競艇ビッグウェーブは当たらない悪質な詐欺サイト!?口コミや評判、予想などを検証

競艇ビッグウェーブは当たらない悪質な詐欺サイト!?口コミや評判、予想などを検証

「競艇ビッグウェーブ」という競艇予想サイトを知ってますか?
予想サイトの集大成」「競艇の概念を『稼げる』『簡単』なものに変える」なんて宣伝していますが、実際のところはどうなのでしょうか。
ネットの口コミを調べてみると、「財布が潤った」「ちゃんと稼げた」という声があるかと思えば、「こんなサイト稼げるわけがない」なんて声もあります。
サイトを見てみると作りが雑だったり怪しいところがありました。
そこで今回は、競艇ビッグウェーブが悪質な詐欺サイトなのかを徹底検証します。
この記事を読めば、「競艇ビッグウェーブの評判や口コミ」「予想の実力」「怪しいポイント」などが分かります。
詐欺まがいのサイトに引っかからず安全に競艇を楽しむためにも、しっかりチェックしていきましょう!

目次

競艇ビッグウェーブの基本情報が怪しい

競艇ビッグウェーブの基本情報が怪しい
競艇ビッグウェーブの基本情報が怪しい

まずは基本情報から見ていきましょう。

  • 販売業者:競艇ビッグウェーブ運営事務局
  • 販売責任者:清水博
  • 所在地:東京都新宿区西新宿8-1-2
  • 電話番号:03-4500-8398

ドメイン取得日とIPアドレスについても調査してみました。

競艇ビッグウェーブのドメイン取得日
競艇ビッグウェーブのドメイン取得日
競艇ビッグウェーブのIPアドレス
競艇ビッグウェーブのIPアドレス
  • ドメイン取得日(Creation Data):2025-01-09T03:09:27Z
  • IPアドレス:202.181.97.14

このサイトは2025年1月9日にドメインを取得したようです。

また、IPアドレスを調査してみると、全く同じIPアドレスの他サイトがありました。

最強!競艇予想サイトのトップページ
最強!競艇予想サイトのトップページ

どうやらこのサイトは、おすすめの競艇予想サイトを紹介するサイトのようです。

「2023年度最新版」とのことで、かなり情報が古いまま放置されているようですね。

競艇ビッグウェーブと同じ運営会社なのでしょうか。

最強!競艇予想サイトの基本情報
最強!競艇予想サイトの基本情報

運営情報を確認してみると、たった3項目の基本情報が記載されていました。
運営会社も所在地もアドレスも競艇ビッグウェーブとは異なるようです。

それにしても、本当に情報が少ないですね…

住所に建物名や号室の記載がない

レンタルオフィス「PMO西新宿」
レンタルオフィス「PMO西新宿」

早速ここで気になる点があります。

住所の記載はありますが、建物名や号室の記載がありません
この住所を調べると、レンタルオフィスがヒットしました。

どうやらここは、PMO西新宿というレンタルオフィスのようです。
昨今自社専用のオフィスを持たない企業もたくさんあるので、この点に関しては気にすることはないかもしれませんね。

レンタルオフィスなら号数が書かれていなくてもあり得るな!

電話番号を検索してもヒットしない

電話番号を検索してもヒットしない
電話番号を検索してもヒットしない

次に、電話番号を見てみましょう。

この電話番号を検索した結果、Googleの検索結果はたったの4件でその中に競艇ビッグウェーブはヒットしませんでした。

これでは本当に使われている電話番号なのか定かでなく、トラブルが起きた際に電話をかけても繋がらない可能性がありそうです。

こんなに少ない検索結果は初めて見たぞ!

競艇ビッグウェーブのトップページは胡散臭い

競艇ビッグウェーブのトップページは胡散臭い
競艇ビッグウェーブのトップページは胡散臭い

次にトップページを見ていきましょう。

『競艇ビッグウェーブ』という名前は「競艇の大波に乗る」=「競艇で勝って儲ける」という意味を表しているのでしょうか。

『競艇の概念を「稼げる」「簡単」なものに変える!』というキャッチコピーとともに、サイト名の通り大波に乗る選手がトップ画像になっています。

競艇が簡単に稼げる手段であることを意味するような現実的にあり得ないキャッチコピーが、なんだか胡散臭いですね。

そんなに簡単に稼げたら誰も苦労しないぞ!

注釈の文言の日本語が不自然

注釈の文言の日本語が不自然
注釈の文言の日本語が不自然

新規登録すると10,000円分のポイントが手に入るようです。
これはどの競艇予想サイトにもよくある特典ですね。

少し気になるのが、

「※利用規約に同意して頂き、競艇ビッグウェーブからのメッセージを受け取ることにご承諾ください。

という文言。

意味は分かりますが、若干日本語が不自然に感じます。

外国語から日本語に翻訳したみたいな文章だな…

直近の的中実績
直近の的中実績

次に直近の的中実績が掲載されています。

自動横スクロールで次々と実績が表示される仕様なのですが、左上の日付を見ると全て2日前と1日前のレースになっています。

直近でこんなにも的中実績がたくさんあるのかと疑うほどです。

これが本当なら、これまで見たこともないほどの相当な的中率になるでしょう。

表示が不安定

表示が不安定
表示が不安定

スマホとPC、複数のブラウザで開いてみましたが、なぜかブラウザによっては的中実績が全く表示されませんでした。

登録前のトップページで表示がこんなに不安定では、実際に利用するにはもっと不安ですよね。

こんなんじゃ登録する気にならんわ!

意味不明な売り文句
意味不明な売り文句

的中実績の後は「ギャンブルではないギャンブル」という意味不明な売り文句が書かれています。
競艇は間違いなくギャンブルです。

「"競艇"をプライベートでするのはギャンブル」
「弊社の"システムを使った競艇"はギャンブルではございません」

というのも頓珍漢です。

競艇にプライベートもビジネスもないですし、競艇はギャンブルです。

具体的な情報がなく信憑性がない

具体的な情報がなく信憑性がない
具体的な情報がなく信憑性がない

「独自のシステム」
「他サイトをも圧倒する」
「精度が高い」
などかなり強気な売り文句が書かれていますが、具体的にそれが証明できる情報はどこにも記載されておらず、フリー素材らしき画像が貼られているだけです。

本当にこの売り文句が正しければ実際の具体的な予想や的中情報を記載したほうが信頼度が上がりますし、サイトへの集客にも繋がるでしょう。

しかし、実際に具体的な情報がなにもないため、信憑性は低そうです。

ソースがなくてもいいならなんとでも良いように言えるよな!

競艇が『娯楽』や『ギャンブル』ではなく『安定した収入源』になると書かれている
競艇が『娯楽』や『ギャンブル』ではなく『安定した収入源』になると書かれている

競艇が『娯楽』や『ギャンブル』ではなく『安定した収入源』になると書かれています。
そんなに簡単に安定した収入になるのであれば、誰も苦労しません。

実際にこのサイトを利用して競艇を安定した収入にしている人がいれば知りたいものですが、そのような情報はどこにもありません。

『競艇はギャンブル』のため、安定した収入にするのは厳しいでしょう。

"低リスク高配当"が矛盾している

他社と比較して高リスク低配当なことを自らアピールしている
他社と比較して高リスク低配当なことを自らアピールしている

「高配当プランを多数ご用意」とありますが、非常におかしな点を発見しました。

「50万円>100万円」

と他社と比較し一番魅力的であるかのような装飾とともに書かれていますが、数字を見ると明らかに他社の方が少額スタートで高配当なので魅力的です。

この書き方では、

  • 50万円という高額資金でのスタート
  • オッズ2倍の低配当予想

となり、他社と比較して高リスク低配当なことを自らアピールしているようなものです。

競艇以前にギャンブルの基本すら分かっていないようだな…

お客様ごとに合った情報を案内できると書かれている
お客様ごとに合った情報を案内できると書かれている

デイ・ナイター、それぞれお客様ごとに合った情報を案内できると書かれていますが、どのレースの予想も見れて当然です。

一部しか見れないようでは、競艇予想サイトとして成り立ちません。

マンツーマンでアドバイスが受けられると書かれている
マンツーマンでアドバイスが受けられると書かれている

一人ひとりに担当がつき、マンツーマンでアドバイスが受けられるようです。

しかし、画像は明らかにフリー素材。

また、一人ひとりに担当がつくのは現実的に考えて無理があります

本当に実現させるなら、相当な人員と人件費がかかるでしょう。

売りに関する実際の実績や口コミなどのソースがどこにもない
売りに関する実際の実績や口コミなどのソースがどこにもない

「過去の実績」「情報力に基づいたノウハウ」が売りのようですが、その実績やノウハウが具体的にどのようなものなのかが分かるような、実際の実績や口コミなどのソースがどこにもありません

実際には高リスクで低配当である
実際には高リスクで低配当である

リスクを最小限に抑えながら高配当が期待できると言っていますが、さっきの

「50万円>100万円」

では高リスクで低配当です。

言葉の意味を本当に分かって使っているのか…?

担当すら競艇のことを知らない可能性がある
担当すら競艇のことを知らない可能性がある

「競艇の知識は一切不要」「担当が1から100まで教えます」とありますが、これまでの様子だと担当すら競艇のことを知らない可能性があります

これでは教えてもらうのは難しそうですし、不安しかありません。

まだワシのほうが知っとるわ!

トップページの下部の日本語が少し不自然
トップページの下部の日本語が少し不自然

トップページの下部までたどり着きました。

  • 20歳未満の未成年者は舟券を購入し、または譲り受ける事は禁止されております
  • 勝舟投票券の購入は個人の責任において行ってください

このあたりの注意書きも日本語が少し不自然ですし、「譲り受ける事」の「事」を漢字にするあたりもあまり日常的な使い方ではありません。

やはり外国語から日本語に機械翻訳してそのままコピペしているのでしょうか。

競艇ビッグウェーブは会員登録後お知らせが多すぎる

競艇ビッグウェーブは会員登録後お知らせが多すぎる
競艇ビッグウェーブは会員登録後お知らせが多すぎる

実際にLINEの友達に追加してみました。
友達追加すると本登録の案内が来るのかと思いきや、友達に追加した時点で本登録となりました。

ヘッダーにはLINEの公式から 「このアカウントは未認証アカウントです。
投資など金銭に関連するメッセージには十分注意してください。
」 とのメッセージが表示されていますが、その伏線を回収するかのように初手からおかしな点が…

サイト名は『競艇ビッグウェーブ』のはずでしたが、 「競艇WAVEに会員登録頂き、ありがとうございます。
と自動メッセージが届きました。

アカウント名は『ビッグウェーブ』となっており、表記がバラバラです。
自社サイト名が表記揺れとは、適当すぎるのではないでしょうか。

競艇ビッグウェーブは5時間で9件お知らせが届く
競艇ビッグウェーブは5時間で9件お知らせが届く

また、友達追加直後どんどんメッセージが送られてきました。
その数なんと5時間で9件

その後も毎日1日4〜6件のメッセージが届きますが、有料プランの購入誘導ばかりです。

さすがに1日4~6件毎日こんなに営業メールが送られてくるのは煩わしいと感じました。

こんなに多いと鬱陶しくてブロックしたくなるな!

アカウントの設定が手抜き

競艇ビッグウェーブはアカウントの設定が手抜き
競艇ビッグウェーブはアカウントの設定が手抜き

アイコンをタップしてアカウント情報を確認したところ、

  • アカウント名:ビッグウェーブ
  • 友だち:310人
  • ID:BIGWAVE@606nbtut
  • 所在国・地域:日本

となっていました。

LINE友達追加が本登録のため、 『LINEの友達人数=会員数』 となります。

会員数310人でトップページに記載されていた的中実績の数は、全体の会員数に対して多すぎるように思います。

また、IDも個人が作った感が満載です。

競艇ビッグウェーブはアカウントの画像が手抜き
競艇ビッグウェーブはアカウントの画像が手抜き

また、公式アカウントは多くの場合ロゴだったりしっかり作り込まれた画像であることが多いのですが、競艇ビッグウェーブのアイコンはこの画像でした。

画像の一部を切り取って小さくなった画像を極限まで無理やり拡大したかのような、公式アカウントの画像とは思えない手抜き感のある荒い画像です。

競艇ビッグウェーブの会員ページは作りや文章が適当すぎる

競艇ビッグウェーブの会員ページは作りや文章が適当すぎる
競艇ビッグウェーブの会員ページは作りや文章が適当すぎる

LINEのメッセージの「閲覧する」をタップすると、会員ページ内のメールボックスに遷移します。
ということで、ここからは会員ページを見ていきましょう。

会員ページトップはこのようになっています。
登録前のトップページと大差はありません。

無料プランへの誘導がデイゲームとナイトゲームに分かれて大きく表示されており、下に7つの項目が固定で表示されています

競艇ビッグウェーブのメールボックス
競艇ビッグウェーブのメールボックス

次にメールボックスがあります。

と、ここであることに気が付きました。

LINEのアイコンは、この 「最新のお得な情報をご確認下さい!」 の両サイドに使われている装飾だったのですね…

競艇ビッグウェーブのメールボックスの拡大
競艇ビッグウェーブのメールボックスの拡大
競艇ビッグウェーブはアカウントの画像が手抜き
競艇ビッグウェーブはアカウントの画像が手抜き

話は戻りまして、毎日ほぼ同じ時間帯に決まって5通メールが届きます。

  • 07:30:「ミリオンタイム」の案内(参加枠30名限定イベント)
  • 12:00:デイタイム無料情報の案内
  • 15:30:ナイタータイム無料情報の案内
  • 18:00:「ミリオンタイム」の案内(参加枠30名限定イベント)
  • 19:50:的中結果のお知らせ

この中でも「ミリオンタイム」の案内のメール内容が怪しいものでした。

予想師と直近的中率が不自然

予想師と直近的中率が不自然
予想師と直近的中率が不自然

毎日この案内が届き毎回同じ文面ですが、毎度 「今回のイベントを担当する予想師の直近的中率はなんと!!驚異の80%超え!!」 と書かれています。

これが事実であれば、

  • 毎回同じ予想師または複数人いるどの予想師も直近的中率が同じ
  • 直近的中率がずっと80%で一定

となります。

現実的にあり得ないため、この内容は非常に怪しくデタラメである可能性がかなり高いでしょう。

これはさすがに無理がある!

文章の意味がバラバラ

文章の意味がバラバラ
文章の意味がバラバラ

後半のポイント保証に関する文章もおかしな点がありました。

「不的中、もしくは目標金額に1円でも届かなかった場合に参加ポイントが返還されますので実質PTリスクゼロでご参加頂けます!!」 「万が一目標金額が10円でも未到達の場合は全額ポイント返還!!なので実質ノーリスク!!」

一見同じようで微妙に意味の異なる2つの文章が並んでいます。

上の文章だと1円でも目標金額に達しなければポイントが返還されますが、下の文章だと9円までは返還されないとも取れます。

また、「PT」「ポイント」と表記揺れも見られます

高配当な的中実績
高配当な的中実績

すでに怪しい点が多いですが、さらに下の方も見てみましょう。

ここでは高配当な的中実績が紹介されています。

歴代高配当ベスト5
歴代高配当ベスト5

ほとんどが月別や日別の直近の情報ですが、歴代高配当ベスト5は昨年の5月から今年の3月までと幅広い期間の情報が書かれています。

ドメイン取得日より前の的中実績があり矛盾している

競艇ビッグウェーブのドメイン取得日
競艇ビッグウェーブのドメイン取得日

ここで、ドメイン取得日をもう一度見てみましょう。

「Creation Date」がドメイン取得日のため、競艇ビッグウェーブのドメイン取得日は2025年1月9日です。

2025年1月9日にドメインを取得したにも関わらず、去年の的中実績があるのは矛盾しています。

これは決定的だな!このサイトは間違いなく怪しいサイトだ!

怪しい表記や手抜きなデザインが多い

テキストボックスに文字が収まっていない
テキストボックスに文字が収まっていない

もはやこれ以上見るまでもないですが、他にも怪しい点をご紹介します。

お問い合わせページを確認すると、テキストボックスに文字が収まっていませんでした。

また、プラン一覧を見てみると…

怪しげなプランがある
怪しげなプランがある

参加ポイントも目標配当金額も???となっている怪しげなプランを発見しました。

参加ポイントも分からないのに誰が買うんだ!

さらに販売状況を見てみると…

エメラルドコースが完売している
エメラルドコースが完売している
ダイヤモンドコースが完売している
ダイヤモンドコースが完売している

他のプランは購入可能だったのですが、一番高額なプランと金額不明のプランだけ完売となっていました。

実際は販売していないのか、もしくはすぐに完売表示にすることで購入競争率を高めているのでしょうか。

競艇ビッグウェーブの有料プランは高額プランであればあるほど割高

競艇ビッグウェーブの有料プランは高額プランであればあるほど割高
競艇ビッグウェーブの有料プランは高額プランであればあるほど割高

もうこのサイトを使う人はいないと思いますが、最後にプラン一覧を紹介します。

プラン名目標金額参加金額(1PT=100円)
フリーコース設定なし0PT
トパーズコース50,000円~100,000円150PT
アクアマリンコース100,000円~200,000円300PT
アメジストコース300,000円400PT
ガーネットコース400,000円~600,000円500PT
パールコース800,000円~700PT
オパールコース800,000円~1000PT
サファイアコース1,000,000円~1400PT
ルビーコース1,000,000円~1,500,0002000PT
エメラルドコース2000,000円2500PT
ダイヤモンドコース???円~???PT
なぜか目標金額が同じプランが2つ用意されている
なぜか目標金額が同じプランが2つ用意されている

パールコースとオパールコースは目標金額が同じですが、300PTも参加ポイントに差があります。
かけ方は異なっているものの、なぜ目標金額が同じプランが2つ用意されていて、その上30,000円も参加金額が違うのか不思議です。

高額プランのほうが割高
高額プランのほうが割高

また、一般的に少額プランであるほど割高で高額プランであるほどお得になることが多いですが、このプラン一覧を見てみると高額プランのほうが割高に見えます。

高額であればあるほど割高なプランをわざわざ買う人はいないでしょう。

どうにかして儲けようという下心が透けて見えますね…

なんて汚いやり方なんだ!

競艇ビッグウェーブは作りや文章が適当な上に的中実績が登録日と矛盾していて確実に怪しい

以上、競艇ビッグウェーブの基本情報やトップページ、会員ページについてご紹介しました。

不自然な日本語や表記揺れ、デザインの手抜き感や作り込みの甘さなど細かい点も多々ありましたが、何よりサイト登録日より前の的中実績があり矛盾していることが決定的でしょう。

このサイトの情報は捏造された情報である可能性が非常に高いことが明らかになりました。

競艇ビッグウェーブは悪質サイト確定、絶対に使わないようにしてください。

悪質なサイトに騙されてお金を失わないよう、予想サイト選びは慎重にしましょう!

けんじ
けんじ
貯金0円。競艇で勝って貯金したい。都内住み独身20代男。目標貯金額に達したらきっぱりと競艇を卒業するつもりです。多分…
  • 当記事はあくまでも執筆者個人の経験に基づく検証で、当サイトはその正確性・再現性を保証は致しません。競艇予想サイトをご利用の際はご自身の判断でお願いいたします。

「競艇ビッグウェーブ」に関する他の記事

「競艇ビッグウェーブ」の最新の口コミ