年2月 第57回中国地区選手権
- 2015年2月 第58回中国地区選手権
- 2017年10月 第63回競帝王決定戦
- 2019年3月 第66回海の王者決定戦
- 2020年3月 第65回競帝王決定戦
デビューからこれまでの主な戦績と記録
「関門のホワイトシャーク」という異名の通り、巧みなハンドル捌きで鋭角的なターンを得意とする白井英治選手の戦績です。
グレード | 勝率 | 1着率 | 2連対率 | 3連対率 | 優出 | 優勝 |
---|---|---|---|---|---|---|
SG | 8.09 | 22.0% | 43.4% | 62.6% | 33 | 2 |
G1 | 7.23 | 26.3% | 46.9% | 64.7% | 17 | 12 |
G2 | 8.21 | 39.0% | 60.9% | 73.9% | 6 | 2 |
G3 | 7.50 | 43.1% | 66.6% | 79.8% | 20 | 10 |
一般 | 7.73 | 53.7% | 73.0% | 85.9% | 146 | 77 |
総合 | 7.73 | 37.0% | 57.5% | 73.3% | 276 | 103 |
白井英治選手は努力家で真面目な性格
白井英治選手のボートレースとの出会いは、小学生の頃に父親に連れていかれたのがきっかけで、その頃からボートレーサーになりたいと思っていたそうです。
小・中学生時代は野球に打ち込み、高校生では空手と体を動かすことが好きだった少年時代。
高校卒業後にボートレーサーの養成所試験を受けますが、1度目は学科試験で不合格、2度目は減量による血圧が原因で不合格、3・4度目は身長オーバーによる不合格と、普通ならここで挫折してしまいそうなところ、諦めずに5度目の挑戦でやっとの思いで合格しました。
合格までの間、新聞配達のアルバイトをしながら理工系の専門学校に通っていたようだ。
記念やSG優出の常連も初優勝までの道のりは長く呼び名は「無冠の帝王」
白井英治選手がSG初優勝を勝ち取るまでに、デビューから17年の年月を要します。
SG初出場は、デビューから4年目の2001年、尼崎競艇場で開催された「第6回オーシャンカップ競走」です。
そして、SG初優出はその年の10月28日、常滑競艇場で開催された「第48回全日本選手権」でした。
SG出場は68回、優勝戦には14回も乗ったが優勝には届かない、という苦しい時代が続いていた…。
これだけの出場資格と優出する実力があれば、トップレーサーであることは間違いないと思いますが、なにかあと少し足りないことでSGレーサーには届かなかったようです。
その結果「無冠の帝王」という屈辱ともいえる呼び名がついてしまいました。
SG優勝戦で痛恨のフライング
2005年3月に多摩川競艇で行われたSG総理大臣杯、白井英治選手は順調に成績を残し、優勝戦の4号艇を勝ち取ります。
初優勝をかけた優勝戦、気合いのスタートを踏み込んだ白井英治選手。
しかし結果はわずか0.01のフライング。
SG優勝戦でのフライングは重罰になっており、向こう1年のSG出場停止、斡旋済のSGも出場取り消しというもので、SG初勝利を目指す白井英治選手にとっては、かなり遠回りを強いられてしまいます。
しかし、決して腐ることなく、今まで以上の成績を残すことに努力をしました。
2012年には年間最高勝率8.32という素晴らしい成績を残し、トップレーサーとしての実績を残しました。
あとはSG初優勝の栄冠を手にするだけです。
悲願のSG初優勝で見た師弟愛

2014年8月31日、ついにその日がやってきました。
若松競艇場で開催された第60回ボートレースメモリアルです。
- 初日 4R5号艇2着 11R4号艇1着
- 2日目 12R2号艇2着
- 3日目 5R6号艇失格
- 4日目 5R3号艇1着 10R1号艇2着
- 5日目 11R準優勝戦 3号艇1着
3日目に落水失格という不運はありましたが、その他は全て2連対と好成績で迎えた準優勝戦
- 1号艇 毒島誠
- 2号艇 池田浩二
- 3号艇 白井英治
- 4号艇 松井繁
- 5号艇 篠崎仁志
- 6号艇 平山智加
豪華メンバーでの戦いでした。
ここで0.11のトップスタートで一気に捲った白井英治選手は優勝戦の2号艇を勝ち取ります。
そして、迎えた最終日12R優勝戦。
優勝戦メンバーは
- 1号艇 谷村一哉
- 2号艇 白井英治
- 3号艇 寺田祥
- 4号艇 辻栄蔵
- 5号艇 池田浩二
- 6号艇 三角哲男
1号艇は同じ山口支部の2期後輩にあたる谷村一哉選手。
もともとスタートの早い谷村選手は0.07と踏み込んだスタートを見せます。
しかし気合いの違う白井英治選手は、なんと0.00のタッチスタート!! 頭1つ抜け出した白井英治選手は、そのまま直捲りを決めトップでバックストレッチへ。
その後は落ち着いて(内心は違ったかもしれません)トップを守り切り悲願のSG初優勝となりました。
ピットに戻ると待ち受けていたのは、師匠の今村豊選手。
自分のことのように涙を流しながら抱きついて勝利を称える姿には感動しました。
その後のインタビューでも師弟の強い絆を感じた二人のコメントにますます応援したくなった方も多いのではないでしょうか。
2度目のSG制覇も師匠の前では直立不動
白井英治選手は今や誰もが認めるトップレーサーですが、決して驕ることなく、謙虚な姿勢で真面目な性格であると言われています。
その根拠ともいえる映像がこちら。
尊敬する師匠今村豊選手の前であるとはいえ、ファンのみなさんの前に出ている間、ずっと直立しているのです。
いろいろなインタビューなどを見ても、これほど長い間直立している選手を若い選手を含め見た記憶がありません。
しかもこの日は2度目のSG制覇した日です。
嬉しい気持ちや達成感が溢れ出てもおかしくない状況でも、白井英治選手のこの姿勢を見たら応援したくなってしまうのではないでしょうか。
師匠の引退会見では愛の言葉を贈る
2020年10月8日、白井英治選手の師匠 今村豊選手が引退を発表しました。
その引退セレモニーの際に、弟子の白井英治選手が送ったメッセージです。
師匠、40年間本当にお疲れ様でした。
僕をここまで育ててくれて、ありがとうございました。
本当に寂しいし、悲しいですけれど、これからは今村さんが唯一成し得なかった“賞金王になること”を、最高の恩返しと思って、日々精進していきたいと思います。
そして今村豊ファンの皆様、僕がこれからは、家もものすごく近いですし、家に遊びに行ったり、ゴルフに行ったり、僕がそばで見守っていきますので、どうか安心してください。
師匠、愛しています!
これをモニターで観ていた今村豊さんは、目に熱いものを浮かべて嬉しそうにしていたのが印象的でした。
この日が引退日と発表されていますが、9月28日の徳山がラストランでした。
師匠の引退はまだ公にできないので、涙を我慢しながらラストランから戻ってきた今村豊選手を迎えにいきました。
その後、最後に足併せをさせてもらって、涙を流しながら2周した姿は目に焼き付いていると白井英治選手が語っていたようです。
師匠との約束でもある「賞金王・白井英治」を達成する日を楽しみにしたいですね。
史上152人目 2,000勝の大記録達成
レーススタイルはスタートと鋭いターン
これまでのエピソードでも何度か出てきましたが、白井英治選手の持ち味は、スタートと鋭いターンです。
今期の平均スタートは0.13と早く、中でも4コースは0.10という踏み込みです。
スタート順位で見ても、1コースでは3.40ですが、4コースでは1.90と4カドでの気合いが数字に表われています。
節間を通して、スタートが見えている時の4コースはねらい目です。
白井英治選手は6枠で出場する際は、前付けをすることが多いです。
特に勝負駆けのレースでの前付けはスタートから一気捲りなどもありますので狙ってみるのも面白いです。
レーススタイルは「自在」。
2コースでの差し・捲り、3・4・5コースでの捲り・捲り差しで1着があります。
どのコースからでも狙える白井英治選手ですが、直近では1〜4コースでのレースが多くなっていますので、5コースの時は2・3着狙いで舟券を購入する方が配当もいいかもしれません。
峰竜太選手もYouTubeチャンネルで話していましたが、白井英治選手は道中での位置取りが絶妙で、虎視眈々と上位着を狙っていると言っていました。
ぜひ道中での競り合いにも注目して、レースを見ると違った楽しみ方もできると思います。

- こうだ
- 競艇も好きだが、ボートレーサーも好き。
ボートレーサーを軸に考えて勝負することもあります。
そういう時は大体負けてしまうのですが。
よい子はマネしないでください。
合わせて読みたい記事
-
- 競艇選手の親子関係!親子で勝負なんかもあったりするの?
- 親子で同じ職業に就く、というのは最近の社会だとあまり多い話ではないです。 …
2023年1月11日
続きを読む
-
- 新人競艇選手(ボートレーサー)の土屋蘭選手!土屋南選手の妹にして養成所の勝率女子トップ!師匠や成績は?
- 今回紹介させて頂くのは、2023年5月にデビューを果たした新人競艇選手(ボー…
2023年9月8日
続きを読む
-
- 土屋南選手は子育てに奮闘する美人ママレーサー!妹・土屋蘭選手もデビュー戦に挑む
- ボートファン大注目の女子レーサーの土屋南選手をライター・春花が紹介するわ…
2023年5月27日
続きを読む
-
- 【132期大物ルーキー】水谷理人選手のプロフィール紹介!デビュー10走で早くも初勝利など期待大!
- 水谷理人選手は2023年デビューの132期、香川支部所属の大物ルーキーです!…
2023年5月25日
続きを読む
-
- フェンシング元日本3位!「小芦るり華」選手のプロフィールや成績、獲得賞金やSNSについて紹介!
- 「小芦るり華(オアシルリカ)」選手は佐賀県出身佐賀支部所属、118期生のボー…
2023年2月25日
続きを読む
-
- 2017年トップルーキー!「羽野直也」選手のプロフィールや成績、獲得賞金やSNSについて紹介!
- 「羽野直也」選手は福岡県出身で福岡支部所属、114期生のボートレーサーです!…
2023年2月7日
続きを読む
-
- 平尾崇典選手を紹介!「児島のサイレントイーグル」はどのコースからでも3連対に絡むA1級屈指の実力者!
- 「児島のサイレントイーグル」というキャッチフレーズで知られる平尾崇典選手。 …
2023年2月1日
続きを読む
-
- 競艇界におけるレジェンドレーサーの位置づけとレジェンドレーサー5選
- 競艇ではレジェンドと呼ばれるにふさわしい選手がたくさん存在しています。 レ…
2023年1月15日
続きを読む
-
- 「探偵ナイトスクープ」に出演?「水野要」元選手と深い繋がり!「数原魁」選手のプロフィールや成績、SNSを紹介!
- 「数原魁」選手は兵庫県出身兵庫支部所属、123期生のボートレーサーです! …
2023年2月2日
続きを読む
-
- 喜多須杏奈選手を紹介!ヘルメットにゆりの花を刻み妹さんと一緒に戦う女子レーサー!
- 2020年にはA2級に昇格し、近年目覚ましい成長を感じる喜多須杏奈(きたず・…
2022年10月31日
続きを読む
-
- 広島支部のエース!山口剛選手の強さと魅力とは?
- 広島支部に所属しているのは勝率8点台のエース・山口剛選手。 今回は山口剛選…
2022年10月18日
続きを読む
-
- ボートレース界のブルーインパルス池田浩二選手はSGV10のトップレーサー
- SGボートレースクラシックを制し、9年ぶり10回目のSG優勝を果たした池田浩…
2022年9月26日
続きを読む
-
- 可愛すぎるボートレーサー!?西岡育未選手のプロフィールやSNSなどを紹介!
- 西岡育未選手は徳島支部に所属するB1級選手だ。 妹の西岡成美選手と姉妹揃っ…
2022年9月8日
続きを読む
-
- 人気上昇中の注目女子レーサー!?柴田百恵選手のプロフィールやSNSを紹介!
- 柴田百恵選手は静岡支部に所属するB1級選手だ。 見ていて思い切りのいいター…
2022年9月6日
続きを読む
-
- 「やればできる」が座右の銘。SGレーサー平本真之選手は常に前向きで応援したくなる人柄もトップレーサー
- いつでも明るく前向きな姿勢に好感を持たれる平本真之選手。 ボートレーサーに…
2022年8月23日
続きを読む
-
- 美男美女で夫婦そろってボートレーサー!?青木幸太郎選手のプロフィールや経歴を紹介!
- 青木幸太郎選手は福岡支部に所属するイケメンB1級選手だ。 奥さんの魚谷香織…
2022年8月8日
続きを読む
-
- 全ての技術が最高レベル!桐生順平選手の超絶ターンは必見!
- 関東地区を代表するといっても過言ではない活躍をしているレーサー桐生順平選…
2022年7月29日
続きを読む
-
- 最年少支部長の馬場貴也選手は日本記録保持者!!
- 馬場貴也選手は、栄光と挫折を乗り越えたトップレーサーの1人。 ボートレース…
2022年7月26日
続きを読む
-
- 得意技は「原ダンプ!?」最年少マスターズチャンピオン原田幸哉選手の素顔と強さをまとめました。
- 早いスタートと攻めるターンで波乱を呼ぶ男・原田幸哉選手。 原田選手…
2022年7月1日
続きを読む
-
- 平高奈菜選手は強さと優しさを兼ね備えたサイボーグ選手!?
- 平高奈菜選手は香川支部所属の選手です。 やまと学校には二度目の受験にて…
2022年6月29日
続きを読む
-
- 有言実行!歴史に名を刻みたいという目標達成!女子選手初のSGタイトルホルダー遠藤エミ選手
- 女子レーサーの中でも人気と強さを兼ね備える遠藤エミ選手。 オールスターでは…
2022年6月21日
続きを読む
-
- 福岡支部の絶対エース瓜生正義の波乱万丈の歴史と強さの秘密とは…?
- 養成所(当時の本栖訓練所)では、当時、史上最高となる「勝率8.65」「2連対…
2022年3月25日
続きを読む
-
- ナイターキング・毒島誠!SG7冠の素顔を徹底解説
- これまでにSGを7度も制している毒島誠選手と言えば、 夜に強い スー…
2022年2月17日
続きを読む
-
- 令和の艇王・峰竜太のレースから私生活まで全部まとてみた!峰選手の強さの秘密とは…?
- ボートレース界で現在一番注目を浴びている峰竜太選手ですが、レースはもちろ…
2022年1月31日
続きを読む
-
- 松井繁選手はボートレースの絶対王者!?プロフィールや獲得金額などをまとめました!
- 競艇選手(ボートレーサー)の中でも絶対王者と呼ばれている松井繁選手。 …
2021年12月14日
続きを読む