【競艇必勝法】ボートレース江戸川(江戸川競艇場)を攻略するには!?必勝法を考えて検証!-2号艇軸編-
今回はボートレース江戸川で回収率100%を超えるための競艇必勝法を考えます!
ボートレース江戸川といえば、1コースの1着率が非常に低く、予想が難しいボートレース場です。
そこで今回は2号艇の活躍に注目し、さらには2号艇が勝ちやすいと言われている追い風時に絞って予想を組み立ててみました!
回収率100%を超える予想が簡単に見つかってしまうのでは?とデータ収集前はウキウキでしたが、結果は散々でした・・・。
目次
ボートレース江戸川の必勝法を考えてみた!-考察編-
今回はボートレース江戸川の必勝法を考えます!
まず、ボートレース江戸川は1コースの1着率が非常に低く予想が難しいボートレース場です。
直近1年間の1コース1着率は約44%と、数字で見てもかなり悪い・・・。
ちなみにこの数字は全24場中最下位です。
しかし! 逆に言えば1号艇以外を軸にする穴狙いが美味しいと考えることができます!
ボートレース江戸川は2コース、3コース、4コースがかなり強いと言えます。
ちなみに2コースの直近1年間の1着率は18.5%で全24場中1位。
3コースと4コースもそれぞれ2位と4位、それならこのあたりを軸にするしかありません!
ボートレース江戸川で開催される全レースを購入することを前提に必勝法を考えてみます。
ボートレース江戸川の攻略情報はコチラから確認可能だ!
2,3,4コースのオッズの妙味を見てみる
続いてどのコースを軸にするのがオッズの妙味があるのか、平均配当額と占有率を確認してみましょう!
幸いボートレース江戸川の公式サイトからこれらのデータを確認することができます。
直近半年間の2,3,4コース頭の出目発生率と平均配当額を計算してみます。
コース | 出目発生率 | 平均配当額 |
---|---|---|
2コース | 19.6% | 2,129円 |
3コース | 15.4% | 2,311円 |
4コース | 11.9% | 2,299円 |
4コース軸の出目発生率よりも3コース軸の出目発生率の方が4%ほど高いにも関わらず、平均配当額も3コース軸のほうが高いという驚きの結果でした!
こうなれば4コース軸で舟券を購入するのは得策ではありません。
また、2コース軸と3コース軸の平均配当額の差はわずか182円、それなのに発生率の差は4.2%もあります!
仮に1,000レースでそれぞれ2頭と3頭を購入した想定で考えてみましょう。
コース | 的中数 | 合計払戻金額 |
---|---|---|
2コース | 196レース | 417,284円 |
3コース | 154レース | 355,894円 |
合計払戻金額の差は約6万円もあります。
この結果から、まずは2コース軸で舟券を購入するのが得策といえるでしょう!
しかし上記のまま全通り購入しても利益は出ない
上記から得た情報をもとに、2コース軸の2連単計5点を1,000レースで購入した場合、舟券購入費用は50万円かかってしまいます。
しかし合計払戻金額は417,284円、これではマイナス約8万円という結果になってしまいます・・・。
全レースで舟券を購入していては、この方法では稼ぐことができません!
そこで、ボートレース江戸川で2コースが活躍しやすい条件のレースを絞って舟券を購入します!
そこで2コース絶対的に有利な追い風時のみ舟券を購入!
ボートレース江戸川はなんと言っても追い風時の2コース成績が良い!
追い風時はたとえ弱い風であっても2コースの1着率が2~3%ほど上昇します。
2コース軸だけで勝負するのであれば、ここが狙い目でしょう!
ということで過去~レースから、追い風の条件のみに絞って2コース頭の2連単を購入した想定で収支を計算してみます!
ボートレース江戸川の必勝法を考えてみた!-計測編-
ということでまずは過去のレースを参考に、この予想が稼げる予想なのか検証です!
2022年11月~2023年2月中旬中のレースの中で、追い風が吹いていた計214レースの結果を調査してみました。
枠なり進入という仮定にはなりますが、2号艇を軸とし「2-全」各100円で舟券を購入した想定で収支を出してみます。
結果はこうなりました!
レース数 | 的中数 | 的中率 | 舟券代 | 回収金額 | 収支 | 回収率 |
---|---|---|---|---|---|---|
214 | 34 | 約15.9% | 107,000円 | 65,240円 | -41,760円 | 約61.0% |
2コースが有利と言われている追い風に絞った結果、なんと想定から的中率が約4%ほども低下してしまいました・・・。
これでは実際に舟券を購入したとしても大きなマイナスになってしまいます。
レース結果を追っていた感じだと、むしろ向かい風の時のほう2号艇の1着率が高かった気がします・・・。
ということで今回の、「追い風時に2コース軸で勝負すれば回収率がプラスになる」という仮定は成立しませんでした!
そもそも追い風時は2コース有利という前提から間違っているのかもしれない・・・。
考え直す必要がありそうだ。
ボートレース江戸川の必勝法を考えてみた!-まとめ編-
今回は、ボートレース江戸川で使える舟券必勝法を考えてみました!
1コースが弱く、2コースが強いという特徴から、「2コース軸で追い風の時に勝負すれば回収率がプラスになる」という買い方で勝負してみましたが、結果は回収率約61%と惨敗でした・・・。
しかし、レース結果をまとめている際に感じたことがあったので以下にまとめました!
- 3号艇のほうが1着率が高そう
- 冬場は2コースが弱い可能性がある
- ボートレース江戸川は1日の中でも風向きがコロコロ変わる!
- 江戸川であっても圧倒的に1号艇有利な日が存在する
- 風とプラスして江戸川特有の潮を考える必要がある
まず、ボートレース江戸川は風向きが非常に良く変わる・・・!
1Rは追い風でも2Rは向かい風ということがかなり見られました。
また、最終R付近ではまたしても追い風に戻っているなど、1日を通して3~4回風向きが変わっている日もありました。
さらに厄介なのがボートレース江戸川特有の潮でしょう。
今回の結果的にも、おそらく潮の流れがレース結果に大きく影響を及ぼしていると思われます・・・。
また、その日のコンディションによっては1号艇が圧倒的に有利な日も見られました。
ボートレース江戸川で予想をする際は、その日その時の気象状況や傾向をしっかり掴んで予想を組み立てましょう!
今後もボートレース江戸川で回収率100%超えを目指して、攻略法を考えていきます!
- しょーへい
- 小さいときからスポーツが大好きで、競艇の競技性に惹かれ競艇をやるようになりました。
人間味のある選手が好きで、そんな選手は人気じゃないときもついつい応援舟券を買っちゃいます。
趣味はもちろんスポーツです。