競艇予想が難しい!当たらなさすぎ!?当たらない理由と勝つためのコツについて!
競艇を始めたての方、予想がなかなか当たらなくてイライラしていませんか?
強い選手を選んではいるけど全然着順に入らない、プロを真似て買ってみたけど収支が大きくマイナスになってしまう……などなど。
競艇は簡単で当てやすいって聞いていたのに全然話と違う!と思われている方もいるかもしれません。
今回はそんな方々のために、なぜ当たらないのかという理由と当たりやすくなるためのコツなどを紹介していきます!
競艇はつまらない、と思ってしまう前に一読!
目次
競艇が当たらない・当てられない!?初心者はまずこれをしよう!
突然ですが、競艇の予想ってかなり難しくないですか?
最近競艇を始めた、という初心者の方は特にどう予想を立てれば勝てるのかなど中々わからないという方もいるのではないでしょうか。
あまりにも当たらなさすぎると、つまらなく感じてきてしまいますよね。
うーん、初心者の頃はどうしても当てるのって至難のワザに思えるからな。
俺も覚えがあるなぁ・・・。
今回はそんな方に向け、勝つためのコツをいくつか紹介させていただきます。
中々勝てなくて悩んでいる方はぜひ覚えていってくださいね。
予想をなかなか当てられない!その理由は?
- 当たらなくてイライラしてしまっている
- 高配当を狙いすぎている
- プロの予想を真似して買い目を絞ってしまっている
- そもそも競艇はそこまで簡単なギャンブルではない
などなど色々な理由があげられます。
イライラしてしまえば思考力は落ちますし、プロは長年活動してきて少しづつ買い目を絞っています。
高配当などは当然なかなか出ませんし、出たとしても予想が余程上手くなければ当てることも難しいです。
最初のうちは多少買い目が多くても気にしないのが精神衛生上いいかもな。
そもそも競艇は6号立てのレースではありますが、予想はかなり難しいです。
組み合わせだけでいえば120通りもあるので、ちゃんと当てようとしても中々当たらないことも多くなってしまいます。
競艇予想で大切なこと
主に競艇予想において大切になるのは以下の点。
- まずはメンタル
- レースが行われる場の特性
- 出場選手の情報(調子や成績など)
- コースごとの有利・不利
これらがどう予想に影響してくるのか、それぞれ見ていきましょう。
メンタルが一番大切!?イライラしすぎたら一旦休憩を挟もう!
なにはともあれ精神状態が悪い状態では良い予想を立てるのが難しいです。
視野狭窄に陥ってしまうと、見えていたはずの情報を見落としてしまったりすることも多々……。
人によってはイライラしすぎて投げやりな予想を出してしまったりすることもあるのではないでしょうか?
過度なストレスは脳の回転や思考力の低下を招きます。
できるだけイライラしないようにリフレッシュを挟んでレースへ臨むようにしましょう!
難しいかもしれませんが、外してしまってもあまり気にしすぎないように!
美味しいものを食べてリフレッシュなんかも良いかもしれませんね!
競艇場の近くには美味しい店も多いからな。
気分転換がてら散策してみるのもおすすめだ。
レースが行われる場の特性を理解する
競艇はすべての場が同じというわけではなく、それぞれの場ごとに特性があります。
例えば水質なんかは「淡水」「汽水」「海水」の3つに分類できますし、それぞれコースの幅が違うなんてこともあります。
- 淡水:浮力が少ないため体重の軽い選手が有利、モーター性能が表面化しやすい
- 汽水:海水の影響も受けるため潮の満干きなどの影響を受ける
- 海水:潮の影響が大きい、塩分濃度が高く浮力が高いため体重の重い選手が有利、比較的荒れやすい
3つの水質による違いはこのような形となっています。
予想をするのであれば淡水場がもっとも予想しやすいのでおすすめです。
逆に海水や汽水の場は潮の影響があるため「潮見表」など気にする要素が増えてしまう点に注意。
情報量が多くなってしまうとその分予想も難しくなってしまうからな。
それぞれの水質で分類すると以下のようになります。
水質 | ボートレース場 |
---|---|
淡水 | 桐生、戸田、多摩川、三国、びわこ、住之江、尼崎、芦屋、唐津 |
汽水 | 江戸川、浜名湖、蒲郡、津、福岡 |
海水 | 平和島、常滑、鳴門、丸亀、児島、宮島、徳山、下関、若松、大村 |
場だけで言えば海水の場が10場と最多。
次いで淡水場が9場と続いています。
この中でも初心者におすすめな場は「芦屋」。
海水にも挑戦してみたいという方は「大村」「徳山」などもおすすめです。
これらの場は他の場と比べても1号艇の1着率が高いため、かなり当てやすい場です。
予想力に自信がないうちは、1号艇1着率が高い場を狙っていこう。
競艇は選手の情報を見ることが大切
なにはともあれ、まずは選手の情報が大切。
例えば出走表からは、こんな情報を読み取ることができます。
- 選手の級・全国の成績
- 選手の当地成績
- モーターの成績
- 節間の選手の調子
もちろんこれだけではわからないことも多いですが、それでも重要度が高い情報を簡単に確認できるため出走表はかなり大切。
選手一人一人調べるのは大変!という方はまず出走表をよく見るところから始めると少しづつ見覚えのある選手も増えていきますよ。
級別と全国成績で読み取れること
まず選手の級や全国での成績!
これはまず真っ先に気にする方も多いのではないでしょうか?
期ごとに算出された全国勝率はその選手がどれだけ勝利できているかの指標になりますし、級別は他選手との差がパッとわかりやすい目印になります。
1コースなど強いコースにA1級選手がいたりする際は買いの対象になったりするので、結構大切な項目です。
A1級選手がどこにいるかというのは結構大きな情報だ。
気にしておくとレースの展開を予想しやすくなるぞ。
当地成績から読み取れること
次に当地成績。
こちらはその場においてその選手がどれだけの勝利をしているかを表しています。
各場によって結構癖が異なるのはレース場の特性の項目でも解説しましたが、当然ながらその特性が強い場では走り慣れた地元の選手や多く出場している選手が有利になります。
そのためこの当地成績は場によっては結構大きなポイントになり得るため気にしておくとよいでしょう。
あまり関係ない場もあるが、難しかったり癖のある場は地元選手が強い。
G1やSGなど大きなレースのときは気にしてみるといいぞ。
モーターの成績から読み取れること
次にモーターの成績。
ボートレースのモーターはその節ごとにランダムで抽選されるのですが、段々とその性能には差が出てきます。
それは選手の調整が入ったり走りによって少しづつ出てくるものですが、この性能差自体はかなり大きいものです。
余裕があれば前節のモーター使用者も調べてみるとより予想に役立つ情報を得られるでしょう。
モーターの引き次第でレース結果は大きく変わる。
見る際は2連対率を目安にするといいぞ。
節間の成績から読み取れること
節間の成績で分かるのは、その節選手の調子がどうであるかなどです。
1号艇での出走をしていても1着を取れていないことが続いていたり、逆にセンター・アウトのコースでもしっかりと着順上位に食い込めていたりといったことが分かります。
当地の成績も良いけど今節だとあまり振るわないし買わなくても良いかな、など参考になることも多く分かります。
またスタートタイムなどから今節のスタート感なども読み取るためにも有用な項目ですね。
どれだけ強い選手でも成績が振るわない節はある。
そういったコンディションを見極めるようにしよう。
情報の優先度を決める
こればかりは千差万別、人によってどの情報を高い優先度に置くかは異なります。
例:コース順>選手の級・勝率≧当地成績>モーター
この例のように予想を立てる人もいれば、もっと項目が多かったり順番が違ったりするという方もいるでしょう。
この辺りは好みではあるのですが、何度か予想を立てていれば納得できる優先度が決まってくると思います。
自分なりに勝てる優先度を組み立てていきましょう!
どれを優先しているかというのは人によって結構異なる。
周りで競艇で遊んでいる人がいるならば、一度聞いてみるのもいいかもしれないな。
今ならネット上でも教えてくれる人は多いぞ。
それでもどうしても勝てない場合は・・・予想サイトを使ってみよう
人事を尽くしたとしても天命に見放されてしまえば当たらないのがギャンブル。
いかに予想力を磨いたとしても勝てない……という時もあるでしょう。
そういう時には競艇予想を使うのも一種の手!
自分では難しい予想を出してくれる競艇予想サイトを使えば、ひとまず勝つことは簡単になります。
多少のコストはかかりますが、より予想力のあるサイトを使えば大きく稼ぐことも夢じゃないかも?
また当サイトでも優良な競艇予想サイトは紹介を行っていますので、ぜひそちらも見てみてくださいね!
悪質サイトに引っかかったら競艇で遊ぶどころではなくなってしまうからな!
しっかりとしたサイトを使うようにしてくれ。
まとめ!競艇で勝つのは難しい!根を詰めずに時間を掛けて楽しもう!
競艇で勝つにはいくつか大切なことがあるというのが分かりました。
- 予想を当てるには情報を見落とさずしっかりと優先度を決めることが大切
- レース場はあまり荒れにくい場を選び、穴狙いはしないようにする
- それでも難しかったら競艇予想サイトを使う!
競艇予想は簡単ではありませんが、少しづつ予想が上手くなっていけば当てられるようになるのも時間の問題です。
どうしても難しい場合は予想サイトに頼るという手もありますので、あまり気負いすぎず楽しんで競艇予想を行うようにしましょう!
- けーくん
- 競艇とゆかりのない長野出身。
東京に出てきてから競艇に出会ってドハマりしました。
普段よりの趣味はゲームで、Steamゲーを買い漁ってます!