【ボートレース】24thSGチャレンジカップ開幕!注目選手や秋のボートレース多摩川(多摩川競艇場)の攻略方法を解説!
待ちに待ったSGタイトル「SGチャレンジカップ」の開幕が近づいてきました!
本記事では、SGチャレンジカップの詳細の説明から、歴代優勝者、勝率などの視点から注目選手のピックアップ!
また、ボートレース多摩川の攻略情報も載せちゃいます!
目次
SGチャレンジカップとは?
SGチャレンジカップとは、その年最後におこわなれるSG競争「SGグランプリ」「SGグランプリシリーズ」への最終トライアル競走という位置付けで開催される競走です!
この競走に出られる選手は2021年1月1日~10月31日までの獲得賞金の上位34名のみ。
いわば今年最も実績(賞金)を獲得している人たちが出られる特別な競走です!
まずは簡単な情報をおさらいしましょう。
- 格付け:SG
- 優勝賞金:3,300万円
- 出場資格:獲得賞金ランキング上位の選手
- 今回の開催地:多摩川
- 第一回執行日:1998年11月24日
- 次回開催日:2021年11月23日-28日
優勝賞金3,300万円!
今すぐ欲しい!!
とはいえ、9つのSG競争の中ではグランプリシリーズ(1,700万円)の次に安い金額なんですね。
それでもこの額とは、恐るべしSG競争…!
今回は多摩川で行われるということで、本記事では多摩川の攻略もしっかり書いていきますので、最後までお付き合いくださ〜い!
この記事を見ればSGチャレンジカップは楽しめること間違いなしだ!
SGチャレンジカップをより楽しむ方法
SGのレース中は、ボートレース多摩川のYouTube公式チャンネルにて、様々なゲストと生配信が行われます!
メンバーはこちら(敬称略)。
- 11/23:内山信二、中川おさむ、嶋大輔
- 11/24:レナ、七瀬静香、ウシオ
- 11/25:内山信二、中山おさむ、島崎和歌子
- 11/26:高尾晶子、オモダミンC、Mr.シャチホコ
- 11/27:レナ、嶋村瞳、松村香織
- 11/28:永島知洋、坂上忍
大の競艇好きで知られる内山信二さんや坂上忍さんも出演するようです
こちらも楽しめますね!
それに加え、今回は平和島SGボートレースダービーとコラボキャンペーンで現金キャッシュバックやオリジナルグッズが当たるチャンスもあるもよう!
詳しくは公式サイトのこちらのページからどうぞ!
ドリーム戦注目選手を紹介!
ドリーム戦とはSG、プレミアムG1、G1競走などの初日に行われるメインレースです。
その節の中心となる6レーサーが賞金・勝率・ファン投票などで選ばれるため、非常に名誉のあるレースとなっています!
- 1号艇:峰 竜太
- 2号艇:平本 真之
- 3号艇:濱野谷 憲吾
- 4号艇:原田 幸哉
- 5号艇:白井 英治
- 6号艇:桐生 順平
峰選手はもはや言わずもがなの1号艇!
今年のSG競走はチャレンジカップで7戦目となり、ドリーム戦の1号艇は全て峰選手でした。
賞金・勝率だけでなく、ファンサービスも手厚い峰選手だからこそ達成できる快挙ですね!
3号艇の濱野谷選手は7月の芦屋オーシャンカップにて14年ぶりにSGを制覇しました。
しかし、それだけではないぞと言わんばかりに、8月の蒲郡メモリアルでも優出4着に入る好走を見せています!
現在48歳ですが、まだまだ現役の走りを見せており、今回の多摩川チャレンジカップ唯一の東京支部である濱野谷選手にも注目です。
また、個人的に注目したいのは5号艇の白井選手!
なんと前期の5コース2連対率は70%と全選手の中でトップの数字だそうです〜。
ニックネームの「ホワイトシャーク」は白井のホワイトと、どこからでも攻撃(まくり・差し)ができることからシャークと名付けられていますが、もはや5号艇のイエローシャークとも言われています!
獲得賞金額トップたちの争いは本当に見ものだな!
注目選手は?
次にSGチャレンジカップの注目選手をみていきましょう!
「歴代優勝者」「多摩川過去3年レースの勝率」「過去1年の記念タイトルの勝率」の3点から注目選手を探します!
歴代優勝者
まずは過去10年の歴代優勝者を見てみましょう!
ちなみにSGチャレンジカップでは、他のSG競走と違って、前年優勝者だから出場できるということはないです。
とはいえ、昨年優勝者である毒島選手は今年も獲得賞金ランキング上位のため、出場はほぼ確定です!
年度 | 開催場 | 選手名 | 決まり手 |
---|---|---|---|
2020 | 蒲郡 | 毒島 誠 | 逃げ |
2019 | 桐生 | 石野 貴之 | 逃げ |
2018 | 芦屋 | 馬場 貴也 | 逃げ |
2017 | 下関 | 毒島 誠 | 逃げ |
2016 | 大村 | 石野 貴之 | 逃げ |
2015 | 芦屋 | 笠原 亮 | 逃げ |
2014 | 下関 | 太田 和美 | 逃げ |
2013 | 津 | 森高 一真 | 逃げ |
2012 | 児島 | 平尾 崇典 | 逃げ |
2011 | 大村 | 田村 隆信 | 逃げ |
過去10年間での優勝者から、今年も出場する可能性が高いのは、毒島選手、石野選手、馬場選手、太田選手、田村選手あたりですね。
やはり過去優勝者となっているだけあって、多くが現在でもバリバリ活躍されています!
毒島選手は過去2度チャレンジカップを制していますが、今年優勝すれば、歴代初めての2連覇となります!
そういう意味では非常に注目の選手といえるでしょう。
多摩川過去3年の勝率の高い選手
本レースに出場予定選手の中で多摩川のレース過去3年間(2018年10月3日~2021年10月2日)の勝率の高い選手を並べると以下のようになります!
- 1位「毒島 誠」 :9.13
- 2位「峰 竜太」 :9.00
- 3位「瓜生 正義」 :8.75
- 4位「新田 雄史」 :8.50
- 5位「秦 英悟」 :8.33
- 6位「篠崎 元志」 :8.18
- 7位「池田 浩二」 :7.96
- 8位「田村 隆信」 :7.95
- 9位「白井 英二」 :7.92
- 10位「上野 真之介」:7.75
この数値を見ると、毒島誠選手は、当タイトルを2回制している上、多摩川での勝率も申し分ない実績です。
獲得賞金ランキングでは11位ですが、優勝戦には大いに食い込んでくる可能性は高いでしょう。
6位の篠崎元志選手は弟・仁志選手と同時に出場しているので、兄弟の戦いも楽しめますし、10位の上野真之介選手の師匠・峰竜太選手との戦いも注目の的になりそうです!
兄弟対決に師匠対決!熱い展開が多いな!
記念レース過去1年の勝率の高い選手
最後に記念レースでの過去1年(2020年10月3日~2021年10月2日)の勝率の上位10位の選手をみてみましょう。
- 1位「峰竜太」 :8.20
- 2位「毒島慎」 :8.02
- 3位「白井英治」 :7.94
- 4位「池田浩二」 :7.91
- 5位「桐生順平」 :7.76
- 6位「瓜生正義」 :7.52
- 7位「馬場貴也」 :7.49
- 8位「西山貴浩」 :7.41
- 9位「坪井康晴」 :7.41
- 10位「新田雄史」:7.38
個人的には西山貴浩選手に注目したいですね!実力に加え、持ち前のエンターテイメント性の高さでいつも場を盛り上げてくれる選手です。
長年追い求めてきたボートレースオールスターのファン投票1位は、今年、峰竜太選手と僅差で2位となってしまいました。
さらにその時は引き当てたモーターも悪く、準優勝戦で惜しくも敗退。
来年は、このチャレンジカップで勢いをつけて、オールスターでの人気投票1位を勝ちとって欲しいですね!
西山選手は観客の心を掴むのが非常にうまいな!
ボートレース多摩川(多摩川競艇場)の攻略!
ということで、ここからはボートレース多摩川の攻略法をみていきましょう!
多摩川は対岸に防風林が設置されており、水面が風の影響を受けにくいことから日本一の静水面と言われるほど穏やかな場となっています。
多摩川の基本的な情報は以下の通りです。
- イン逃げ:やや弱め
- 水質:淡水
- 風:影響あまりなし
- コース:24場の中でも上位の広さ
- 進入:枠なり進入多め
ここからは「風」「水面」「コース」の3つに焦点を当てて解説していきます!
日本一の静水面といえど風は吹く!
まずは風について解説します!
多摩川は風の影響を受けにくいとは言っていますが、それでも多少の風はあります。
特に今回のSGが開催される秋は、強風になることは少ないですが、向かい風になる頻度が多いです!
ちなみに追い風の場合は、スロースタートのインコース艇がスピードに乗れるため、イン勢が有利となります。
逆に向かい風の時は、イン勢がスピードに乗りにくい上、向かい風のおかげで全速ターンができるため4~6コースのまくりが発生しやすい季節でもありますね。
冬はこの傾向がより顕著に出るようになります!
- 【風の注意点まとめ】
- 秋・冬は向かい風が吹きやすいためダッシュ勢やや有利か
- 冬はより顕著にその傾向が出る
- とはいえ、風速があまり強くない時は気にしすぎない方が良い
風は風速1m以下であれば、あまり気にしなくても良いぞ!
淡水でモーターの強さがカギ
次に水質について解説します!
多摩川は淡水で、浮力が働きにくく、水質が硬いです。
そのため、体重の軽い選手が有利となり、モーター性能の影響が出やすい特徴があります。
つまり、実績のあるモーターを手にした選手が活躍する傾向にあり、波乱は起こりにくいです。
SGとなれば選手の実力差も小さいためその傾向は強くなると考えられますね!
- 【水質の注意点まとめ】
- 水面が硬いため、モーターの性能の影響が出やすい傾向
- 浮力が働きにくいため、体重の軽い選手がやや有利
コースのサイズから読み取るべきポイント
最後にコースについて解説しますね!
多摩川はコース自体は広いですが、部分部分でみていくと注意すべき点がいくつかあります。
それが、
- ①ピットから2マークまでの距離
- ②1マークの幅員
- ③バックストレッチの距離
の3つです。
①「ピットから2マークまでの距離」は89mと短いため、進入は枠なりになりやすいです。
全24場と比較しても枠なり進入率はトップ3に入るほど!
この情報だけでも断然予想しやすくなるな!
また、②「1マークの幅員」に関してもあまり広い方ではありません。
最短は戸田の37m、最長は芦屋の53mですが、多摩川は41mで7番目に狭いの競艇場となります。
これらの幅によって展開がどう変わるかというと、まずは以下の画像をご覧ください!
こうしてみると、幅の広い芦屋では1コースと6コースの距離が開いており、狭めの多摩川ではぎっしり詰まっているように見えます。
このように距離が短い方が1コース艇と6コース艇の距離が近く、まくりが発生しやすくなります。
加えて、ここで他の競艇場よりも③「バックストレッチの距離」が長いことが鍵になってきます。
バック側の水面が広いことで、対岸にぶつかる心配をせずに全速ターンをすることができるのです!
この「②と③の距離」が鍵となって、多摩川競艇場は全国平均よりもまくり、まくり差しの確率が多くなります。
- 【コースの注意点まとめ】
- 枠なり進入率が高め
- まくり、まくり差しが出やすい
多摩川の2コース1着率は全国で2番目に高いことも、これが要因となっていそうだな!
まとめ:賞金王候補が名を連ねるSGチャレンジカップ!タイトルを制すのは誰だ!
今回のSGチャレンジカップは多摩川で行われ、獲得賞金ランキング上位の選手が出られる大会となっているため、今年の賞金王はこの中の選手から出る確率が高いです。
毒島誠が大会二連覇を制するのか!
峰竜太がそれを食い止め初タイトルを奪うのか!
それとも…!?
もう〜考えただけでワクワクしてきますね!
競争がまた近くなったら再度この記事の多摩川攻略も確認してくださいね!
- ふみきりくん
- 根は真面目でギャンブルなんてやったことない人生だったが、知り合いに競艇を勧められて一気にどハマりした。
一攫千金を夢見て、日々競艇を勉強する毎日!
今はもうお金しか見えていない。