グルメ天国「近畿地区」にあるボートレース場(競艇場)のご当地グルメを紹介!

ボートレース場(競艇)でレースを楽しみたいというみんな。
ボートレース場には様々なご当地グルメが存在する。
しかも軽い一品ものからしっかり食事まで、その土地ならではのグルメが待っているから、レースを見ながら食事する事もできるからグルメも楽しめる!
今回は、近畿地区にある「三国・びわこ・住之江・尼崎」のご当地グルメを紹介していく!
目次
ボートレース場(競艇場)の気になるグルメ!?
2022年8月現在、コロナ禍の中インターネットで出来るボートレース(競艇)を始めた人は多いだろう。
それ故に、まだボートレース場(競艇場)に足を運んだ事がない人もいるのではないだろうか。
大迫力の生でのレース、現地に行って買う舟券など様々な楽しみがあるが、ボートレース場で食べられるグルメも楽しみの1つ!
全国の各ボートレース場には様々なご当地グルメが存在し、楽しませてくれる。
場所によっては、勝負する時のゲン担ぎにいいなんて言われるグルメもある。
近畿地方にあるボートレース場には、どんなグルメがあるのか見ていこう!
美味しいグルメがたくさんあるぞ!
ボートレース三国(三国競艇場)で福井県の名物グルメ
ボートレースびわこ(びわこ競艇場)ならではのグルメ
ボートレース住之江(住之江競艇場)のグルメ天国
ボートレース尼崎(尼崎競艇場)の名物グルメ
まとめ:ボートレース場ならレースもグルメも楽しめて大満足!
今回は、近畿地区にある「三国・びわこ・住之江・尼崎」のご当地グルメを紹介した。
まだインターネットでしかボートレース(競艇)をやっていない方は、是非現地に行ってレースもグルメも楽しんでみてほしい。
特に近畿地区は、関西の名物が揃ったボートレース場(競艇場)が多いので、旅行で行く際に食事がてら行ってみるのもおすすめだ。
レースを見ながらお酒を飲んで食事をするのは最高に楽しいぞ!
休日の最高の過ごし方だ!いつかは24場全部楽しみたい

- 湘南テルオ
- 競艇の記事を書き初めて1年目の新米ライター。
分かりやすくをモットーに競艇場のお得な情報をお届け。
趣味はスポーツと食べることで休みの日は常に出かけたりするアクティブ派。
地元湘南大好き。